記録ID: 5400696
全員に公開
ハイキング
東海
ヤギを求めて長興寺山へ
2023年04月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 267m
- 下り
- 271m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※スーパーカブでアクセス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
飲料水(ジュース)350ml→残0ml
飲料水(麦茶)500ml→残500ml
お湯500ml→残150ml
LEATHERMAN・WAVE
看板修繕用ヒモ
油性ペン
ピンクテープ
厚鎌
指切り軍手
無名・ネックゲイター
モンベル・アルパインフォールディングポール
常備薬
トイレセット
アナログ温度計
救急セット
GARMIN・eTrex30x
測量野帳/ボールペン
レジャーシート
モンベル・スタックイン野箸
スノーピーク・チタンダブルマグ220ml
キャプテンスタッグ・ヌードルマグ
スノーピーク・チタン先割れスプーンショート/ロング
GOLITE・JAM2
モンベル・キャップ
ペツル・e+LITE
OLYMPUS・ミラーレス一眼E-PL1s
Kenko・単眼鏡
スマホクリップ
タオル
財布
小銭(お賽銭用)
飴ちゃん
行動食
|
---|
感想
某Y○MAPで、長興寺山の林道に子ヤギが2匹居たという活動日記が上がっていたと、Y氏が騒いでいたので2人で確認に来ました。目撃情報のあった付近をY氏が、足跡や糞がないか見て回りましたが皆無でした。
たらめ会メンバーが過去に、仁崎の解体業者が飼っていたヤギが、時々脱走して車道に座り込んだりうろついたりしていたのを見た事があるそうです。しかし、それは3年前の話だそうで、今回の子ヤギとは関係ないかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する