ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5409961
全員に公開
ハイキング
関東

キン、ギン、キスゲ。あたり年の浅間山(府中)

2023年04月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:38
距離
5.2km
登り
33m
下り
21m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:56
休憩
0:42
合計
2:38
13:03
29
13:32
13:53
30
14:23
14:37
2
14:39
14:41
14
14:55
15:00
40
15:40
15:40
1
15:41
ゴール地点
パシャリしながらぶらぶら歩いてます。
CTは参考になりません。
多磨霊園では、御嶽に美術館がある川合玉堂や成駒屋(中村家累代)のお墓を見掛けました。お経の雰囲気だったので般若心経を唱えながら霊園の中を歩きました。
天候 晴れのち曇り
涼しい風が気持ちいい
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武多摩川線
多磨駅から周回
コース状況/
危険箇所等
浅間山までは車道歩きです。
帰りは多磨霊園の中を歩きました。

トイレは、駅、多磨霊園と浅間山女坂下にあります。
自販機は、各所にあります。
西武カラーの電車
武蔵境から乗って多磨駅で降りました。
9
西武カラーの電車
武蔵境から乗って多磨駅で降りました。
浅間山山頂
花散策スタートです。
3
浅間山山頂
花散策スタートです。
早速お出迎えの
キンラン
18
早速お出迎えの
キンラン
すぐ傍に
ササバギンラン
16
すぐ傍に
ササバギンラン
おっと、ここにもキンラン。満開です。
11
おっと、ここにもキンラン。満開です。
咲いてました
ムサシノキスゲ
16
咲いてました
ムサシノキスゲ
キンランがお花畑状態です。
10
キンランがお花畑状態です。
ムサシノキスゲ
ゼンテイカの低地咲き型です。
10
ムサシノキスゲ
ゼンテイカの低地咲き型です。
キンラン三重連
ムサシノキスゲ双子咲
12
ムサシノキスゲ双子咲
林の中はキンラン畑
13
林の中はキンラン畑
キスゲとキンランの同時咲き
9
キスゲとキンランの同時咲き
ササバギンランがあっちこっちに咲いてます。
11
ササバギンランがあっちこっちに咲いてます。
おっ、7花弁のムサシノキスゲです。
7
おっ、7花弁のムサシノキスゲです。
キンランの
キョッキニョキ
7
キンランの
キョッキニョキ
ムサシノキスゲ群咲き
花茎が葉より上に伸びていてニッコウキスゲとは違っています。
8
ムサシノキスゲ群咲き
花茎が葉より上に伸びていてニッコウキスゲとは違っています。
ホウチャクソウも群生していました。
7
ホウチャクソウも群生していました。
武蔵野キスゲ10花弁
2人連れの女性に「これもキスゲですか」とスマホを見せられて、私は「後ろにあるキスゲがダブって写ったのでは?」と言ったところ、女性は「そんなことありません。中山の円テーブルの近くで撮りました」と言ったので、私も探してパシャリ。蕾が幾つか付いていたので、これからも楽しめそうです。
8
武蔵野キスゲ10花弁
2人連れの女性に「これもキスゲですか」とスマホを見せられて、私は「後ろにあるキスゲがダブって写ったのでは?」と言ったところ、女性は「そんなことありません。中山の円テーブルの近くで撮りました」と言ったので、私も探してパシャリ。蕾が幾つか付いていたので、これからも楽しめそうです。
ササバギンラン
\(^o^)/状態
左にムサシノキスゲの蕾と奥にキンラン。
12
ササバギンラン
\(^o^)/状態
左にムサシノキスゲの蕾と奥にキンラン。
ムサシノキスゲ
通常は6花弁咲き
7
ムサシノキスゲ
通常は6花弁咲き
キンラン満開
キンランの真上から
パシャリ
14
キンランの真上から
パシャリ
きすげ橋を渡って多磨霊園の中を通って帰りました。
お疲れ様でした。
4
きすげ橋を渡って多磨霊園の中を通って帰りました。
お疲れ様でした。
<おまけ>
太郎が葉傘の下で糸を操ってフライ・フィッシングしているウラシマソウ。この場所には20株ぐらいありました。ただ、半分ぐらいは若い雄株で成長したのち性転換して雌株となって花を付けます。
8
<おまけ>
太郎が葉傘の下で糸を操ってフライ・フィッシングしているウラシマソウ。この場所には20株ぐらいありました。ただ、半分ぐらいは若い雄株で成長したのち性転換して雌株となって花を付けます。
<おまけ>
カンアオイの大株がありました。
9
<おまけ>
カンアオイの大株がありました。
<おまけ>
花はめでても、実はみ向きもされないカタクリの実
8
<おまけ>
花はめでても、実はみ向きもされないカタクリの実
<おまけ>
道の傍らに咲いている禁断のアツミゲシ。名前の由来は、渥美半島に群生していたのを自衛隊が出動して火炎放射器で焼却したことによります。
14
<おまけ>
道の傍らに咲いている禁断のアツミゲシ。名前の由来は、渥美半島に群生していたのを自衛隊が出動して火炎放射器で焼却したことによります。
<おまけ>
ジロボウエンゴサクの実です。プチサヤエンドウのようです。
7
<おまけ>
ジロボウエンゴサクの実です。プチサヤエンドウのようです。
<おまけ>
牛沢のカタクリ開花終了後は、何も咲いていないと思ったら緑色の花火のような小花、立牛尾菜が咲いていました。幻の山菜、山のアスパラと言われて味もアスパラガス同様のようです。いちど味見をしたいものです。因みに、タチシオデと読みます。ふつうは読めませんッて・・・
10
<おまけ>
牛沢のカタクリ開花終了後は、何も咲いていないと思ったら緑色の花火のような小花、立牛尾菜が咲いていました。幻の山菜、山のアスパラと言われて味もアスパラガス同様のようです。いちど味見をしたいものです。因みに、タチシオデと読みます。ふつうは読めませんッて・・・
<おまけ>
国有地の斜面に咲いてたブルーベル。イングリッシュではなくスパニッシュ系です。
<おまけ>がななつで長くなりましたが、ありがとうございました。
7
<おまけ>
国有地の斜面に咲いてたブルーベル。イングリッシュではなくスパニッシュ系です。
<おまけ>がななつで長くなりましたが、ありがとうございました。

装備

個人装備
キャップ(ヘーゼルナッツ) マスク 噴霧式消毒携行小瓶 ウインドブレーカー(ミレー) 長袖シャツ(モンベル) よれよれGパン(エドウィン) 靴(モンベル) 雨具(モンベル) カメラザック(レーチェーのピンク) 行動食 筆記用具 保険証 ガラケー 時計 タオルハンカチ ティッシュ カメラ(ニコン・コンデジ赤) 同予備電池 ヴィクトリノックス 超小型高輝度ハンドライト エスビット(同燃料) それから色々と使えるレジ袋

感想

昨年、浅間山公園を訪れたときは花も終わっており少しがっかりしましたが、たまたま植生調査のフィールドワークに来ていて居合わせた東京農工大の先生と立ち話をした際に、先生から「ここは、ムサシノキスゲは勿論、キンランやギンランもたくさん咲きますよ」と言われたのを憶えており、またヤマレコにもキンラン見頃がいくつかアップされていましたので、それらを参考にさせていただきながら、タイミングを見計らって金銀黄菅ということで行ってきました。

いやあ〜、キンランはすごいの一言です。
キンランのお花畑を見たのは初めてです。ギンランもあっちこっちに沢山咲いていて、加えてムサシノキスゲも乱れ咲き、大々満足の花散策でした。ラッキーでした。

たまには
それも
いいよねッ ラッキー、ラッキーの花散策!

以上っす。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら