ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5370714
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

春の花咲く信玄棒道ゆる散歩

2023年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
akone1107 その他4人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:42
距離
3.9km
登り
64m
下り
74m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:34
休憩
0:04
合計
1:38
距離 3.9km 登り 73m 下り 75m
9:50
0
9:50
9:51
14
10:05
10:08
37
小荒間番所跡
10:45
43
3番千手観音立像
11:28
ゴール地点
天候 晴れ!気温20℃
雲の流れが早いので、景色が刻々と変わりました
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲斐小泉駅前 北杜市市営駐車場 *無料
コース状況/
危険箇所等
ほぼアップダウンのない散歩コースです。
甲斐小泉駅から山と高原地図を見ながら進み、「小荒間番所跡」付近以降は案内標識があります。1丁(109m)おきに30数基の観音像が置かれているため、観音像を辿って歩くのも良いでしょう♪

「信玄棒道(しんげんぼうみち)」
※武田信玄が北信濃を攻めるために八ヶ岳の麓に軍用道路として作ったと伝えられている道のこと。棒のようにまっすぐ延びる道なので、こう呼ばれている。
上ノ棒道・中ノ棒道・下ノ棒道があったとされるが、不明な点が多く、実際に侵攻に使われたかどうかは不明。
江戸時代に棒道沿いに観音像が置かれたために棒道が保存され、現在は上ノ棒道の一部がハイキングコースとなっています。
(北斗市強度資料館発行『棒道の本』& wiki より)

ウォーキングマップ
https://www.kobuchisawa.com/img/map_2018.pdf

【トイレ情報】
甲斐小泉駅前駐車場
その他周辺情報 「平山郁夫シルクロード美術館」
甲斐小泉駅の目の前です。
https://www.silkroad-museum.jp

