記録ID: 5401859
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳
2023年04月23日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,556m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:16
距離 17.4km
登り 1,584m
下り 1,594m
15:48
ゴール地点
天候 | 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塔ノ岳から三ノ塔の間は鎖場があります。 |
その他周辺情報 | 小田急鶴巻温泉駅の弘法の里で日帰り温泉あり |
写真
感想
夏の富士登山の練習で馬鹿みたいに登るバカ尾根に挑戦してきました!!
噂通りの直登&階段地獄でふくらはぎが崩壊寸前になりましたが、山頂まではペース配分間違わなければ誰でも登れると思います🤗
山頂はかなり広くてのんびりとご飯も食べれるし、残念ながら富士山は見えませんでしたが眺望も最高でした🙌
塔ノ岳から三ノ塔の間はアップダウンが多く、鎖場もあるのでさらに足に疲労が溜まりました💦途中でつりそうになったので、ペースをおとしてなんとか三ノ塔に到着!鎖場といいルートは面白いですが、バカ尾根のあとはキツいですね、楽しかったですが(笑)
三ノ塔からの下山道は普通です。途中から林道あるのでそちらはかなり簡単に降りることが出来ました🙌
下山後は、大倉の山カフェで一休みして、鶴巻温泉駅弘法の里に移動して温泉&ビールで登山終了🤣
終わった後は二度とバカ尾根なんか登らない!と思ってましたが、数日たってみるとまた登ろうかなぁ、と何故か思ってるので魅力的な山なんだと思います?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する