記録ID: 535730
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
七時雨山:寒くなったが暖かい登山でした。
2014年10月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 587m
- 下り
- 605m
コースタイム
天候 | とってもいい天気:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
広葉樹の葉がちり枯葉のじゅうたんに水分があり滑る:登山道の始めは放牧地なので 牛さんのエリアですつまり糞がありますので景色を見てると・・・・足が地雷を・・・・・踏みます:注意:登山ポストは見当たりません |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
パラグライダー始めたきっかけの山です。初めて登りました。下の小川付近で岩魚発見して見とれて散策してたらなめこ大量に発見したが・・・時既に遅し・・・・・・
腐ってた・・・Σ(゜д゜lll)
2山に登れて楽しいです。枯葉が多くて滑りやすく注意しなければと思っていながら
・・・転んだのは年のせいかな?
適度に登りごたえがありますね。
帰り稲庭岳行こうかと思いましたが汚れたので諦め(T_T)次回に帰りに美味しそうなワイン風味の日本酒と100円のキャベツと人参に美味しそうな梨を岩手町の道の駅で買いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する