記録ID: 5430007
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳
2023年05月01日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 711m
- 下り
- 705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:51
距離 8.7km
登り 711m
下り 711m
12:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。ただ湖畔ルートの「周遊歩道」に入るとちょっとやっかいです。 |
その他周辺情報 | 身延線波高島駅近くの「不二ホテル」日帰り入浴(2時間800円)を利用しました。 |
写真
雲の間から富士山が少しだけ見えました。同行のYTさんが、ChatGPTにお勧めコースを聞いたところ、石仏ルートで登り湖畔ルートで下るコースを推奨されたとのこと。富士山の眺めは石仏ルートならではなので正解のようです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | 手袋とコンパスを忘れてしまいました。反省。 |
感想
YTさんとの半年ぶりの山行は近場の竜ヶ岳(山梨県)へ。富士山も素晴らしかったですが青木ヶ原樹海、西湖、御坂山塊あたりの原始の地球のような光景が最も印象的でした。広い山頂は色とりどりのウェアに身を包んだ登山者の皆さんで賑わっており、時折関西弁も混じるGWらしい光景でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する