ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5374647
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

【黒鼻山】どこから登る?

2023年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
11.5km
登り
746m
下り
736m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:03
合計
5:36
10:48
127
スタート地点
12:55
12:55
49
13:44
13:44
44
登り返し地点
14:28
14:28
36
黒鼻山
15:04
15:07
77
16:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
横川林道からふるさと緑の道まで登山道はありません
横川林道入口
2023年04月16日 10:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 10:48
横川林道入口
歩き慣れた林道。ここはかなり釣りで通った
2023年04月16日 10:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 10:54
歩き慣れた林道。ここはかなり釣りで通った
ニリンソウ
2023年04月16日 10:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 10:56
ニリンソウ
ニリンソウ
2023年04月16日 10:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 10:56
ニリンソウ
キクザキイチゲ?
2023年04月16日 11:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 11:13
キクザキイチゲ?
どこからでも登っていけそう
2023年04月16日 11:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 11:15
どこからでも登っていけそう
沢はまだ雪代
2023年04月16日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 11:22
沢はまだ雪代
横川岳橋
2023年04月16日 11:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 11:34
横川岳橋
ここの作業道から
2023年04月16日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 11:35
ここの作業道から
しっかりした道が続く
2023年04月16日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 11:35
しっかりした道が続く
ここから逸れる
2023年04月16日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 11:39
ここから逸れる
このあたり。南側の沢地形を渡る
このあたり。南側の沢地形を渡る
これがその沢。
地図に青い線はないけどしっかり水が流れている。
湿地だったら歩きづらいと思ったけど沢で良かった
2023年04月16日 11:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 11:42
これがその沢。
地図に青い線はないけどしっかり水が流れている。
湿地だったら歩きづらいと思ったけど沢で良かった
すぐに細尾根。
細尾根には獣道の法則
2023年04月16日 11:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 11:48
すぐに細尾根。
細尾根には獣道の法則
登山道のようだ
2023年04月16日 11:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 11:49
登山道のようだ
急登だけど歩きやすい
2023年04月16日 11:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 11:53
急登だけど歩きやすい
これはもう道なんじゃないかと思うけど、上は枝が張り出しているので、基本的には獣道。人も歩いているとは思う
2023年04月16日 12:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 12:04
これはもう道なんじゃないかと思うけど、上は枝が張り出しているので、基本的には獣道。人も歩いているとは思う
左手に黒鼻山
2023年04月16日 12:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 12:10
左手に黒鼻山
黒鼻山。ここから標高差200m
2023年04月16日 12:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 12:12
黒鼻山。ここから標高差200m
ピンクテープ発見。やはり歩かれている
2023年04月16日 12:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 12:26
ピンクテープ発見。やはり歩かれている
さて、ここからかなり等高線が詰まる
2023年04月16日 12:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 12:29
さて、ここからかなり等高線が詰まる
横を見ると岩場もあるが、崖に阻まれることはなさそう
2023年04月16日 12:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 12:29
横を見ると岩場もあるが、崖に阻まれることはなさそう
ちょっと緩んでもこれくらいの斜面
2023年04月16日 12:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 12:39
ちょっと緩んでもこれくらいの斜面
もう少し
2023年04月16日 12:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 12:47
もう少し
タムシバ
2023年04月16日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/16 12:54
タムシバ
到着
2023年04月16日 12:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 12:55
到着
山頂表示が新しくなってる
2023年04月16日 12:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/16 12:55
山頂表示が新しくなってる
ここを降ってみよう
2023年04月16日 12:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 12:58
ここを降ってみよう
懸垂下降の練習
2023年04月16日 13:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 13:10
懸垂下降の練習
この岩の脇を降りてきた
2023年04月16日 13:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 13:20
この岩の脇を降りてきた
一輪だけシラネアオイ
2023年04月16日 13:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/16 13:23
一輪だけシラネアオイ
しっかり笹や木を掴まないと落ちる斜度
2023年04月16日 13:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 13:25
しっかり笹や木を掴まないと落ちる斜度
カタクリ畑
2023年04月16日 13:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/16 13:26
カタクリ畑
ここが地図の崖マーク。なるほど、こういう崖か
2023年04月16日 13:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 13:29
ここが地図の崖マーク。なるほど、こういう崖か
花畑だ
2023年04月16日 13:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 13:31
花畑だ
写真じゃわかりづらいけど白い花がたくさん咲いている
2023年04月16日 13:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 13:37
写真じゃわかりづらいけど白い花がたくさん咲いている
ユリワサビ
2023年04月16日 13:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/16 13:37
ユリワサビ
ニリンソウ
2023年04月16日 13:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/16 13:39
ニリンソウ
この先は沢
2023年04月16日 13:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 13:43
この先は沢
トラバースしようと思ってたルートは崖
2023年04月16日 13:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 13:44
トラバースしようと思ってたルートは崖
大人しく登り返し
2023年04月16日 13:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 13:49
大人しく登り返し
最後はかなり急登
2023年04月16日 14:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 14:21
最後はかなり急登
でも獣道はある
2023年04月16日 14:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 14:22
でも獣道はある
2回目の黒鼻山頂上
2023年04月16日 14:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 14:28
2回目の黒鼻山頂上
もう一度
2023年04月16日 14:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 14:28
もう一度
崖を巻くルート
2023年04月16日 14:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 14:40
崖を巻くルート
2023年04月16日 14:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 14:41
尾根に沿って
2023年04月16日 14:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 14:46
尾根に沿って
2023年04月16日 14:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 14:48
獣道
2023年04月16日 14:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 14:58
獣道
ふるさと緑の道に合流
2023年04月16日 15:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 15:04
ふるさと緑の道に合流
道が崩落してる
2023年04月16日 15:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 15:06
道が崩落してる
ショウジョウバカマ
2023年04月16日 15:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/16 15:10
ショウジョウバカマ
倒木もあり
2023年04月16日 15:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 15:14
倒木もあり
2023年04月16日 15:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/16 15:19
2023年04月16日 15:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/16 15:19
ハリギリ、だよね。収穫
2023年04月16日 15:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 15:34
ハリギリ、だよね。収穫
東屋は完全に崩壊
2023年04月16日 15:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 15:40
東屋は完全に崩壊
唯一のビューポイント
2023年04月16日 15:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/16 15:49
唯一のビューポイント
ここまできた
2023年04月16日 16:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 16:02
ここまできた
なんの跡?

牧場の牛の水飲み場の跡だそうです
2023年04月16日 16:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 16:05
なんの跡?

牧場の牛の水飲み場の跡だそうです
今日はこっちから
2023年04月16日 16:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 16:06
今日はこっちから
ここは車が走った跡がある。オフロード車で遊んでるのかな
2023年04月16日 16:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 16:12
ここは車が走った跡がある。オフロード車で遊んでるのかな
林道入口の桜と水仙
2023年04月16日 16:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/16 16:23
林道入口の桜と水仙
大倉ダムから後白髪山と三峰山。
だいぶ雪がとけたね
2023年04月16日 16:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/16 16:39
大倉ダムから後白髪山と三峰山。
だいぶ雪がとけたね
山からの恵みをありがたく
2023年04月16日 19:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
4/16 19:27
山からの恵みをありがたく

感想

昨年、蘭山〜黒森を歩いたメンバーと、黒鼻山を横川側から登るとしたらどのルート?なんて話してた。このルートはその時に出た案。
昨日、今日の月山の予定が悪天候で流れたので、ひとりで偵察に行ってきました。

ゲートが閉まっている横川林道でスタート。
上空の風は強いけど、林に守られて快適。
横川大橋を渡り、さらに横川岳橋を渡る。
ここまで約50分。
この先の尾根から取りつこうと思ったら作業道発見。
確か道があったはずとは思ってたけど、結構立派な道。使われてるんだろうね。
しばらく歩いて、沢の方に逸れる。
地図では青線が引いてないけど、ちゃんと水が流れている。
ちなみに、青い線が引かれるのは、川幅1.5mから・・・だったと思う(笑)

沢を渡り、いよいよ尾根に取り付く。
すぐに痩せ尾根になり、しっかりとした獣道が誘導してくれる。
境界の杭を何本か発見。人も通っているのだろう。
尾根はひたすら急登。
汗が吹き出してソフトシェルを脱ぐ。
急登は一旦終わり、次の尾根に渡るように小ピークからコルを渡る。
そしていよいよ、最大斜度の斜面へ。
崖だったら詰まるなと思っていたけど、崖を避けて予定より北側から登ると木や笹を手がかりに登っていける。
そのかわり、細尾根が終わって広い斜面になったので獣道が消えた。
方角だけ定めてとにかく登るしかない。
時々息を整えながら、登っていくと、一番急なエリアは標高差50m程で終わった。
少しずつ斜度が緩み、やがて平坦に。
そしてようやく黒鼻山頂上に到着。

少し休憩しようと思ったが風が強い。
頭上の黒い雲から雨もパラつく。
いつもは崖マークの向こう側、つまり西側からのルートで降りるが、今回は崖の東側から下ることにした。
理由は、崖下からいつもの尾根にトラバースできそうに見えたことと、この崖マークをなるべく下から眺めたかった。

急斜面だったので、岩場ではないけどロープを出して懸垂下降の練習。
30mロープを二つ折り、つまり15m下りて、あとは笹を掴んで下る。

崖は下から眺めると、思ったより広い。
完全な崖というより、斜めの岩場だけど、砂岩というのか、滑の岩なので登りづらそう。
さらに下っていくとニリンソウの花畑。
その手前から沢にみずが流れ始める。枯れ葉が積もっているけど、場所によってズルッと滑る。
トラバースしようと思った斜面は崖。
その手前の沢に降りるのも急斜面。
もう少しなんだけど、ここを行くのはちょっと危険と判断して登り返し。
下ってきたルートより東方向に登れそうな斜面。
最後は急登になったけど、岩を登ったりしなくて頂上に戻れた。

あとはふるさと緑の道に下る尾根へ。
登山道はないけど獣道はある。
今回で3回目。
獣道が途切れるあたりで方向確認。
GPSをあてにすると、なぜか尾根から外れる。
これは前回も同じ。なんでだろう?
再び獣道をトレースできて無事にふるさと緑の道に合流。

ふるさと緑の道は、しばらく整備されていないようで、崩落箇所、倒木などがあり、昨年より荒れていた。

というわけで黒鼻山周回。
登りやすそうな尾根にはしっかり獣道がある。
登山道がない場所でも、7割くらいは獣道があった印象。
藪漕ぎというほどのこともなかったし、ルートを探しながら楽しめた。
里山のこういう遊び方は楽しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら