記録ID: 5409342
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
裏筑波〜自然研究路
2023年04月25日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 464m
- 下り
- 251m
コースタイム
天候 | 晴れ→曇り 17度 風が冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
感想
裏筑波に緑色のニリンソウを探しに行きました。二週間前は平日でも駐車場が溢れんばかりの登山者でしたが、今日は入山するのが怖いくらい登山者がいませんでした。どうしよう…?とビビっていると、救世主が現れました😁
結局、救世主お二人とご一緒させて頂きました。ルートをよく教えくださったり、今まで知ることのなかった紫峰杉や立身石の展望所や歴史などなど本当に色々教えて頂きました。また、何より緑色のニリンソウを一緒に探していただき、本当にありがとうございました😭
鶏足山を愛するお二人ですので、ぜひまた鶏足山でお会いできることを楽しみにしております!
御幸ヶ原でトンカチトントンして、フック?のプレゼント、ありがとうございます😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
裏筑波山で良い出会いがありましたね!😁
ニリンソウの群生凄いですねー。
私も緑のニリンソウ見てみたいです。
プレゼントのフック使い勝手が良さそうですね!嬉しいですね。😁
お疲れ様でした!😁
こんにちは😃
緑色のニリンソウは裏八溝にも咲いているみたいですよ〜😃
andounouenさんなら見つけられそうな予感!😁
今回は何から何まで鶏足山二人組にお世話になりまして、思い出に残る登山になりました😃
緑のニリンソウが有るんですね。
プレゼントのフック使いやすそうです。
私も欲しい。
こんにちは😃
登山の便利グッズのDIY!
そんな楽しみもあるんだなぁって思いました😃
二週間前に筑波山で会った人からも緑色のニリンソウの写真を自慢げに見せられました😆
来年、頑張ります😆👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する