ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542409
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大持山・小持山・ウノタワは通過のみで後悔

2014年11月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:41
距離
13.6km
登り
1,196m
下り
1,196m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:10飯能駅-8:05名郷-9:26妻坂峠-10:42大持山-11:21小持山-11:25 昼食休憩 11:52-12:21大持山-12:52ウノタワ-13:33鳥首峠-14:45名郷
天候 晴れ後曇り、一時小雨
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:飯能駅より名郷BS
復路:名郷BSより飯能駅。(途中下車して「さわらびの湯」経由)
コース状況/
危険箇所等
妻坂峠から大持山まで急坂で、落ち葉の堆積により登山道がわかりにくい。
大持山から小持山にかけての尾根沿いは狭い岩場あり、注意必要。
その他周辺情報 当日は飯能祭りのため、「さわらびの湯」は大混雑。
飯能と名郷方面の往復のバスは、飯能祭りのため、東飯能経由なし。
名郷BSより沢沿いの舗装道を歩きます。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/3 8:45
名郷BSより沢沿いの舗装道を歩きます。
12分ほど歩くと分岐部あり、右の妻坂峠方面に進みます。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/3 8:45
12分ほど歩くと分岐部あり、右の妻坂峠方面に進みます。
ここも沢沿いです。水がきれいです。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/3 8:45
ここも沢沿いです。水がきれいです。
ウノタワ方面との分岐部です。下山路に通るウノタワには行かず、ここも右に進みます。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/3 8:45
ウノタワ方面との分岐部です。下山路に通るウノタワには行かず、ここも右に進みます。
新しい道標があります。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/3 8:45
新しい道標があります。
妻坂峠に到着。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/3 8:45
妻坂峠に到着。
落ち葉のため、山道がはっきりしないところもあります。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/3 8:45
落ち葉のため、山道がはっきりしないところもあります。
今日は気温が高めでガスがあります。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/3 8:45
今日は気温が高めでガスがあります。
遠くが見えにくいですが、それなりにいい感じです。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/3 8:45
遠くが見えにくいですが、それなりにいい感じです。
大持山の肩に着きました。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/3 8:45
大持山の肩に着きました。
小持山に向かいます。が結構お腹がすいていました。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/3 8:45
小持山に向かいます。が結構お腹がすいていました。
シャクナゲがたくさんありました。咲いているときに通りたいです。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/3 8:45
シャクナゲがたくさんありました。咲いているときに通りたいです。
両神山が見えます。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/3 8:45
両神山が見えます。
近くの山々が良く見えます。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/3 8:45
近くの山々が良く見えます。
秋の風情。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/3 8:45
秋の風情。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/3 8:45
武甲山の削られていない山肌が見えます。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
11/3 8:45
武甲山の削られていない山肌が見えます。
小持山の山頂は狭いので、少し戻ったところで昼食としました。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
11/3 8:45
小持山の山頂は狭いので、少し戻ったところで昼食としました。
見る見る間に武甲山にガスがかかります。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/3 8:45
見る見る間に武甲山にガスがかかります。
大持山と小持山の間には岩場がいくつかあります。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/3 8:45
大持山と小持山の間には岩場がいくつかあります。
真ん中のピンクリボンの岩の上を通るのですが、狭くて大変でした。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/3 8:45
真ん中のピンクリボンの岩の上を通るのですが、狭くて大変でした。
先ほど撮影し損ねた大持山の三角点。
ウノタワ方面に下山します。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/3 8:45
先ほど撮影し損ねた大持山の三角点。
ウノタワ方面に下山します。
落ち葉の山道を静かに下ります。奥武蔵のいい雰囲気。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/3 8:45
落ち葉の山道を静かに下ります。奥武蔵のいい雰囲気。
ガスが出てきて、視界が悪くなりちょっとあせりました。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/3 8:45
ガスが出てきて、視界が悪くなりちょっとあせりました。
ウノタワ。この1枚しか撮影せず。後で他の人のレコ読み、もっとここで雰囲気を味わってから下山すれば良かったと後悔しました。
この当たりだけ広くなっており、別世界のようでした。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/3 8:45
ウノタワ。この1枚しか撮影せず。後で他の人のレコ読み、もっとここで雰囲気を味わってから下山すれば良かったと後悔しました。
この当たりだけ広くなっており、別世界のようでした。
キノコがたくさん。硬いものと軟らかいものがあり、軟らかいキノコをストックで押すと、シュッと胞子が飛び出しました。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/3 8:45
キノコがたくさん。硬いものと軟らかいものがあり、軟らかいキノコをストックで押すと、シュッと胞子が飛び出しました。
ハマグリみたいです。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/3 8:45
ハマグリみたいです。
鳥首峠に到着。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/3 8:45
鳥首峠に到着。
朴(ほう)の葉がいっぱい。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
11/3 8:45
朴(ほう)の葉がいっぱい。
この木の橋は湿っていて滑ります!
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/3 8:45
この木の橋は湿っていて滑ります!
石灰石採掘場の脇に出てきますが間違っていません。
トイレの脇も通りますが、「ここは公衆トイレではありません」と。登山客に呼び掛けているようです。
しばらく林道を歩いて、名郷BSに到着です。
2014年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/3 8:45
石灰石採掘場の脇に出てきますが間違っていません。
トイレの脇も通りますが、「ここは公衆トイレではありません」と。登山客に呼び掛けているようです。
しばらく林道を歩いて、名郷BSに到着です。
撮影機器:

感想

 2週続けて奥武蔵を訪れました。
 先週よりも少しコースが長かったため、「さわらびの湯」での休憩時間がなくなることも心配しましたが、予定よりも早めに下山しバスも早めに乗車できたため、ゆっくり休憩して帰路につくことができました。ただし、前日からの飯能祭りのため「さわらびの湯」は大混雑でした。
 大持山・小持山の尾根は、武甲山から登ってくる登山者も多く、先週の武川岳よりも多くの方とすれ違いました。先週のコースでは、山肌のけずられた痛々しくて寒そうな武甲山が見えましたが、今回のコースでは紅葉のあるけずられていない暖かで穏やかな武甲山を眺めることができました。
 登山客はやはり、奥多摩や丹沢に比べると少なめなのでしょうか。静かな山歩きができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

静寂佇む秋の山
chiakyさま
 2週続けての奥武蔵への山旅、大変お疲れ様でした。(いきなり話が横にそれて恐縮ですが、よく”武蔵”とか”奥武蔵”、或いは”秩父”とか”奥秩父”とか山の地域のことを呼びますが、これってどこかしらにちゃんとした境界線みたいなもんがあるんでしょうかねぇ???)
 登山の際はもちろん”晴れ”、できれば雲ひとつないような快晴の空の下が何よりも一番、と思っていましたが、今回のchiakyさまのNo.23の「落ち葉の山道の下り…」を拝見して、こういう雰囲気もとても魅力あるものだと感じました。秋らしい落ち着いた雰囲気、むしろ晴天時よりも曇った時の方がより一層その趣を醸し出すのかもしれませんね。
 段々と秋が深まって来てますね、近郊の山々でも紅葉が見ごろとなってきた模様です。これからもchiakyさまの趣深い秋の山旅を期待させていただきます。

追伸:あれっ、今回は(恒例の!?)写真のファイナルを飾る、「お食事」写真はお休みなのでしょうか???
2014/11/5 14:09
Re: 静寂佇む秋の山
aochanman777さま こんばんは

 私も実は疑問でありまして、武蔵・奥武蔵・秩父・奥秩父の境界と規定がわかりません  どなたか教えて頂きたいと思っています。
 ガスの中の山歩きは幻想的で不思議な感覚にさせられ、実は結構好きです
 ただ、道がわかりにくくなって、遭難の危険が高くなるのは困るんですけど・・・
 
 今回は飯能祭りで混みあっていたため、当初予定の飯能駅周辺での夕飯は中止してまっすぐ帰宅し、食べ物シリーズお休みとなりました〜
2014/11/5 20:42
chiakyさんも行かれたんですね〜
chiakyさん こんにちは〜♪ タロバッツで御座います<(_ _)>

なんとっ! ・・chiakyさんもウノタワでしたか〜
この3連休はヤマレコユーザーさん達がほとんど大集合的で本当にビックリ
しています!・・私は奥武蔵は棒ノ嶺しかお邪魔したことがないので、
とても素敵な場所なのでしょうね〜・・ ・・いつか必ず参りませう<(_ _)>

削られていない武甲山は名山らしく美しいですね〜
こちらも宿題で御座います<(_ _)>・・勿論、大持子持も歩きたいですよ〜

大量の落ち葉にtrailを見失いがちな様子ですね!・・参考になります<(_ _)>
私もchiakyさんと同じ周回で行こうっと!・・
お天気はガスかもしれませんが雰囲気最高のお山歩きお疲れ様でした〜
2014/11/5 18:02
Re: chiakyさんも行かれたんですね〜
タロバッツさん こんばんは

 そうなんです。ヤマレコユーザー大集合のウノタワだと知ったのは、残念ながら帰宅してからでした
 ウノタワは標高1000mあまりのところなのですが、広い平地になっていて、当日はガスがかかって大変幻想的な雰囲気でした。写真1枚しかなく、しかもアングルも悪い写真でして、雰囲気がお伝えできなくて残念であります
 是非、機会がありましたら訪れてみてください<(_ _)>
2014/11/5 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
名郷〜ウノタワ〜鳥首峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら