記録ID: 538114
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳
2014年10月25日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:57
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,305m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 9:54
距離 15.2km
登り 1,279m
下り 1,305m
6:50
27分
スタート地点
16:44
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
千曲川源流。長野県民、もとい千曲川沿いに住む者としては感慨ひとしお。県外の方たちのリアクション「ふーん」ぐらい。
一番長い川は利根川じゃね?みたいな事を言ってた方もいたので汲んだ水をかけてやろうかと
一番長い川は利根川じゃね?みたいな事を言ってた方もいたので汲んだ水をかけてやろうかと
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
富士山が見えたんですねー。
うらやましいです。ここでは私は曇りでした。。。
キムチ鍋も山で食べたら、めっちゃ美味しいんでしょうね。
えっ!!ビール苦手なんですか?しかもプレミアムじゃないですか〜。
私がもらいたいくらいです(笑)
千曲川の源流の感動、伝わってきます。私も毎日橋を渡っているので、源流に興味がありました。
もんげー景色が良かったです、ひさびさに大当たりでした。
ビールはもっぱら苦手です、運びあげるのは嫌いじゃないんですが。あの苦くてシュワシュワしてるヤツをさらっと飲める大人になりたいです。
もんげー???
上田の方言ですか?
まったくもって上田の方言ではないです。
妖怪ウォッチに登場するキャラクターのセリフです。
見たくもないのですがサブリミナル効果といいますか…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する