記録ID: 5421734
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
日程 | 2023年04月29日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 曇りのち雨 |
アクセス |
利用交通機関
能勢の里駐車場。
車・バイク
能勢温泉は、登山者の駐車場禁止の看板が。温泉利用したら良いのかな?5/30〜5/7は登山者は駐車場1000円で利用okと書いてありました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間15分
- 休憩
- 44分
- 合計
- 3時間59分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 剣尾山まではかなり整備されてました。横尾山の方は少し荒れてたけど、明朗で分かりやすかったです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 能勢温泉 土日祝入湯 大人1,100円 休憩場や大きなロッカーもありました |
過去天気図(気象庁) |
2023年04月の天気図 |
写真
感想/記録
by zawa-san
GW初日。トレーニングが趣味でマラソン走れる友達が山に登ってみたいとのことで、山の楽しさを伝えつつキャンプする予定だったけど、雨予報のため断念🥲しかし昼間は天気が保ちそうだったので、近場で行きたかった山に変更してゆるりと日帰りで登りました。
近場の山に変更とだけ伝えてたので、あんまり期待して無かったとのことでしたが、頂上は景色も良いし、思ったよりちゃんと山で、程よい負荷もあってめっちゃ良かった&また行きたいって言ってもらえました。(どんな想定してたんやろ?)日頃鍛えてるだけあって、グングン登って涼しい顔してるので、はっきり言って足手纏いは私💦ごめんね。
天気もギリギリもって、下山後にそのまま能勢温泉へ。予定変更は残念やったけど、最高でした◎
近場の山に変更とだけ伝えてたので、あんまり期待して無かったとのことでしたが、頂上は景色も良いし、思ったよりちゃんと山で、程よい負荷もあってめっちゃ良かった&また行きたいって言ってもらえました。(どんな想定してたんやろ?)日頃鍛えてるだけあって、グングン登って涼しい顔してるので、はっきり言って足手纏いは私💦ごめんね。
天気もギリギリもって、下山後にそのまま能勢温泉へ。予定変更は残念やったけど、最高でした◎
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 剣尾山 (784m)
- 横尾山 (784.81m)
- 行者山 (469m)
- 行者山登山口
- 能勢温泉 (308m)
- 笠山 (719m)
- 能勢温泉従業員駐車場
- 野外活動センター分岐
- 国界分岐
- 21世紀の森・頂上広場
- 小鳥のテラス
- ひと休み峠
- つづらおれ口
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する