記録ID: 537318
全員に公開
ハイキング
道南
日程 | 2014年10月24日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ(千軒平・山頂は強風) |
アクセス |
利用交通機関
毎年、殉教ミサがおこなわれている為でしょうか普通乗用車でもなんとか走れるレベルに整備されています。小規模な地すべりや雨水による路面の侵食は数箇所あります。台風の通過直後は注意が必要です。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間55分
- 休憩
- 38分
- 合計
- 5時間33分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 奥二股沢川にかかる歓峡橋を渡ると「広い川原」まで川の右岸を高巻きします。高いところで40m程度あると思いますが登ったり降りたりを何度か繰り返します。「広い川原」から「金山番所跡」までは川に沿ってひと息つけますが、幾度となく目印の赤いリボンを見失いました。しかし焦ることはありません。狭い谷川ですから直ぐに踏み跡かリボンが見つかります。数度の渡渉もあります。本格的な登りは「千軒銀座」からになります。登りはじめて直ぐにロープを伝って登る箇所あり。その周りを良く見ると右側に地すべりの跡、以前あった登山道は崩壊したようです。 「ガンバレ岩」から「千軒平」までの間には小規模なガレ場もあります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2014年10月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by yoda7
スタートが予定より遅れてしまったため若干余裕のない強行軍気味になってしまった。知内川コースは日暮れが早い谷川沿いと言う事もあり帰着は16時を予定していた。夕日のあたる斜面が少しずつ上にあがり照らされる面積がジワジワ減っていく、山肌に輝く紅葉と青空そして影のキレイなコントラストとは裏腹に、やはり少し気持ちはあせる。
嫌な時間帯です。
それにしても、ここに千軒も軒を連ねるほど砂金採取で賑わっていたなんて想像しがたい。しかもキリシタンの処刑(斬首)という悲しい歴史まであるのです。
嫌な時間帯です。
それにしても、ここに千軒も軒を連ねるほど砂金採取で賑わっていたなんて想像しがたい。しかもキリシタンの処刑(斬首)という悲しい歴史まであるのです。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:795人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 大千軒岳 奥二股登山口
- 広い川原 (243m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント