ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5424289
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

*シロヤシオ 奥久慈男体山&ヤマブキソウ 天狗山* 逢いたいお花があるなら どこまでも♪

2023年04月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
雲多め
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
男体山神社の駐車場を利用。
駐車場まで最後は かなり狭く すれ違い出来ないです。
詰めれば 6台くらい停められそうです。
コース状況/
危険箇所等
初めての奥久慈男体山です。
危険個所はないと思われます。
今回歩いたルートは静かな登山道。
ゴロ岩・スリップ箇所あり。

◇ 天狗山 ◇
https://www.facebook.com/tngyma
https://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/dir002142.html
初めての奥久慈男体山です。
袋田の滝を絡めてとかいろんなコースがあるようで。
今回はこちらから。この地図でいうとC39の駐車場からC43の男体山へのコースです。
3
初めての奥久慈男体山です。
袋田の滝を絡めてとかいろんなコースがあるようで。
今回はこちらから。この地図でいうとC39の駐車場からC43の男体山へのコースです。
ちゃんと登山道です。
1
ちゃんと登山道です。
久しぶり〜キンラン。。
大きくて すぐ分かりました。
5
久しぶり〜キンラン。。
大きくて すぐ分かりました。
ヒメウツギ
何だろう?
でも可愛かった♪
2
何だろう?
でも可愛かった♪
今日はいったい何輪ものチゴユリを見たのだろう。。
6
今日はいったい何輪ものチゴユリを見たのだろう。。
鮮やか〜ヤマツツジ。
5
鮮やか〜ヤマツツジ。
ツツジのトンネル。
4
ツツジのトンネル。
出た〜♪
大好きな シロヤシオ。。
8
大好きな シロヤシオ。。
今年初。。
ワサワサ。。
すっごい花数。。
5
ワサワサ。。
すっごい花数。。
清楚な感じが好きです。
4
清楚な感じが好きです。
雲が多めなんです。
青空が欲しかった。
3
雲が多めなんです。
青空が欲しかった。
あっちもこっちもワサワサ。。
5
あっちもこっちもワサワサ。。
奥の奥まで。。
少し外れて追いかけます。
5
少し外れて追いかけます。
で・・山頂。
数名の方が休憩されていました。
4
で・・山頂。
数名の方が休憩されていました。
奥へ進んで・・崖なのね。
2
奥へ進んで・・崖なのね。
下山しながら・・ギンラン♪
登りでは気が付かなかった。
7
下山しながら・・ギンラン♪
登りでは気が付かなかった。
帰りに寄ってみる。
1
帰りに寄ってみる。
ホウチャクソウ
裏手には滝があった。
4
裏手には滝があった。
ここから天狗山。
山頂目指さなくてもお花畑散歩だけでもいいと思います。
2
ここから天狗山。
山頂目指さなくてもお花畑散歩だけでもいいと思います。
ニリンソウが
すぐにお出迎え♪
7
ニリンソウが
すぐにお出迎え♪
チゴユリ。
ラショウモンカズラ。
5
ラショウモンカズラ。
良いじゃない♪
シロバナエンレイソウ。
3
シロバナエンレイソウ。
ルイヨウボタン。
あちこちに♪
3
ルイヨウボタン。
あちこちに♪
森に溶け込んでいます。
3
森に溶け込んでいます。
美しい。。ヤマブキソウ。
5
美しい。。ヤマブキソウ。
ニリンソウ。
群落まだまだいけます。
4
ニリンソウ。
群落まだまだいけます。
ラショモンカズラとヤマブキソウが映えます♪
6
ラショモンカズラとヤマブキソウが映えます♪
ヤマブキ色と柔らかな葉のコントラストが好きです。
4
ヤマブキ色と柔らかな葉のコントラストが好きです。
それにしても スゴイ群落です。
5
それにしても スゴイ群落です。
奥まで・・
ずーーっとですよ(*^-^*)
4
奥まで・・
ずーーっとですよ(*^-^*)
とりあえず山頂は踏んで♪
3
とりあえず山頂は踏んで♪
お腹すいた〜早朝作ってきた♪
たけのこ ご飯のお弁当。
6
お腹すいた〜早朝作ってきた♪
たけのこ ご飯のお弁当。
ヤマツツジにハチさんがご飯に忙しく飛び回っている。
4
ヤマツツジにハチさんがご飯に忙しく飛び回っている。
ハコベもワサワサしていると見ごたえあります。
4
ハコベもワサワサしていると見ごたえあります。
エンレイソウ。
薄ピンクになってもさらに可愛い。
4
エンレイソウ。
薄ピンクになってもさらに可愛い。
ヒゲがいい感じです♪
4
ヒゲがいい感じです♪
みんなに逢いに来たよ。。
4
みんなに逢いに来たよ。。
美人さん。。
まだまだ見ごろが続きます。
4
美人さん。。
まだまだ見ごろが続きます。

感想

ツツジを見に日光に行こうか またブナとお花の上越に入ろうか・・
悩んで 悩んで こちらに♪
行きたい山が いっぱいあるって贅沢な悩みですよね。。

奥久慈男体山は 紅葉の時に行ってみたいなって思っていました。
色んなコースがあるから 袋田の滝を絡めて縦走してみたいです。
今回は ギュッと短いコースです。
シロヤシオのためにだけです♪ 見事な咲きっぷりでした(*^-^*)

そして 天狗山。白河市にある里山。
とっても整備されています。
ニリンソウの絨毯と思っていたのですが
ヤマブキソウの良いときに来たくて♪

カタクリから始まって山桜・・ニリンソウ・・・
そしてヤマブキソウの花リレーとなっています。
まだ まだ楽しめます♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら