記録ID: 5370802
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
飯盛山へハイキング
2023年04月16日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:45
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 255m
- 下り
- 248m
コースタイム
天候 | 朝のうちは八ヶ岳には雲がかかって今したがお昼前には雲も飛び綺麗に見えました。 雨上がりで大気の霞みもなく富士山もよく見えました。 気温は13℃ハイキングにはちょうど良い気候で 小さなお子様連れのファミリーも多くいらっしゃいました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
所在地 長野県南佐久郡南牧村野辺山 交通アクセス (1)須玉ICから車で30分 (2)佐久ICから車で80分(⇒下車徒歩30分) (3)JR小海線野辺山駅から(⇒下車徒歩30分) 駐車場 普通車50台 大型車10台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は無いなだらかな登山道です。 |
その他周辺情報 | 株式会社 ヤツレン 所在地 〒384-1305 長野県南佐久郡南牧村野辺山79-7 交通アクセス (1)須玉ICから車で30分 (2)佐久ICから車で60分(⇒下車徒歩5分) (3)JR小海線野辺山駅から(⇒下車徒歩5分) 営業期間 営業時間:ヤツレン乳製品直売所 8:30〜17:30 / ソフトクリーム売り場 9:00〜17:00 休業:無休 入場料0円 駐車場 普通車20台 大型車4台 |
写真
感想
今年が受験の長女、今日は模試のため半日学校へ。
送迎の待ち時間に嫁さんと末の娘を連れハイキングに飯盛山を歩いてきました。
インドア派の嫁さん、最近ダイエットの為無理の無い里山歩きを始めました。
末の娘は小5(2年後)に学校登山があるので、それに向けてトレーニング中!
一番体力の無い嫁さんに合わせてリードしてくれる娘!頼もしいものです(^o^)
私はただガイドをしていれば良いので楽なものです。
植生、気象状況、見える山並みの説明。少しでも出不精な嫁さんに興味を持ってもらえるように、普段ガイドをしている時以上にスペシャルコースで対応しました(^_^;
昨日の雨も朝には上がり、久しぶりに霞みが取れた空!
飯盛山は奥秩父、富士山、南アルプス、南八ヶ岳と展望が最高な山。
今日はすべての山並みを見せてあげることができました!これには嫁さんも満足してくれた様子(^-^)
飯盛山は老若男女誰でも気軽に登れる山。
日曜の今日はいつもようにたくさんのハイカーで賑わっていました。
皆さん暖かな日差しの下、お気に入りの山を眺めながらお弁当を広げゆっくり過ごされていたした。
今年のグリーンシーズンは、家族と山へ行く機会を増やしてあげたいと思います( ≧∀≦)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する