記録ID: 542989
全員に公開
ハイキング
甲信越
金ヶ岳〜茅ヶ岳(山梨県)
2014年11月03日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 897m
- 下り
- 945m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:43
距離 7.6km
登り 897m
下り 953m
11:23
歩行距離:9km、標高:金ヶ岳(1764m)、茅ヶ岳(1703.6m)、累積標高差:1000m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ふれあいの里から金ヶ岳までは、途中までは歩きやすいが、山頂手前200〜300mから尾根の細い登山道と岩場が続き、昭文社「山と高原地図」にも危険マークが付いている。 金ヶ岳〜茅ヶ岳〜深田公園までは滑落するような危険な箇所はないが、急勾配のところがあるので、下りに気をつけたい。 |
その他周辺情報 | 帰りに諏訪湖SAに立ち寄ったが、SAに温泉施設があった。 |
写真
感想
3日目。宿泊場所の「ハイジの村クララ館」からバスでふれあいの里の登山口へ。
尾根道をを登っていく。徐々に傾斜がきつくなり、2時間30分かけて金ヶ岳山頂へ。
山頂は小さく、南から東側に視界が開けている。
縦走路を南に行き、南峰、石門、暗部を経て茅ヶ岳山頂。360°の展望。
下山途中に深田久弥終焉の地があり、深田公園へ。
深田公園は小さな公園で、深田久弥の碑がひっそりとある。
深田記念公園への下山はたくさんの人に出会い人気の山だとわかる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する