記録ID: 5433771
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳
2023年05月01日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:37
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,265m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:37
距離 12.9km
登り 1,265m
下り 1,265m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの山。体力的に塔ノ岳までで精一杯。
脚がフラフラしてそれどころじゃなかっただけかも知れませんが、ツツジ類は見かけませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
久しぶりの塔ノ岳登頂おめでとうございます。
山頂はガスっていたようですが、むしろ涼しくてちょうど良かったですかね。
私もすっかり登山に行くペースは落ちてしまいましたが、お互いマイペースで楽しみたいですね。
塔ノ岳お疲れ様でした。
元旦に、今年は山に登るぞーって張り切ったのですが、仕事が忙しくて山に登る気になれてなくて気が付いたらGW.足もすっかり衰えてしまいました
naotomo-pさんも山に行くペース落ちましたか。
無理しない程度に、ときどき山に登って、自然を楽しみましょう。
久しぶりだと体力が…って思いますよね
でもNobu00さんはあっという間に復活しちゃうでしょうね。
またレコ楽しみにしてます。
4ヶ月ぶりの山はきつく、曇りだし、ツツジもなく、苦行のような山行でしたが、それでも山頂に着いたら、登ってよかったと思いました。
あっという間の復活は難しいと思いますが、暖かくなったし、山に登るペースを徐々にあげて夏のハイシーズンに向けて体力アップしていきたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する