記録ID: 5420750
全員に公開
ゲレンデ滑走
甲信越
かぐらスキー場
2023年04月29日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 02:40
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 3,240m
- 下り
- 3,221m
コースタイム
shirotankyu:GARMIN Instinct 2 Dual Power Surf Edition
滑走距離 12.7km / 総下降量 3,111m / 滑走時間 49分 / 最高速度 44.4km/h / 運動消費カロリー 269kcal / 滑走本数 10
滑走距離 12.7km / 総下降量 3,111m / 滑走時間 49分 / 最高速度 44.4km/h / 運動消費カロリー 269kcal / 滑走本数 10
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🚙関越自動車道湯沢I.C.から国道17号線で8km(公式ページより) 🚙月夜野I.C.から国道17号線で46km(公式ページより) |
コース状況/ 危険箇所等 |
思ったより雪があった。 コブレーンが少ないので順番待ちもあった。 お昼前後は食事で人がいなくなるので快適。 |
その他周辺情報 | 🍚食事…中野屋 http://www.umaisoba.com/ |
写真
感想
4月はなんだかんだスキーには出かけず、今シーズン初めてのコブ。
各地のスキー場は雪があっという間に無くなってしまい、ここかぐらもどうなってるか不安だったけど、いつものように滑ることができた。
ゲレンデは人が少なく、リフト待ちがほとんどなかった。おかげで短い時間でたくさん滑る事ができて良かった。この時期のかぐらではこんなの初めて。5/3から混むのかな?
そうそう、昨年の6月に膝を手術して以来真面目にリハビリ筋トレを続けていたからか、いつもならすぐにやる気がなくなるモモ筋が最後までやる気を保ってくれた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する