「三分一湧水館」
https://www.hokuto-kanko.jp/guide/三分一湧水館
おはようございます♪
宿泊地から甲斐駒ケ岳がキラキラ輝いています✨
2023年04月16日 09:21撮影 by  iPhone 11, Apple
24
4/16 9:21
おはようございます♪
宿泊地から甲斐駒ケ岳がキラキラ輝いています✨
甲斐小泉駅に向かう途中の道すがら、富士さまが見えるっ
2023年04月16日 09:35撮影 by  iPhone 11, Apple
21
4/16 9:35
甲斐小泉駅に向かう途中の道すがら、富士さまが見えるっ
雲海!薄めではありますがww
2023年04月16日 09:35撮影 by  iPhone 11, Apple
37
4/16 9:35
雲海!薄めではありますがww
JR小海線の甲斐小泉駅にやってきました。
小さい無人駅ですが、雰囲気ありますね♪
2023年04月16日 09:45撮影 by  iPhone 11, Apple
13
4/16 9:45
JR小海線の甲斐小泉駅にやってきました。
小さい無人駅ですが、雰囲気ありますね♪
単線で、1〜2時間に1本ほどのダイヤ
2023年04月16日 09:46撮影 by  iPhone 11, Apple
13
4/16 9:46
単線で、1〜2時間に1本ほどのダイヤ
駅前の平山郁夫シルクロード美術館の桜は満開✨
2023年04月16日 09:47撮影 by  iPhone 11, Apple
19
4/16 9:47
駅前の平山郁夫シルクロード美術館の桜は満開✨
昨日買った「棒道の本」の地図を見ながらてくてく行くと、石仏が点在する道に。
2023年04月16日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
19
4/16 10:05
昨日買った「棒道の本」の地図を見ながらてくてく行くと、石仏が点在する道に。
棒道の謂れを記す看板の辺りから、遊歩道になります。
2023年04月16日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
7
4/16 10:05
棒道の謂れを記す看板の辺りから、遊歩道になります。
桜咲く道の向こうに、甲斐駒から連なる鳳凰三山とその尾根のから北岳が頭を出しています。
2023年04月16日 10:06撮影 by  iPhone 11, Apple
22
4/16 10:06
桜咲く道の向こうに、甲斐駒から連なる鳳凰三山とその尾根のから北岳が頭を出しています。
北岳アップで!
真っ白い姿から、標高が高いのが分かるね^^
2023年04月16日 10:09撮影 by  iPhone 11, Apple
29
4/16 10:09
北岳アップで!
真っ白い姿から、標高が高いのが分かるね^^
桜と甲斐駒✨
ポスターになりそうな絵柄だわ♪
2023年04月16日 10:06撮影 by  iPhone 11, Apple
50
4/16 10:06
桜と甲斐駒✨
ポスターになりそうな絵柄だわ♪
春爛漫✨
2023年04月16日 10:07撮影 by  iPhone 11, Apple
23
4/16 10:07
春爛漫✨
この辺りには立派な蔵が点在して、蔵ごとに模様が入ってます。
この蔵の模様は大黒さま。縁起良さそうです♪
2023年04月16日 10:08撮影 by  iPhone 11, Apple
11
4/16 10:08
この辺りには立派な蔵が点在して、蔵ごとに模様が入ってます。
この蔵の模様は大黒さま。縁起良さそうです♪
1丁ごとに置かれた観音像には番号がつけられて、これは24番千手観音
2023年04月16日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
17
4/16 10:12
1丁ごとに置かれた観音像には番号がつけられて、これは24番千手観音
本日もスミレトラップに捕まるakone
まずはタチツボスミレからww
2023年04月16日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
20
4/16 10:14
本日もスミレトラップに捕まるakone
まずはタチツボスミレからww
アメリカスミレサイシン(プリケアナ)
2023年04月16日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
18
4/16 10:14
アメリカスミレサイシン(プリケアナ)
雲海がすっかり取れた富士さま!
2023年04月16日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
26
4/16 10:15
雲海がすっかり取れた富士さま!
29番馬頭観音
2023年04月16日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
12
4/16 10:15
29番馬頭観音
今日は夫の友人達と一緒に、春の花咲く信玄棒道をゆるく散歩♪
2023年04月16日 10:19撮影 by  iPhone 11, Apple
33
4/16 10:19
今日は夫の友人達と一緒に、春の花咲く信玄棒道をゆるく散歩♪
桜見頃です✨
2023年04月16日 10:19撮影 by  iPhone 11, Apple
18
4/16 10:19
桜見頃です✨
案内標識もあるので迷うことはないですが、地図は持っていた方が良さそう。
2023年04月16日 10:20撮影 by  iPhone 11, Apple
10
4/16 10:20
案内標識もあるので迷うことはないですが、地図は持っていた方が良さそう。
31番聖観音
2023年04月16日 10:21撮影 by  iPhone 11, Apple
11
4/16 10:21
31番聖観音
桜まだまだたくさん咲いています✨
2023年04月16日 10:21撮影 by  iPhone 11, Apple
16
4/16 10:21
桜まだまだたくさん咲いています✨
トトロだっ
2023年04月16日 10:25撮影 by  iPhone 11, Apple
13
4/16 10:25
トトロだっ
トトロが置かれている建物の隣にマップあり
2023年04月16日 10:26撮影 by  iPhone 11, Apple
9
4/16 10:26
トトロが置かれている建物の隣にマップあり
33番十一面観音の分岐は左へ
2023年04月16日 10:27撮影 by  iPhone 11, Apple
9
4/16 10:27
33番十一面観音の分岐は左へ
1番十一面観音
これまでは20番〜30番代だった観音さまが、ここから1番になるようです。
2023年04月16日 10:29撮影 by  iPhone 11, Apple
12
4/16 10:29
1番十一面観音
これまでは20番〜30番代だった観音さまが、ここから1番になるようです。
鳥の声がたくさん聞こえる森♪
2023年04月16日 10:30撮影 by  iPhone 11, Apple
11
4/16 10:30
鳥の声がたくさん聞こえる森♪
まだ閉じ気味のヒトリシズカ
2023年04月16日 10:33撮影 by  iPhone 11, Apple
13
4/16 10:33
まだ閉じ気味のヒトリシズカ
ヒトリシズカって名前だよって言ったら、突然「ぼくどらえもん〜」ってドラえもんの真似をする夫...シズカちゃんに反応したのかww
2023年04月16日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
23
4/16 10:35
ヒトリシズカって名前だよって言ったら、突然「ぼくどらえもん〜」ってドラえもんの真似をする夫...シズカちゃんに反応したのかww
ツチグリ見つけたら、プシュッとしちゃう^^
2023年04月16日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
16
4/16 10:37
ツチグリ見つけたら、プシュッとしちゃう^^
2番十一面観音
2023年04月16日 10:36撮影 by  iPhone 11, Apple
12
4/16 10:36
2番十一面観音
春の小川はさらさら行くよ♪岸のスミレやレンゲの花に〜♪
2023年04月16日 10:41撮影 by  iPhone 11, Apple
10
4/16 10:41
春の小川はさらさら行くよ♪岸のスミレやレンゲの花に〜♪
3番千手観音
2023年04月16日 10:44撮影 by  iPhone 11, Apple
12
4/16 10:44
3番千手観音
堰が見えたあたりで、引き返します。
2023年04月16日 10:45撮影 by  iPhone 11, Apple
9
4/16 10:45
堰が見えたあたりで、引き返します。
タチツボスミレ
2023年04月16日 10:45撮影 by  iPhone 11, Apple
17
4/16 10:45
タチツボスミレ
元気カラーのクサボケはもりもり咲いて♪
2023年04月16日 10:46撮影 by  iPhone 11, Apple
15
4/16 10:46
元気カラーのクサボケはもりもり咲いて♪
アケボノスミレ
淡いピンク色の可愛い子♪
2023年04月16日 10:48撮影 by  iPhone 11, Apple
15
4/16 10:48
アケボノスミレ
淡いピンク色の可愛い子♪
アケボノスミレは距が丸く、葉っぱが遅れて出てくるので、お花だけがポツンと咲いていました。
2023年04月16日 10:48撮影 by  iPhone 11, Apple
15
4/16 10:48
アケボノスミレは距が丸く、葉っぱが遅れて出てくるので、お花だけがポツンと咲いていました。
アカネスミレ
葉っぱが卵形のハート形、表面に毛がある
2023年04月16日 10:52撮影 by  iPhone 11, Apple
19
4/16 10:52
アカネスミレ
葉っぱが卵形のハート形、表面に毛がある
アカネスミレの距は細長く、側弁の内側に白い毛があり、うっすらと香りあり。
2023年04月16日 10:58撮影 by  iPhone 11, Apple
16
4/16 10:58
アカネスミレの距は細長く、側弁の内側に白い毛があり、うっすらと香りあり。
ワチガイソウも可愛いね^^
2023年04月16日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
28
4/16 10:50
ワチガイソウも可愛いね^^
存在感を放って咲くレンギョウ
2023年04月16日 11:00撮影 by  iPhone 11, Apple
15
4/16 11:00
存在感を放って咲くレンギョウ
フデリンドウも咲いて♪
2023年04月16日 11:08撮影 by  iPhone 11, Apple
28
4/16 11:08
フデリンドウも咲いて♪
キランソウ
別名「地獄の釜の蓋」ですが、今まで地面に這いつくばって蓋をするように咲くからだと思っていたけど、別の理由もあって、薬草として効能があるので地獄とは無縁という意味もあるそうです。。。
2023年04月16日 11:09撮影 by  iPhone 11, Apple
20
4/16 11:09
キランソウ
別名「地獄の釜の蓋」ですが、今まで地面に這いつくばって蓋をするように咲くからだと思っていたけど、別の理由もあって、薬草として効能があるので地獄とは無縁という意味もあるそうです。。。
桜も、
2023年04月16日 11:14撮影 by  iPhone 11, Apple
16
4/16 11:14
桜も、
足元の野草も春の光に輝いて、立ち去りがたい...
2023年04月16日 11:14撮影 by  iPhone 11, Apple
23
4/16 11:14
足元の野草も春の光に輝いて、立ち去りがたい...
この後、雲がもくもく湧いてきたので、富士さまはこれで見納め
2023年04月16日 11:11撮影 by  iPhone 11, Apple
33
4/16 11:11
この後、雲がもくもく湧いてきたので、富士さまはこれで見納め
網笠と権現と三ツ頭を眺めてお散歩終了!
2023年04月16日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
21
4/16 11:21
網笠と権現と三ツ頭を眺めてお散歩終了!
少し離れた場所に車で移動すると、赤岳が凛々しい姿を見せてくれました。
2023年04月16日 11:37撮影 by  iPhone 11, Apple
21
4/16 11:37
少し離れた場所に車で移動すると、赤岳が凛々しい姿を見せてくれました。
帰りの双葉SAで信玄ほうとう
山梨来たら一度は食べたくなるよね♪美味しかったぁ!
2023年04月16日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
34
4/16 12:31
帰りの双葉SAで信玄ほうとう
山梨来たら一度は食べたくなるよね♪美味しかったぁ!
前日、三分一湧水館の直売所にひっそり売られていた「棒道の本」200円也。
あまり売れていないみたいで、直売所のお姉さんもレジの打ち方が分からない様子でした💦
でも中身は面白くて、買ってよかったよ👍
24
前日、三分一湧水館の直売所にひっそり売られていた「棒道の本」200円也。
あまり売れていないみたいで、直売所のお姉さんもレジの打ち方が分からない様子でした💦
でも中身は面白くて、買ってよかったよ👍

感想

夫の知人宅に招待していただき、2泊3日で山梨へ。
当初は15日にトレッキング予定だったのが、荒天で取りやめに。
16日はすぐに帰る予定だったのだけど、天気予報では晴れて暖かそう...
このまま帰るのも名残惜しいと、東京に戻る前の少しの時間だけのお散歩♪
信玄棒道は武田信玄が侵攻のために作ったとされていますが、実際のところは謎が多く不確定で、そういう不思議な場所に心惹かれてしまう私。

黄砂だったり花粉だったり、空気がよくないこの頃だったので、空が青くて風が心地よいこの日に歩けた嬉しさ✨桜も見頃だったしね♪
今度は信玄棒道の全部を歩いてみようっと思ったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人

コメント

アコちゃん、こんばんは♪

信玄棒道、名前とおおよその場所は知っていたけど、こうして晴れて気持ちのいい日に歩くと良さげだね〜
案内ありがとう(๑・ω-)〜♥”
2023/4/18 18:37
グリちゃん こんばんハロー♪

信玄棒道✨八ヶ岳の麓に伸びる道のようです👍
私たちはほんの短い区間しか歩かなかったけど、晴れた日にのんびりするのにとっても良さそうでした♪地味道かと思いきや、お散歩している人も数組見かけたよ。
地元に愛されている道かもしれませんね☺️
2023/4/18 21:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら