ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542972
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山・十二ヶ岳・節刀ヶ岳・鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳(御坂山地をプチ縦走!王岳は次回へ持ち越し)

2012年12月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
1,128m
下り
1,121m

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:45
合計
7:50
8:10
80
9:30
9:30
5
9:35
9:35
80
10:55
12:10
30
12:40
12:40
30
13:10
13:30
35
14:05
14:05
20
14:25
14:35
15
14:50
14:50
70
16:00
漁民荘前駐車場
天候 朝は小雨、曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名御殿場ICまで。
その後、国道138号〜富士五湖道路経由。
文化洞トンネル前まで。

■駐車場
文化洞トンネル前駐車スペース 無料
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
[文化洞駐車場〜毛無山]
危険箇所は特にありません。

[毛無山〜十二ヶ岳]
破線ルートですが、十一ヶ岳までは細かいアップダウンが続く程度。
十一〜十二間は鎖場が連続します。慎重に。

[十二ヶ岳〜節刀ヶ岳〜鬼ヶ岳]
十二ヶ岳山頂直下だけロープですが、その後は普通の稜線歩きです。

[鬼ヶ岳〜漁民荘前駐車場]
危険箇所はありませんがコースそのものが長いです。
体力面と時間に余裕をもった歩き方をしましょう。

■登山ポスト
見当たりませんでした。
その他周辺情報 ■温泉
野天風呂 天水 1,000円 10時〜22時(入場は21時まで)
http://tensui-kawaguchiko.com/
河口湖エリアは料金が若干ネックかも…。
文化洞駐車場へ車を置いて、出発。
2012年12月01日 08:10撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 8:10
文化洞駐車場へ車を置いて、出発。
天気予報は晴れだったのに…あれあれ?
2012年12月01日 08:55撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 8:55
天気予報は晴れだったのに…あれあれ?
ガスってるまま、どんどん高度を上げていきます。
2012年12月01日 09:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:02
ガスってるまま、どんどん高度を上げていきます。
どんより。。。
2012年12月01日 09:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:23
どんより。。。
富士山どころか河口湖も見えてない(><)
2012年12月01日 09:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:26
富士山どころか河口湖も見えてない(><)
太陽はちょっと顔を出してきたか!?
2012年12月01日 09:30撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:30
太陽はちょっと顔を出してきたか!?
とりあえず、毛無山山頂写真。
2012年12月01日 09:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 9:31
とりあえず、毛無山山頂写真。
待ってても仕方ないので、先を目指します。
2012年12月01日 09:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:32
待ってても仕方ないので、先を目指します。
一ヶ岳。
十二ヶ岳までは1から順にピークがあってそれぞれ数字が降られているとか。
2012年12月01日 09:34撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:34
一ヶ岳。
十二ヶ岳までは1から順にピークがあってそれぞれ数字が降られているとか。
二ヶ岳。
…この流れって、、、まぁいいやw
2012年12月01日 09:40撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:40
二ヶ岳。
…この流れって、、、まぁいいやw
三ヶ岳。
あぁ、やっぱり。
2012年12月01日 09:41撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:41
三ヶ岳。
あぁ、やっぱり。
精進湖が見えてきた!
2012年12月01日 09:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:44
精進湖が見えてきた!
四ヶ岳。
だんだん適当になってきていますw
2012年12月01日 09:45撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:45
四ヶ岳。
だんだん適当になってきていますw
雲の切れ間から光が射してる!
2012年12月01日 09:45撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 9:45
雲の切れ間から光が射してる!
五ヶ岳。
2012年12月01日 09:52撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:52
五ヶ岳。
六ヶ岳。
2012年12月01日 09:57撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:57
六ヶ岳。
七ヶ岳。
…あぁ、やっつけ仕事(汗
2012年12月01日 09:59撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 9:59
七ヶ岳。
…あぁ、やっつけ仕事(汗
八ヶ岳。
「やつがたけ」ではありません、「はちがたけ」です^^;
2012年12月01日 10:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:03
八ヶ岳。
「やつがたけ」ではありません、「はちがたけ」です^^;
何故かコルにある九ヶ岳。
2012年12月01日 10:04撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:04
何故かコルにある九ヶ岳。
数日前の雪が少しだけ残っています。
2012年12月01日 10:05撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:05
数日前の雪が少しだけ残っています。
十ヶ岳…なんと、振り向かないと標識が見えないというワナ。
(たまたま振り向いたら発見したw)
2012年12月01日 10:07撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:07
十ヶ岳…なんと、振り向かないと標識が見えないというワナ。
(たまたま振り向いたら発見したw)
どうやら十ヶ岳は登らずに巻くらしい。
これを登るのはさすがにちょっと…ね。
2012年12月01日 10:07撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:07
どうやら十ヶ岳は登らずに巻くらしい。
これを登るのはさすがにちょっと…ね。
登山道、急に本気を出してきましたよ?
2012年12月01日 10:09撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:09
登山道、急に本気を出してきましたよ?
ロープを登り切ると十一ヶ岳。
でも、ここからがこの山の本番だったりします。
2012年12月01日 10:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:19
ロープを登り切ると十一ヶ岳。
でも、ここからがこの山の本番だったりします。
ん?何やら渋滞発生中の模様。
2012年12月01日 10:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:26
ん?何やら渋滞発生中の模様。
せっかく登ったのに、ロープを降りるとか!
2012年12月01日 10:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:32
せっかく登ったのに、ロープを降りるとか!
降りたと思ったら吊橋!?
2012年12月01日 10:33撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 10:33
降りたと思ったら吊橋!?
随分と偉そうな案内板。
2012年12月01日 10:35撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:35
随分と偉そうな案内板。
写真だと高そうに見えますが、実は高度感が全然ありません。
すぐに地面です^^;
2012年12月01日 10:37撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:37
写真だと高そうに見えますが、実は高度感が全然ありません。
すぐに地面です^^;
吊橋からの鎖!
このルートのハイライトですね。
2012年12月01日 10:40撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:40
吊橋からの鎖!
このルートのハイライトですね。
登りきれば展望良好♪
2012年12月01日 10:43撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:43
登りきれば展望良好♪
結構な高度感♪
2012年12月01日 10:43撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:43
結構な高度感♪
無事、稜線に上がりました。
2012年12月01日 10:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:53
無事、稜線に上がりました。
富士山、少しずつ見えてきましたね。
もう一息!
2012年12月01日 10:54撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:54
富士山、少しずつ見えてきましたね。
もう一息!
十二ヶ岳山頂。撮っていただきました。
2012年12月01日 10:57撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 10:57
十二ヶ岳山頂。撮っていただきました。
あ、ちゃんとこのタイプの標識もありますよ。
2012年12月01日 11:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 11:19
あ、ちゃんとこのタイプの標識もありますよ。
霧氷がキレイです。
2012年12月01日 11:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 11:19
霧氷がキレイです。
いろんなものがゴチャゴチャ…。
2012年12月01日 11:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 11:19
いろんなものがゴチャゴチャ…。
十二ヶ岳でランチ。
フリーズドライのカレーに初挑戦しました。
完成は早いけど、ルーが少ない、、、気がする^^;
卵とポテトサラダはコンビニで買ったものを開けました。
2012年12月01日 11:35撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 11:35
十二ヶ岳でランチ。
フリーズドライのカレーに初挑戦しました。
完成は早いけど、ルーが少ない、、、気がする^^;
卵とポテトサラダはコンビニで買ったものを開けました。
どんどん天気が回復してきている!
これは期待できるかな??
十二ヶ岳で下山しようと思ったけど、やっぱり先に進むことにします。
2012年12月01日 11:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 11:53
どんどん天気が回復してきている!
これは期待できるかな??
十二ヶ岳で下山しようと思ったけど、やっぱり先に進むことにします。
食後にみかんバウム。
『治一郎』ブランドでお馴染み?浜松のヤタローパン製。
2012年12月01日 11:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 11:53
食後にみかんバウム。
『治一郎』ブランドでお馴染み?浜松のヤタローパン製。
淡い期待を抱いて、出発。
2012年12月01日 12:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:13
淡い期待を抱いて、出発。
とりあえず鬼ヶ岳まで行きましょう。
2012年12月01日 12:16撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:16
とりあえず鬼ヶ岳まで行きましょう。
十二ヶ岳から先もいきなりこれかーい。
2012年12月01日 12:17撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 12:17
十二ヶ岳から先もいきなりこれかーい。
注意しましょう。
2012年12月01日 12:21撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:21
注意しましょう。
人はいないけど、しっかり踏み込まれている明瞭な道です。
2012年12月01日 12:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:23
人はいないけど、しっかり踏み込まれている明瞭な道です。
振り向いて十二ヶ岳。
こちらからだと何だか良くわからない感じです。
2012年12月01日 12:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:28
振り向いて十二ヶ岳。
こちらからだと何だか良くわからない感じです。
節刀ヶ岳との分岐。
せっかくなので寄り道します!
2012年12月01日 12:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:39
節刀ヶ岳との分岐。
せっかくなので寄り道します!
分かりやすい道を進みます。
2012年12月01日 12:41撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:41
分かりやすい道を進みます。
山頂直下の見晴らし台。
富士山、もう一息ですねぇ。
2012年12月01日 12:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:51
山頂直下の見晴らし台。
富士山、もう一息ですねぇ。
南アは残念ながら完全に雲の中のようです。
2012年12月01日 12:52撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:52
南アは残念ながら完全に雲の中のようです。
河口湖町方面を望みます。
2012年12月01日 12:54撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:54
河口湖町方面を望みます。
節刀ヶ岳(せっとうがたけ)、山頂。
標識の向きが若干イケてない。。。
2012年12月01日 13:09撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:09
節刀ヶ岳(せっとうがたけ)、山頂。
標識の向きが若干イケてない。。。
標識前で撮っていただきました。
そうなんです、見事に山名が見えなくなってしまうんですよ…。
2012年12月01日 13:10撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 13:10
標識前で撮っていただきました。
そうなんです、見事に山名が見えなくなってしまうんですよ…。
ついに来たか!?!?
2012年12月01日 13:24撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:24
ついに来たか!?!?
南ア北岳も見えてきた!!
2012年12月01日 13:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:32
南ア北岳も見えてきた!!
八ヶ岳も見えてます。
2012年12月01日 13:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:32
八ヶ岳も見えてます。
甲府盆地の街並みのようす。
2012年12月01日 13:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:32
甲府盆地の街並みのようす。
だらだら歩いて、鬼ヶ岳へ移動しました。
山頂標識がカワイイ。
2012年12月01日 14:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 14:26
だらだら歩いて、鬼ヶ岳へ移動しました。
山頂標識がカワイイ。
ようやくクリアになりました♪
2012年12月01日 14:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:26
ようやくクリアになりました♪
八ヶ岳方面はこれが限界でした。
2012年12月01日 14:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:27
八ヶ岳方面はこれが限界でした。
王岳方面。時間切れにつきまたの機会に。
2012年12月01日 14:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:28
王岳方面。時間切れにつきまたの機会に。
それにしても、午後になってからこの天気になるとは。。。
2012年12月01日 14:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:29
それにしても、午後になってからこの天気になるとは。。。
鬼の角の上で1枚^^;
2012年12月01日 14:30撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 14:30
鬼の角の上で1枚^^;
なぜか道標をもった状態でも^^;
(お願いしたカメラマンさんにあれこれされられる図…)
2012年12月01日 14:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 14:32
なぜか道標をもった状態でも^^;
(お願いしたカメラマンさんにあれこれされられる図…)
節刀ヶ岳で出会ったご夫婦とともに下山します。
文化洞駐車場まで送迎していただけることになりました。(ありがとうございます)
2012年12月01日 14:37撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:37
節刀ヶ岳で出会ったご夫婦とともに下山します。
文化洞駐車場まで送迎していただけることになりました。(ありがとうございます)
雪頭ヶ岳…この山も「節刀ヶ岳」と同じ読み。
せっとうがたけです。
2012年12月01日 14:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:49
雪頭ヶ岳…この山も「節刀ヶ岳」と同じ読み。
せっとうがたけです。
ここは富士山が目の前に!
すっかり雲も取れて、本日のベストショットになりました。
2012年12月01日 14:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 14:49
ここは富士山が目の前に!
すっかり雲も取れて、本日のベストショットになりました。
河口湖方面もすっかり晴れ。
2012年12月01日 14:50撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 14:50
河口湖方面もすっかり晴れ。
おしゃべりしながら下山していたので写真が飛びまして。
登山口まで戻ったところで1枚。
2012年12月01日 15:45撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 15:45
おしゃべりしながら下山していたので写真が飛びまして。
登山口まで戻ったところで1枚。
西湖越しの富士山。
皮肉にも、ここで今日いちばんクリアな状態。
2012年12月01日 16:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 16:01
西湖越しの富士山。
皮肉にも、ここで今日いちばんクリアな状態。
西湖Pから、こんな風に見えます。
2012年12月01日 16:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 16:01
西湖Pから、こんな風に見えます。
文化洞前まで送っていただき、本日の山行終了です。
2012年12月01日 16:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 16:18
文化洞前まで送っていただき、本日の山行終了です。
温泉はこちら。
全然人がいなくてガラガラでした^^;
2012年12月01日 16:34撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 16:34
温泉はこちら。
全然人がいなくてガラガラでした^^;
入浴後…いつもは炭酸にするのですが、目に入ったこれにつられてついつい(笑)
一気に飲み干しました。
2012年12月01日 17:45撮影 by  PX , RICOH
12/1 17:45
入浴後…いつもは炭酸にするのですが、目に入ったこれにつられてついつい(笑)
一気に飲み干しました。

感想

【過去レコ】
2012年12月の山行です。

冬化粧した富士山を間近から見たい、と思い向かったのは御坂山地。
「十二ヶ岳直下の鎖場がヤバイ」という話を以前から聞いていて、その鎖場も楽しんでみたいな、と思ったことから出掛けてきました。
実は山行数日前に冠雪していたのですが、山行時点ではその雪は殆ど溶けてしまっていたので夏道で歩くことができました。

天気予報では終日晴れとなっていたのですが、いざ向かってみればスタート時は小雨…。
本当に晴れるのだろうか?と半信半疑なまま歩きだしたのですが、どんどん天気が回復し、夕方が一番快晴というなんとも不思議な空模様でした。

本来は漁民荘前バス停からバスで戻る予定でいたのですが、節刀ヶ岳山頂で休憩していたご夫婦のご厚意で、漁民荘前から文化洞トンネル前まで送迎していただきました。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

なかなか
歩き甲斐のある、おもしろそうなルートですね。
一ヶ岳〜十二ヶ岳の標識は、とても律儀!!

私も最近三つ峠に行った時、河口湖界隈の山域を詰めていくのも、
なかなかよさげかもと思っていたところでした。
しかも冬の方が明るい山歩きができそうですしね

とっても参考になりました☆
2014/11/9 20:44
若干渋めのルートです
To:wildwindさん

こんにちは。
御坂山地、出掛けるのはいつも冬ばかりなのですが、歩きごたえのあるトレイルが続きます。
今年もそろそろそんな時期が近づいてまいりました(笑)

他にも静岡側ですが富士宮エリアの天子山塊も楽しいです。
ぜひとも歩いちゃってください
富士山が近いですよ(笑)

1〜12のそれは割と皆さん「10」を見落とされるようです。
後ろ向きに付けられてますしね。
鎖がおもしろいコースですので、お嫌いでなければぜひ歩いて欲しいルートです。
(破線コースですけどね!
2014/11/10 12:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら