ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 541031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳(毛木平から千曲川源流コース)

2014年11月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
mutsuki その他1人
GPS
--:--
距離
15.8km
登り
1,146m
下り
1,135m

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
1:04
合計
7:25
7:04
110
8:54
8:55
57
10:37
10:40
12
10:52
11:41
15
11:56
12:00
26
13:14
13:16
73
14:29
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・毛木平無料駐車場
 中央道須玉IC〜国道141号〜地方道68号経由 55Kmくらい。
 6:45頃到着時点で駐車スペースは7〜8割程度埋まっていた。
 
コース状況/
危険箇所等
・毛木平駐車場に登山ポストあり
 同駐車場に水洗トイレもあり。

・毛木平〜千曲川源流地点
 千曲川源流遊歩道とだけあり整備され、傾斜もゆるやか。
 沢沿いの道で西沢渓谷や尾白川渓谷を歩いているようだ。
 なめ滝から上は前日の雨の影響からか泥や泥濘が多少あった。

・千曲川源流地点〜甲武信ヶ岳
 傾斜が増し、それまでの遊歩道とは違い登山道の雰囲気。
 泥や泥濘、濡れた石などで足元は不安定な状態。
その他周辺情報 ・登山後の温泉
 たかねの湯 820円
 http://www.okanokouen.com/takane/
毛木平駐車場奥の登山道入口から出発。
毛木平駐車場奥の登山道入口から出発。
林道のような遊歩道を歩いてゆく。
林道のような遊歩道を歩いてゆく。
沢沿いで気持ちがよい。
沢沿いで気持ちがよい。
距離だけみるとまだ大分先である。
距離だけみるとまだ大分先である。
沢の水は透明度高く綺麗。
沢の水は透明度高く綺麗。
倒木の端が切断されてそこから通過可能。
倒木の端が切断されてそこから通過可能。
木漏れ日が差し込み気持ちがよい。
木漏れ日が差し込み気持ちがよい。
青空と紅葉。朝一は天気がよかった。
1
青空と紅葉。朝一は天気がよかった。
気持ちのよい遊歩道。
1
気持ちのよい遊歩道。
地面がフカフカで歩き心地よし。
1
地面がフカフカで歩き心地よし。
遊歩道道中、所々苔むしている。
遊歩道道中、所々苔むしている。
ここにも苔。
ナメ滝。
千曲川源流への看板。
千曲川源流への看板。
またまた苔。
千曲川源流への看板。距離を小刻みに知らせてくる。
千曲川源流への看板。距離を小刻みに知らせてくる。
千曲川源流の標識。
1
千曲川源流の標識。
ここが千曲川源流らしい。
ここが千曲川源流らしい。
千曲川源流の水。冷たかった。
1
千曲川源流の水。冷たかった。
国師ヶ岳方面への分岐。
国師ヶ岳方面への分岐。
山頂へ最後の登り。
山頂へ最後の登り。
甲武信ヶ岳山頂。
1
甲武信ヶ岳山頂。
どんよりした空と富士山。
どんよりした空と富士山。
甲武信小屋。
甲武信小屋で休憩後、きた道を引き返す。
甲武信小屋で休憩後、きた道を引き返す。
毛木平駐車場へ帰還。
毛木平駐車場へ帰還。

感想

11月最初の3連休。
爽やかな秋晴れを期待し、山行を練ろうとした矢先。
週間天気予報で、当初3日間大荒れの予報。
おいおい、今年はどれだけ週末に天気が荒れるんだ。

諦めきれず、天気予報を注視し照準を11月2日(日)に絞る。

山は、前から気になっていた毛木平から千曲川源流を経て、
甲武信ヶ岳を登るコースを行くことにした。

結論から述べるとこのコースはかなり正解である。

千曲川源流遊歩道は緩やかで整備されていて脚にやさしい。
おまけに道中沢沿いのルートで、辺りは所々苔むしている。
また、針葉樹林帯に覆われており、まるで北八ヶ岳みたいだ。
朝一前半は晴れていたので樹林帯に注ぐ木漏れ日が暖かく気持ちがよい。
こうなると同行者T氏のシャッターは留まることがなく快調である。

ナメ滝から千曲川源流まで、標識が距離を細かく刻んで知らせてくる。
残り0.35Kmの標識が見えると源流点まではあとわずかである。
千曲川源流点は水場にもなっているが、水流は細い(そりゃ源流だからか)。
どこか燕岳の合戦尾根道中にある水流の細い水場と雰囲気は似ている。

千曲川源流から甲武信ヶ岳は本格登山道の様相を呈してくる。
この辺りの登りからこの日は天気が悪くなってきてしまった。
甲武信ヶ岳山頂到着時は残念ながら辺りがどんよりとしてしまった。
昨年、西沢渓谷から登った時も山頂はガスっていて、展望がなかった。
晴れた日の山頂を求めてまたいずれ登りにくる必要がありそうだ。

今回は甲武信ヶ岳の最短ルートの千曲川源流コースをピストンしたが、
それでも標高差は1000mくらいあり、改めてラクに登れる山ではないと感じた。
次回は甲武信小屋辺りで1泊も視野にいれ、晴れた時に山頂を拝みたい。

今回も成功。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら