記録ID: 5423807
全員に公開
ハイキング
甲信越
意外とスミレ山だった諏訪高尾山
2023年04月29日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 325m
- 下り
- 222m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、そこそこの急坂で道も細いため、滑りにくい靴で行った方が良いと思いました。 |
写真
撮影機器:
感想
登山口から山頂まで30分弱の道のりです。
ただ意外としっかりとした山道だったので、滑りやすいスニーカーで行くのはお勧めしません。
くだりは滑りそうでした。
あまり期待せず運動不足解消に出かけたのですが、とても良い山でした。
第一に眺望が良い。
山頂から、諏訪湖と高速が見られるのがいいですね。
岡谷ジャンクションを上から見るのは楽しい♪
第二に山野草の宝庫。
他の人の山行記録で花が咲いているのは知っていましたが、思った以上でした。
花の写真ばっか撮ってて全然前に進めなかったです。
特にスミレが凄い。
八王子の高尾山はスミレ山と呼ばれていますが、こっちの高尾山も負けず劣らずです。
嬉しい誤算でした。
ちょっと自信がないので、花の名前は調べてから追記します。
今回は電車で行きましたが駐車場もありますし、お気に入りのスポットになりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する