記録ID: 5421803
全員に公開
ハイキング
近畿
清冷山(二座目)
2023年04月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 746m
- 下り
- 745m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:25
距離 6.0km
登り 748m
下り 745m
10:50
10分
車道路肩(駐車)
11:00
96分
林道登山口
13:35
13:40
25分
479m峰
14:05
10分
林道登山口
14:15
車道路肩(駐車)
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道渡瀬線は狭いので車では入らない方が無難。 車道から林道の登山口までは徒歩10分程度。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急登の連続、下りは注意が必要。 林道渡瀬線の登山口、下山時にルート見失い少し上流で林道に合流。 |
その他周辺情報 | 温泉:美山療養温泉館 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
本日二座目の清冷山(近畿百名山)、東京から移動して2座目はちょい疲れた。
明日の天気が悪いので仕方ないが。。。。今夜から明日の朝の天候を考えると
矢筈岳、清冷山の二座は厳しいので一座を前倒しした。
下山中の女性単独行に会う、単独行デビューのようで少し会話を交わす。
自分は地元でないのでこのエリアの山のアドバイスは出来なかったが...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する