ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 537749
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ケ岳(ニゴリ谷登山口周回)

2014年10月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:38
距離
8.2km
登り
851m
下り
852m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:30
合計
6:20
9:10
130
雨乞岳登山口
11:20
11:20
60
稜線縦走路
12:20
12:50
160
鎌ケ岳
15:30
ゴール地点
天候 曇り/晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
バリエーション
雨乞岳登山口に駐車して
2014年10月26日 08:57撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
10/26 8:57
雨乞岳登山口に駐車して
ここから入ります。
2014年10月26日 09:00撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
10/26 9:00
ここから入ります。
適当に尾根をよじ登ります。急なので4WDで
2014年10月26日 09:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 9:06
適当に尾根をよじ登ります。急なので4WDで
痩せ尾根、緩くみえますが、60°以上はあるかな。
2014年10月26日 09:31撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 9:31
痩せ尾根、緩くみえますが、60°以上はあるかな。
林道あとにでました。が突っ切ります。
2014年10月26日 09:39撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 9:39
林道あとにでました。が突っ切ります。
石垣を積んだような細い稜線
2014年10月26日 09:52撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
10/26 9:52
石垣を積んだような細い稜線
ミカン?
2014年10月26日 10:05撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
10/26 10:05
ミカン?
稜線部を前にして、いったん下ります。左に鎌ケ岳。ここは
右に遠のくように廻り込みます。
2014年10月26日 10:11撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 10:11
稜線部を前にして、いったん下ります。左に鎌ケ岳。ここは
右に遠のくように廻り込みます。
ぎょっ!!
2014年10月26日 10:30撮影 by  DSC-TF1, SONY
6
10/26 10:30
ぎょっ!!
このやろ。
2014年10月26日 10:30撮影 by  DSC-TF1, SONY
3
10/26 10:30
このやろ。
果樹園ピーク
2014年10月26日 10:32撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
10/26 10:32
果樹園ピーク
2014年10月26日 10:41撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 10:41
大洞の頭
2014年10月26日 10:44撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
10/26 10:44
大洞の頭
ここから、歩き易い。
2014年10月26日 10:50撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 10:50
ここから、歩き易い。
いい感じのコース
2014年10月26日 10:59撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
10/26 10:59
いい感じのコース
紅葉
2014年10月26日 11:01撮影 by  DSC-TF1, SONY
3
10/26 11:01
紅葉
赤もすこし
2014年10月26日 11:04撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
10/26 11:04
赤もすこし
広くて平で隠し砦の雰囲気の場所
2014年10月26日 11:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
10/26 11:06
広くて平で隠し砦の雰囲気の場所
おまけに水もある。ここでテンパクしたいな。
いい潜伏先をみつけました。
2014年10月26日 11:07撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 11:07
おまけに水もある。ここでテンパクしたいな。
いい潜伏先をみつけました。
稜線縦走路に出ました。ガスが出て見えません。
2014年10月26日 11:19撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
10/26 11:19
稜線縦走路に出ました。ガスが出て見えません。
紅葉に彩られた 来た尾根
2014年10月26日 11:26撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
10/26 11:26
紅葉に彩られた 来た尾根
ガスが晴れて、鎌ケ岳
やっぱりこの角度がいいね。
2014年10月26日 11:36撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
10/26 11:36
ガスが晴れて、鎌ケ岳
やっぱりこの角度がいいね。
振り返ると団体さんが水沢岳方面に
2014年10月26日 11:57撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
10/26 11:57
振り返ると団体さんが水沢岳方面に
直下にキタ−
2014年10月26日 11:58撮影 by  DSC-TF1, SONY
3
10/26 11:58
直下にキタ−
山頂 到着。
2014年10月26日 12:13撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
10/26 12:13
山頂 到着。
さて帰り。岳峠のこの標識の裏に入ります。
2014年10月26日 12:48撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 12:48
さて帰り。岳峠のこの標識の裏に入ります。
こんな感じ
2014年10月26日 12:48撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
10/26 12:48
こんな感じ
落ちてきた岩がゴ−ロゴロ
2014年10月26日 12:51撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 12:51
落ちてきた岩がゴ−ロゴロ
微かに、踏み跡があります。(テープもあります。)
2014年10月26日 12:55撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 12:55
微かに、踏み跡があります。(テープもあります。)
下からの鎌ケ岳
2014年10月26日 12:59撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 12:59
下からの鎌ケ岳
三方から岩がこらがって、岩だらけ
2014年10月26日 13:10撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 13:10
三方から岩がこらがって、岩だらけ
一番目の滝(水場)峠から15分くらい
2014年10月26日 13:16撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 13:16
一番目の滝(水場)峠から15分くらい
石垣がしっかり残った炭焼き跡。
以降沢山あります。
2014年10月26日 13:25撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
10/26 13:25
石垣がしっかり残った炭焼き跡。
以降沢山あります。
青空が出てきました。
2014年10月26日 13:27撮影 by  DSC-TF1, SONY
4
10/26 13:27
青空が出てきました。
第二の滝
2014年10月26日 13:42撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 13:42
第二の滝
2014年10月26日 14:36撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 14:36
堰堤1、右岸を巻きます。
2014年10月26日 14:53撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 14:53
堰堤1、右岸を巻きます。
堰堤2、
2014年10月26日 15:07撮影 by  DSC-TF1, SONY
10/26 15:07
堰堤2、
古い2tの標識がでたら
2014年10月26日 15:10撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
10/26 15:10
古い2tの標識がでたら
すぐにゴール6時間の旅でした。
2014年10月26日 15:16撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
10/26 15:16
すぐにゴール6時間の旅でした。

感想

紅葉鈴鹿No・1のコースを歩きたい。と計画したのは、1週間前だったが、
気乗りがしないで、この日になった。
天気も紅葉もやはり1週間まえがはるかによかったが、まあ
悪くなかった。いや、結構良かった。
なにより、夏でも過ごせる高地の素晴らしい場所を発見した。
これで、秘密の潜伏先がまた一つ増えたグフェヘ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人

コメント

忍者の隠れ家・・
忍者の修行&隠れ家にもってこいの山
 そろそろ・・上野での修業が・・
江戸城でも・・攻める予定があるのでは
2014/10/28 12:41
Re: 忍者の隠れ家・・
江戸 上野の忍務は、22-24の連休にありますが、
拘束時間が多めなので、(ギャラ付)
まだ、参加表明しておらぬ・・・
他の3週は、ガチガチの忍務があるし・・・山にも・・
2014/10/29 7:42
むむむむ
林道跡と20tの標識が気になります。堰堤があるという事は昔工事車両が通っていた?それとも隠し金山が有ったかも・・・なんて妄想しちゃいます。
2014/10/28 23:55
Re: むむむむ
たぶん
堰堤がパカッと割れて、宇宙戦隊が飛び出すんじゃぁ ないかと
おもってます。
2014/10/29 7:38
今日このコースを歩いてきました
kimidoriさん、はじめまして。
今日、このコースを歩いてきました。今まで大河原橋を起点にして、大洞の頭経由で鎌尾根縦走をしていましたが、このコースなら、2時間くらい短縮できます。参考になりました。
2015/10/29 19:04
Re: 今日このコースを歩いてきました
こんにちは、
いや実はこのコース前半部分がムダで、ニゴリ谷からロクロ谷に入って、
名無し峠に出た方が遙かに速く楽なんですが・・
記録アップしていないかも・・
2015/11/1 5:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら