記録ID: 537929
全員に公開
ハイキング
関東
紅葉三昧 栃木百名山 芝草山
2014年10月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 685m
- 下り
- 673m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:00
距離 5.1km
登り 685m
下り 685m
8:20
140分
スタート地点
10:40
11:10
70分
芝草山頂
12:20
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。 大岩のロープは頼りすぎずにしっかりした根っこをつかんで登ると楽 |
その他周辺情報 | 下山後はおそばに温泉各種いっぱいあります。 道の駅ゆにしがわのダムカレーや温泉もお勧め |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25
000地形図
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具
保険証
飲料(1)
ティッシュ(1)
三角巾
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書
雨具(1)
防寒着
ストック
水筒
時計(1 )
非常食
|
---|
感想
栃木百名山目指している私ですがこの時期に紅葉が綺麗な山を探してここに決定しました。
芝草山は大変に人気のない山らしく、快晴の紅葉最前線の時期にもかかわらず、登山者の方には1人もお会いしませんでした。
登山口から 山頂付近まですべて紅葉を楽しめる、ひっそりとした登山道にもかかわらずとても歩きやすいコースでした。
こんなにきれいな、景色に出会える山なのにもったいないと思いました。
登山開始10分ほどでめまいに悩まされ、山頂までは体調不良
ずーっと、紅葉を見上げて寝不足のなか歩いたのが原因かな?
下山後、瀬戸合峡はすばらしく、ダムの絶景を堪能
見晴らし台のマイタケそば800円をいただきましたが、帰路にたくさんのお蕎麦屋さんがあり失敗しかも?
いつも常連となっているかたくりの湯(300円)で汗を流して快適に帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1301人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する