記録ID: 5350089
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
烏帽子岳、天狗岩、シラケ山、マル
2023年04月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 728m
- 下り
- 739m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
刈羽三山🌸八石山へ行く予定でしたが…
お天気悪そうで?🌦→🌤 🙅♂
西上州の烏帽子岳へ🏔
アカヤシオ🌸咲いてるかな?
山友さんと一緒に
天狗岩登山口からスタートして
しばらく歩くと、
山友さんの相互フォロー
Iさんにバッタリ?
烏帽子岳まで案内していただきましたぁ
ありがとうございました🎶
細尾根とアップダウンが続く
岩稜帯の稜線!不明瞭な分岐も多くて
ナカナカ手ごわかったです!
よく西上州に来られている
Iさんに
案内していただいたので
安心して歩くことができました♬
登山道では、3人で花探し🌸🥀🌼
📸写真撮りながら楽しく歩くことが
できました♬
一緒に歩いてくれた
お二人に感謝?します♬😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
当日は、鹿岳〜四ツ又山を周回してましたが、烏帽子とは。
花好きのレコさんたち、こぞって三ツ岩岳など西上州を歩かれてること、奇遇ですね〜。
シラケ岩のアカヤシオは霜でしょんぼりですが、烏帽子の花はばっちりでよかったです。鹿岳〜四ツ又山は霜の影響は少なかったですね。どちらの山も青空にピンクすばらしいです。
来年も花のタイミングを見計らって、西上州のひとつばなを見に行こうと思います。お疲れ様でした。
コチラの山から鹿岳、四ッ又山のウワサを
してたんですよ〜
まさか?そちらに居られたとは!
この日は、標高の高い天狗岩
シラケ岩辺りの霜害が
多かったようですね?
風裏?場所によっては見頃でした🎶
やはりこの山域で一番濃いのは
三ッ岩岳なのかな〜🌸🌸🌸
混んでるから平日行けたら良いですね〜
来年は、四ッ又山かも?!
コメントありがとうございます😃
同じ日にすぐ近くでしたか
どうも鹿岳山頂で向こうの方の山から誰かに見られているような感じがしてたような・・・
烏帽子はまだ早いかな で鹿岳の方に行きましたが烏帽子に行ってたらお会いできたでしょうね
そうそう 登山口でまず花トラップにハマりますよね
まだハナネコちゃんもいたのですね
前夜の寒さでちょっと残念な花もありましたが青空とピンクはスンバラシイ!
西上州はどこの山もアカヤシオ どの山に行こうか迷いますね
近くでしたね〜
この日、お二人さんは
坂戸山辺りかな〜って思ってましたから
ビックリ?です!
烏帽子岳にはまだまだツボミが
たくさんありましたよ〜
そです!登山口から早々に花トラップにハマリ
なかなか進みませんでした…
ハナネコさんは、ギリギリ撮れました📸
西上州には選択肢が多くて迷いますね〜
コメントありがとうございます😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する