ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5386583
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

おススメ!里山シリーズ【戸神山・高王山】楽しいぞ!

2023年04月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:03
距離
5.9km
登り
497m
下り
488m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:23
合計
3:01
9:14
56
10:10
10:21
34
10:55
11:07
32
11:39
11:39
36
天候 ☀️暑い💦 26℃以上はあったと思われる 風そよそよ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼田ICから近いが、虚空蔵菩薩堂への入口には看板はなく間違いやすい
登山口(虚空蔵菩薩堂)の駐車場は15台ほど駐車可能
鳥居⛩前には仮設トイレあり
コース状況/
危険箇所等
全てにおいて整備されたハイキング道でした
地元の方々が多く登られ安心
途中に岩場があるが、ロープや足元もしっかりしてゆっくり登れば問題なし
戸神山からの下りは滑り易い砂利でスリップによる転倒に注意
こちらの山も暑くて大汗掻きましたが、真夏は不向きと感じました
暑い日は、飲料水を多く持参したほうがいい

厄介なのがヤマビル、地元の方に聞いたがヤマビルがいる様
今回は被害なし

コンビニやスーパーは沼田市街で
その他周辺情報 石尊山 観音寺
境内にながれるBGMが雰囲気を醸し出す
早朝、ホテルから諏訪峡ハイキング
水上温泉駅にあるD51
Kはホテルで爆睡中💤
46
早朝、ホテルから諏訪峡ハイキング
水上温泉駅にあるD51
Kはホテルで爆睡中💤
利根川遊歩道には、八重桜の他色々な花🌸が咲き乱れ
52
利根川遊歩道には、八重桜の他色々な花🌸が咲き乱れ
湯原橋から見える、松乃井さんと雲に覆われた谷川岳
26
湯原橋から見える、松乃井さんと雲に覆われた谷川岳
みなかみ町のカラーマンホール
24
みなかみ町のカラーマンホール
ホテルにもどり朝食バイキングを腹一杯!t
朝からよくそれだけ食べられるわ(*_*)k
40
ホテルにもどり朝食バイキングを腹一杯!t
朝からよくそれだけ食べられるわ(*_*)k
沼田市街からも目立つピラミダルな
【戸神山】
関越からも見え気になっていた
21
沼田市街からも目立つピラミダルな
【戸神山】
関越からも見え気になっていた
駐車場に着くと既に地元の🚗が多く止まっていた
人気のお山だね
登山口でも暑く、この先が不安⤵
さあ、虚空蔵菩薩堂の門より出発=3
37
駐車場に着くと既に地元の🚗が多く止まっていた
人気のお山だね
登山口でも暑く、この先が不安⤵
さあ、虚空蔵菩薩堂の門より出発=3
いきなり辛い石段💦
9
いきなり辛い石段💦
地元の方に愛されている山(*^^*)
26
地元の方に愛されている山(*^^*)
ガマズミ🌸
チゴユリ🌸
ジュウニヒトエ🌸
27
ジュウニヒトエ🌸
ヤマツツジ🌸
切株に掘られたリス🐿の彫刻
凄~い!!
40
切株に掘られたリス🐿の彫刻
凄~い!!
次第に岩々♪
急登に加え険しくなるが楽しいぞ!
17
急登に加え険しくなるが楽しいぞ!
高度感抜群♪
おもしろいぞ【戸神山】!!
53
おもしろいぞ【戸神山】!!
登山道から【子持山】がよく見える
あの岩も面白かった♪
20
登山道から【子持山】がよく見える
あの岩も面白かった♪
こ〜んな感じ♪
とにかく暑いので休憩を入れながら
(この日は麓は30℃近くになった様)
25
