ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5354338
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

烏帽子岳 〜♪なごり雪と石楠花(烏帽子岳、国見岳、ダイラの頭、ヨコネ)〜

2023年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:46
距離
16.7km
登り
1,337m
下り
1,337m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
0:47
合計
7:43
8:27
8:28
16
8:44
8:44
3
8:47
8:56
1
8:57
8:58
11
9:09
9:09
17
9:26
9:26
53
10:19
10:20
10
10:30
10:45
6
10:51
10:51
5
10:56
10:56
4
11:00
11:01
7
11:08
11:08
4
11:12
11:13
4
11:17
11:17
12
11:29
11:30
23
11:53
11:53
45
12:38
12:39
26
13:05
13:11
20
13:31
13:31
6
14:23
14:32
1
14:33
14:33
3
14:36
14:36
0
14:36
14:36
0
14:36
14:36
2
14:38
14:38
1
14:39
14:39
10
14:49
14:49
1
14:52
ゴール地点
五僧峠から自転車を使用しています。
天候 はれ☀ 午前中は強風
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
■駐車場
 時山養魚場(バンガロー村)入口にある赤い清内橋手前の路肩に広めの駐車スペースがあります(約6台程度)

■自転車
 五僧峠に自転車をデポしました。
 車は5台程度停められるスペースあり

■アクセス
 滋賀県側から五僧峠までの県道139号が通行可能かどうかが分からず、通行可能でも落石が多いとの情報がありましたので、国道306号線で鞍掛峠経由で向かいました。岐阜県側からも五僧峠の近くは落石が何箇所かありましたので通行注意です。
コース状況/
危険箇所等
<駐車場〜烏帽子岳>
大半は鉄塔の巡視路で整備されています。尾根に乗る手前につづら折りの急斜面がありますが尾根に乗ると歩きやすくなります。

<烏帽子岳〜国見岳>
やせ尾根の小刻みなアップダウンがあります。国見岳手前にザレた急斜面あり。ピンクテープは豊富で国見岳山頂から最高点までもアクセスしやすい。

<国見岳〜ダイラの頭>
尾根に沿って進みますが阿蘇谷を挟んで急斜面です。ダイラの頭の手前は一部ヤブ漕ぎの急斜面

<ダイラの頭〜東ヨコネ>
尾根に沿ってアップダウンを繰り返します。ピンクテープは豊富ですが東ヨコネの手前にも一部ヤブ漕ぎの急斜面です。

<東ヨコネ〜ヨコネ>
やや踏み跡が薄くなりますがピンクテープあり。こちらも一部ヤブ漕ぎがあり、わりとやっかいです。

<東ヨコネ〜五僧峠>
ルートは明瞭で比較的歩きやすい。
おはようございます!
右手にシルエット御池岳です。
33
おはようございます!
右手にシルエット御池岳です。
国道306号を通過していると積雪している鈴北岳方面にびっくり。どうやら鞍掛尾根には霧氷がありそう。
4月のなごり雪ってやつですね。
2023年04月09日 06:00撮影
19
4/9 6:00
国道306号を通過していると積雪している鈴北岳方面にびっくり。どうやら鞍掛尾根には霧氷がありそう。
4月のなごり雪ってやつですね。
<駐車場>
赤い橋が目印の時山養魚場の入口手前にある広めの路肩スペースからスタートです。
2023年04月09日 07:06撮影
10
4/9 7:06
<駐車場>
赤い橋が目印の時山養魚場の入口手前にある広めの路肩スペースからスタートです。
<登山口〜烏帽子岳>
序盤は鉄塔巡視路で階段が豊富
2023年04月09日 07:26撮影
5
4/9 7:26
<登山口〜烏帽子岳>
序盤は鉄塔巡視路で階段が豊富
<登山口〜烏帽子岳>
ソロダモの新芽ですね
2023年04月09日 07:30撮影
7
4/9 7:30
<登山口〜烏帽子岳>
ソロダモの新芽ですね
<登山口〜烏帽子岳>
鉄塔の下からイナバウアー撮影
2023年04月09日 07:33撮影
6
4/9 7:33
<登山口〜烏帽子岳>
鉄塔の下からイナバウアー撮影
<登山口〜烏帽子岳>
鉄塔があると展望が広がる
2023年04月09日 07:36撮影
10
4/9 7:36
<登山口〜烏帽子岳>
鉄塔があると展望が広がる
<登山口〜烏帽子岳>
シキミもたくさん咲いてます。
2023年04月09日 07:37撮影
19
4/9 7:37
<登山口〜烏帽子岳>
シキミもたくさん咲いてます。
<登山口〜烏帽子岳>
ミツバツツジに
2023年04月09日 07:47撮影
15
4/9 7:47
<登山口〜烏帽子岳>
ミツバツツジに
<登山口〜烏帽子岳>
クロモジかな。
2023年04月09日 08:05撮影
19
4/9 8:05
<登山口〜烏帽子岳>
クロモジかな。
<登山口〜烏帽子岳>
うっすらと見える伊吹山も雪が積もってますね
2023年04月09日 08:13撮影
18
4/9 8:13
<登山口〜烏帽子岳>
うっすらと見える伊吹山も雪が積もってますね
<登山口〜烏帽子岳>
少しずつ周囲に雪が現れだしました。
2023年04月09日 08:14撮影
7
4/9 8:14
<登山口〜烏帽子岳>
少しずつ周囲に雪が現れだしました。
<登山口〜烏帽子岳>
寒くて爆睡中のカタクリ
2023年04月09日 08:15撮影
13
4/9 8:15
<登山口〜烏帽子岳>
寒くて爆睡中のカタクリ
<登山口〜烏帽子岳>
おっとイワウチワ発見!
2023年04月09日 08:16撮影
28
4/9 8:16
<登山口〜烏帽子岳>
おっとイワウチワ発見!
<登山口〜烏帽子岳>
めっちゃたくさん咲いていた。
2023年04月09日 08:19撮影
37
4/9 8:19
<登山口〜烏帽子岳>
めっちゃたくさん咲いていた。
<登山口〜烏帽子岳>
いい感じ、いい感じ
2023年04月09日 08:19撮影
18
4/9 8:19
<登山口〜烏帽子岳>
いい感じ、いい感じ
<登山口〜烏帽子岳>
きれいで可愛いのがいっぱいです。
2023年04月09日 08:19撮影
19
4/9 8:19
<登山口〜烏帽子岳>
きれいで可愛いのがいっぱいです。
<登山口〜烏帽子岳>
♪、♪、♪
2023年04月09日 08:19撮影
16
4/9 8:19
<登山口〜烏帽子岳>
♪、♪、♪
<登山口〜烏帽子岳>
朝日を浴びて元気いっぱいの様子です。
2023年04月09日 08:22撮影
20
4/9 8:22
<登山口〜烏帽子岳>
朝日を浴びて元気いっぱいの様子です。
<登山口〜烏帽子岳>
展望の開けたところから霊仙山
2023年04月09日 08:33撮影
19
4/9 8:33
<登山口〜烏帽子岳>
展望の開けたところから霊仙山
<登山口〜烏帽子岳>
そして伊吹山
2023年04月09日 08:34撮影
13
4/9 8:34
<登山口〜烏帽子岳>
そして伊吹山
<登山口〜烏帽子岳>
徐々に雪化粧になり
2023年04月09日 08:35撮影
7
4/9 8:35
<登山口〜烏帽子岳>
徐々に雪化粧になり
<登山口〜烏帽子岳>
山頂付近はうっすらと積雪しています。
2023年04月09日 08:42撮影
13
4/9 8:42
<登山口〜烏帽子岳>
山頂付近はうっすらと積雪しています。
<烏帽子岳>
烏帽子岳に到着!
奥に見えるのは藤原岳
2023年04月09日 08:46撮影
24
4/9 8:46
<烏帽子岳>
烏帽子岳に到着!
奥に見えるのは藤原岳
<烏帽子岳>
藤原岳と御池岳、鈴北岳
2023年04月09日 08:47撮影
12
4/9 8:47
<烏帽子岳>
藤原岳と御池岳、鈴北岳
<烏帽子岳>
誰もおられませんので自撮りで記念写真
35
<烏帽子岳>
誰もおられませんので自撮りで記念写真
<烏帽子岳>
御池岳、鈴北岳をズーム
右手の鞍掛尾根にはまだたくさんの雪が残っています。
2023年04月09日 08:51撮影
14
4/9 8:51
<烏帽子岳>
御池岳、鈴北岳をズーム
右手の鞍掛尾根にはまだたくさんの雪が残っています。
<烏帽子岳〜国見岳>
ここは「ミクニ」方面へ
2023年04月09日 08:57撮影
9
4/9 8:57
<烏帽子岳〜国見岳>
ここは「ミクニ」方面へ
<烏帽子岳〜国見岳>
馬酔木
2023年04月09日 09:02撮影
8
4/9 9:02
<烏帽子岳〜国見岳>
馬酔木
<烏帽子岳〜国見岳>
ニシキゴロモかな
2023年04月09日 09:11撮影
15
4/9 9:11
<烏帽子岳〜国見岳>
ニシキゴロモかな
<烏帽子岳〜国見岳>
ミツバツツジ
2023年04月09日 09:13撮影
19
4/9 9:13
<烏帽子岳〜国見岳>
ミツバツツジ
<烏帽子岳〜国見岳>
鉄塔のある開けた場所に到着
2023年04月09日 09:24撮影
7
4/9 9:24
<烏帽子岳〜国見岳>
鉄塔のある開けた場所に到着
<烏帽子岳〜国見岳>
振り返って先ほどの烏帽子岳
2023年04月09日 09:25撮影
7
4/9 9:25
<烏帽子岳〜国見岳>
振り返って先ほどの烏帽子岳
<烏帽子岳〜国見岳>
左手に御池岳、鈴北岳
2023年04月09日 09:26撮影
8
4/9 9:26
<烏帽子岳〜国見岳>
左手に御池岳、鈴北岳
<烏帽子岳〜国見岳>
右手に霊仙山
鉄塔のある場所だと展望がいいです。
2023年04月09日 09:27撮影
7
4/9 9:27
<烏帽子岳〜国見岳>
右手に霊仙山
鉄塔のある場所だと展望がいいです。
<烏帽子岳〜国見岳>
ぎっしりのミツバツツジ
2023年04月09日 09:38撮影
33
4/9 9:38
<烏帽子岳〜国見岳>
ぎっしりのミツバツツジ
<烏帽子岳〜国見岳>
国見岳が見えて右側から山頂へ
2023年04月09日 10:09撮影
5
4/9 10:09
<烏帽子岳〜国見岳>
国見岳が見えて右側から山頂へ
<国見岳>
国見岳山頂に到着!
御池岳方面の展望がいい
2023年04月09日 10:36撮影
28
4/9 10:36
<国見岳>
国見岳山頂に到着!
御池岳方面の展望がいい
<国見岳>
ここからも御池岳と鈴北岳
2023年04月09日 10:41撮影
9
4/9 10:41
<国見岳>
ここからも御池岳と鈴北岳
<国見岳最高点>
国見岳最高点に寄ってみました。
写真を撮って折り返します。
2023年04月09日 10:51撮影
13
4/9 10:51
<国見岳最高点>
国見岳最高点に寄ってみました。
写真を撮って折り返します。
<国見岳>
国見岳に戻ってプレートの写真を撮ってダイラの頭方面へ
2023年04月09日 10:57撮影
10
4/9 10:57
<国見岳>
国見岳に戻ってプレートの写真を撮ってダイラの頭方面へ
<国見岳〜ダイラの頭>
稜線の展望のいいところから霊仙山と右奥にわずかに伊吹山
すっかり雪はなくなりました。
2023年04月09日 11:01撮影
11
4/9 11:01
<国見岳〜ダイラの頭>
稜線の展望のいいところから霊仙山と右奥にわずかに伊吹山
すっかり雪はなくなりました。
<ダイラの頭>
急登をなんとか登ってダイラの頭にとうちゃこ!
ところでダイラってなんだ?
2023年04月09日 11:28撮影
10
4/9 11:28
<ダイラの頭>
急登をなんとか登ってダイラの頭にとうちゃこ!
ところでダイラってなんだ?
<ダイラの頭〜東ヨコネ>
縦走路にポツンとイワウチワ
2023年04月09日 11:55撮影
16
4/9 11:55
<ダイラの頭〜東ヨコネ>
縦走路にポツンとイワウチワ
<ダイラの頭〜東ヨコネ>
ここを東ヨコネ方面へ
2023年04月09日 12:14撮影
6
4/9 12:14
<ダイラの頭〜東ヨコネ>
ここを東ヨコネ方面へ
<東ヨコネ>
急登とヤブ漕ぎを越えてなんとか東ヨコネに到着
見えているのは国見岳
2023年04月09日 12:29撮影
10
4/9 12:29
<東ヨコネ>
急登とヤブ漕ぎを越えてなんとか東ヨコネに到着
見えているのは国見岳
<東ヨコネ>
しばらく馬酔木に癒されながら休憩
2023年04月09日 12:37撮影
10
4/9 12:37
<東ヨコネ>
しばらく馬酔木に癒されながら休憩
<東ヨコネ〜ヨコネ>
左に烏帽子岳、右に国見岳、中央にダイラの頭
わりと歩いてきました。
2023年04月09日 12:52撮影
9
4/9 12:52
<東ヨコネ〜ヨコネ>
左に烏帽子岳、右に国見岳、中央にダイラの頭
わりと歩いてきました。
<東ヨコネ〜ヨコネ>
ショウジョウバカマ発見
2023年04月09日 13:01撮影
17
4/9 13:01
<東ヨコネ〜ヨコネ>
ショウジョウバカマ発見
<東ヨコネ〜ヨコネ>
いまにも咲きそうなシャクナゲ
2023年04月09日 13:04撮影
19
4/9 13:04
<東ヨコネ〜ヨコネ>
いまにも咲きそうなシャクナゲ
<ヨコネ>
ヨコネに到着しグリーン席を確保
20
<ヨコネ>
ヨコネに到着しグリーン席を確保
<東ヨコネ〜五僧峠>
東ヨコネからいい感じの稜線歩き
2023年04月09日 13:44撮影
8
4/9 13:44
<東ヨコネ〜五僧峠>
東ヨコネからいい感じの稜線歩き
<東ヨコネ〜五僧峠>
シャクナゲ咲いていました!
あまり期待をしていなかったので感動でテンション上がる。
2023年04月09日 13:49撮影
24
4/9 13:49
<東ヨコネ〜五僧峠>
シャクナゲ咲いていました!
あまり期待をしていなかったので感動でテンション上がる。
<東ヨコネ〜五僧峠>
これから咲きそうなのもいっぱいある。
今年は当たり年なのか!?
2023年04月09日 13:53撮影
14
4/9 13:53
<東ヨコネ〜五僧峠>
これから咲きそうなのもいっぱいある。
今年は当たり年なのか!?
<東ヨコネ〜五僧峠>
日光を浴びる石楠花
2023年04月09日 13:55撮影
14
4/9 13:55
<東ヨコネ〜五僧峠>
日光を浴びる石楠花
<東ヨコネ〜五僧峠>
ちょうど見頃のタイミングだったようです。
2023年04月09日 13:56撮影
18
4/9 13:56
<東ヨコネ〜五僧峠>
ちょうど見頃のタイミングだったようです。
<東ヨコネ〜五僧峠>
モリモリの石楠花のブーケ
2023年04月09日 13:57撮影
23
4/9 13:57
<東ヨコネ〜五僧峠>
モリモリの石楠花のブーケ
<東ヨコネ〜五僧峠>
あちこちに石楠花ブーケありました
2023年04月09日 13:57撮影
16
4/9 13:57
<東ヨコネ〜五僧峠>
あちこちに石楠花ブーケありました
<東ヨコネ〜五僧峠>
いやあ、最高です!!
2023年04月09日 13:57撮影
24
4/9 13:57
<東ヨコネ〜五僧峠>
いやあ、最高です!!
<東ヨコネ〜五僧峠>
木の間から霊仙山
2023年04月09日 14:05撮影
9
4/9 14:05
<東ヨコネ〜五僧峠>
木の間から霊仙山
<五僧峠>
五僧峠まで下ってきました。
ふむふむ、なるほどそう言うことか。
2023年04月09日 14:24撮影
7
4/9 14:24
<五僧峠>
五僧峠まで下ってきました。
ふむふむ、なるほどそう言うことか。
<五僧峠>
五僧峠からも霊仙山へのルートがあります。
2023年04月09日 14:25撮影
7
4/9 14:25
<五僧峠>
五僧峠からも霊仙山へのルートがあります。
<五僧峠>
おまちどうさん!
デポしていた自転車で帰ります
2023年04月09日 14:26撮影
15
4/9 14:26
<五僧峠>
おまちどうさん!
デポしていた自転車で帰ります
<五僧峠〜駐車場>
山桜の下を通過
2023年04月09日 14:35撮影
11
4/9 14:35
<五僧峠〜駐車場>
山桜の下を通過
<五僧峠〜駐車場>
なんだか紅白でおめでたい感じ
2023年04月09日 14:43撮影
20
4/9 14:43
<五僧峠〜駐車場>
なんだか紅白でおめでたい感じ
<五僧峠〜駐車場>
白い八重桜も満開
2023年04月09日 14:46撮影
19
4/9 14:46
<五僧峠〜駐車場>
白い八重桜も満開
<その他>
帰り道で烏帽子岳を眺めます。
今回もお疲れさまでした。
2023年04月09日 15:11撮影
19
4/9 15:11
<その他>
帰り道で烏帽子岳を眺めます。
今回もお疲れさまでした。

感想

今回は鈴鹿の御池岳と霊仙山の間の烏帽子岳、三国岳、ダイラの頭、ヨコネを訪れました。

今年は暖かくて桜の花もとっくに散ってしまいましたが、この日の朝は鈴鹿の山々には雪が積もっていました。
4月のなごり雪っていうやつですね。

烏帽子岳は、なんとなく春の印象が強くて、いつかは春に訪れようとしていたお山です。烏帽子に行くなら三国、ヨコネもついでに行ってしまおうと考えました(ついででスミマセン)。

烏帽子岳のイワウチワは見頃でしたが、カタクリは寒かったせいかまだ爆睡中だったのが残念。

石楠花はまだ早いだろうとあまり期待をしていなかったのですが、きれいに咲いていたのにかなりの感動でした。

季節外れのなごり雪と石楠花などのたくさんの春の花で、ぎゅ〜っと濃縮された季節感を味わえました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら