記録ID: 5409381
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山
2023年04月25日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:06
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,227m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白井差のコースは整備されていて山頂まではあっという間に感じました。沢沿いの道を行き滝もあり、登山道にはハシリドコロがたくさん咲き初めていました。まだ葉だけでしたがバイケイソウやトリカブトの群生の数もかなりのものです。数日前には咲いていたというフデリンドウは見られず残念。 両神山山頂から東岳、西岳まで岩場には鎖がついていますがなかなかの急斜面、見えているのになかなか遠い西岳でした。 鎖はかなり安心感はありましたが、岩場急斜面の苦手な人には少し厳しいかもしれません。 アカヤシオが山肌をピンク色に染めていて、ついついカメラを向けてしまいます。 今回はアンザイレン体験なんぞしつつ、アカヤシオがあまりにたくさん咲いていたので写真もたくさん撮りつつ時間をたっぷり使った登山となりました。 |
その他周辺情報 | 両神温泉国民宿舎 両神荘 0494-79-1221 https://maps.app.goo.gl/yzhBKugk8mVdCn4eA?g_st=ic 薬師の湯が休館日だったので近くの国民宿舎の日帰り温泉へ立ち寄りました。 平日600円特別割引でお得でした。 中華料理 春雷 0494-75-2280 https://maps.app.goo.gl/EnyseD4CDe4NmyW86?g_st=ic 9時まで営業、トツゲキラーメンと坦々麺、餃子をシェア。トツゲキラーメンは餃子の具ひと皿分と溶き卵の入ったラーメンでした。アド街で紹介されていたようです。ちょっと一風変わったラーメン美味しかったです。 |
写真
感想
白井差ルートで東岳までのピストン
長年通う新井さんも今年のアカヤシオは最高だよと言うくらい、バッチリのタイミングで行けました!
今年はあちらこちらでアカヤシオの当たり年なのかな?
下山をミヨシ岩からに予定していましたが、写真とロープの取り付けや回収など時間がかかるので、遅くなると山中さんが心配するからねと、ピストンに変更。
案の定さりげなくどこまで行ってきたー?と下山途中で出会いました。歩きながら山中さんと救助、写真、熊や動物に今日の山行の話など、帰りの準備をしながら山中さんの写真を見せていただきました。
ひとまずスマホ写真だけアップ
あとから足したり引いたり(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する