とにかく暑いので休憩を入れながら
(この日は麓は30℃近くになった様)
【戸神山】に到着
今日もワシは晴れ男!どんなもんじゃい♪
87
【戸神山】に到着
今日もワシは晴れ男!どんなもんじゃい♪
山頂にはテーブルやベンチもあり地元の方で賑わっていた
お目当ての手乗り【ヤマガラ】には出会えなかった
地元の方曰く、暑くなると高い山へと行ってしまうそう
24
山頂にはテーブルやベンチもあり地元の方で賑わっていた
お目当ての手乗り【ヤマガラ】には出会えなかった
地元の方曰く、暑くなると高い山へと行ってしまうそう
灯篭と武尊山
左の方によ~く見ると玉原スキー場の残雪
25
灯篭と武尊山
左の方によ~く見ると玉原スキー場の残雪
子持山(左)小野子山(右奥)
18
子持山(左)小野子山(右奥)
眼下に沼田市街
テーブルマウンテンに見えるのが【上州三峰山】
28
テーブルマウンテンに見えるのが【上州三峰山】
山頂は暑くて撮影後すぐ出発=3
お次は高王山だ!
13
山頂は暑くて撮影後すぐ出発=3
お次は高王山だ!
山頂直下は展望が見える登山道
14
山頂直下は展望が見える登山道
ツツジもちらほら咲いてます
26
ツツジもちらほら咲いてます
樹林帯は涼しい風が吹き天国♪
19
樹林帯は涼しい風が吹き天国♪
最低暗部から高王山へ登り返す
9
最低暗部から高王山へ登り返す
お〜い!
また風が無いぞ〜あっつ!!
11
お〜い!
また風が無いぞ〜あっつ!!
山頂は意外とあっという間
広々してぐんまテレビ中継所が有る
10
山頂は意外とあっという間
広々してぐんまテレビ中継所が有る
見晴らしは【武尊山】の眺望!!
39
見晴らしは【武尊山】の眺望!!
峠に戻り【石尊山 観音寺】へ下山=3
9
峠に戻り【石尊山 観音寺】へ下山=3
ヒトリシズカ🌸
途中の樹林帯の道は風が有り涼しい〜
29
ヒトリシズカ🌸
途中の樹林帯の道は風が有り涼しい〜
観音寺に着く
雰囲気の良いBGMが流れ
まるで別世界に来た様
12
雰囲気の良いBGMが流れ
まるで別世界に来た様
色々なところに彩りが添えられ
28
色々なところに彩りが添えられ
静かで良いスポット
是非立ち寄ってみてね
21
静かで良いスポット
是非立ち寄ってみてね
観音寺から、車道と歩道を繋いで駐車場に戻る
11
観音寺から、車道と歩道を繋いで駐車場に戻る
まだまだ桜は見頃🌸
お疲れちゃん♪
37
まだまだ桜は見頃🌸
お疲れちゃん♪
コタがワンコなら連れてってあげるのになぁ〜
56
コタがワンコなら連れてってあげるのになぁ〜

感想

翌日はいつもの様にサクッと登れるお山。
今回ヒットしたのは関越道から見える謎の△山。
歩いてみたらすっごく楽しかった!!
途中からの岩々はかなりの斜度だがホールドは沢山あって展望もサイコー✨
この日は夏日で暑かったのがキツかったけれど、私の中では
「近くに欲しい里山ベスト5」には絶対入る!!

今度はヤマガラ🐤が来る季節に歩いてみたい(*^^*)

感謝。

前日歩いた これも大展望尾のお勧め「稲包山」はこちら↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5384877.html

2日目も比較的天気が良いので小さな山メインにしました
高速のインターからも近く、気軽に登れる戸神山と高王山
花は少ないが、コース中には岩場もあって楽しいし、山頂からの景色は360度の大パノラマで素晴らしい
変化に富んだ里山で、地元の方々に人気あるのがわかる
家が近くにあるならば毎日登りたいものだ
もう一つお目当てなのが、手乗りヤマガラちゃん
お目にかかれなくて残念
また機会あらば訪れたい山になりました



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら