ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5439181
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

愛子岳 屋久島

2023年05月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
7.5km
登り
1,098m
下り
1,089m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:04
合計
6:46
6:59
130
9:09
9:09
42
9:51
9:51
43
10:34
11:38
31
12:09
12:09
22
12:31
12:31
74
06:58 スタート(0.00km) 06:58 - その他(1.56km) 08:21 - その他(3.29km) 10:35 - ゴール(6.82km) 13:46
天候 快晴!
尾根筋に出ると東側の谷筋から吹上げてくる風が心地よくクールダウンできるが、頂上直下まで樹林帯なので風の抜けが芳しくない。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安房近くの民宿から小瀬田経由で愛子岳登山口へ。
小瀬田の左折ポイントが判り辛い。
道路の海側に墓場がある交差点から左折するか、その手前(空港側)の路地を左折。
コース状況/
危険箇所等
ルートは明瞭。
ひたすら登り。
前半はダラダラとした傾斜の登山道を歩く。
後半は露岩が多くなり急登箇所が増える。
最後は露岩(花崗岩)のロープ場でアドベンチャー。
計5ヶ所あったと記憶。
登りより下りがハード。
水場はスルーしたので不明。
その他周辺情報 楠川温泉♨️が1番近いかな。
愛子岳登山口手前の駐車スペース
2023年05月02日 06:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 6:48
愛子岳登山口手前の駐車スペース
愛子岳登山口。
右手は林道。
雑木林に続く道が登山道。
2023年05月02日 06:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 6:49
愛子岳登山口。
右手は林道。
雑木林に続く道が登山道。
スタート当初はこんな感じ
2023年05月02日 07:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 7:01
スタート当初はこんな感じ
標高200m地点。
標高別の植生看板。
2023年05月02日 07:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 7:03
標高200m地点。
標高別の植生看板。
でっかい木がお目見え。
2023年05月02日 07:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 7:06
でっかい木がお目見え。
標高300m地点。崖っぷちの登山道なので斜めにしか撮影出来ず。
2023年05月02日 07:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 7:21
標高300m地点。崖っぷちの登山道なので斜めにしか撮影出来ず。
緩やかな傾斜がダラダラ続く。
結構脚に堪える。
風もなし。
2023年05月02日 07:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 7:36
緩やかな傾斜がダラダラ続く。
結構脚に堪える。
風もなし。
標高400m地点。
表示はモッチョム岳登山道と同じ。
2023年05月02日 07:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 7:37
標高400m地点。
表示はモッチョム岳登山道と同じ。
ハイノキ?
2023年05月02日 07:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 7:47
ハイノキ?
標高500m地点。
概ね1時間経過。
傾斜がキツくなってきた。
2023年05月02日 07:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 7:57
標高500m地点。
概ね1時間経過。
傾斜がキツくなってきた。
標高600m地点。
かなり高度を上げてきたがあと700m稼がねば。
2023年05月02日 08:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 8:16
標高600m地点。
かなり高度を上げてきたがあと700m稼がねば。
ここら辺りでようやく風が吹いてクールダウン休憩。
2023年05月02日 08:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 8:16
ここら辺りでようやく風が吹いてクールダウン休憩。
標高700m地点。
2023年05月02日 08:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 8:38
標高700m地点。
土壌が変わったのか抉られた登山道。
2023年05月02日 08:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 8:53
土壌が変わったのか抉られた登山道。
マムシグサ発見。
2023年05月02日 09:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 9:13
マムシグサ発見。
これはなんだっけ。
ハイノキ。
2023年05月02日 09:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 9:13
これはなんだっけ。
ハイノキ。
岩?道
2023年05月02日 09:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 9:14
岩?道
傾斜がキツい。
2023年05月02日 09:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 9:14
傾斜がキツい。
標高900m地点。
樹木の隙間から青空と海を垣間見ることができるが展望が効く場所はない。
2023年05月02日 09:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 9:15
標高900m地点。
樹木の隙間から青空と海を垣間見ることができるが展望が効く場所はない。
愛子岳まで1.2km。
てことは、あと約1時間。
2023年05月02日 09:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 9:24
愛子岳まで1.2km。
てことは、あと約1時間。
ようやく愛子岳のピークの姿が見えた。
一瞬だが。
2023年05月02日 09:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/2 9:49
ようやく愛子岳のピークの姿が見えた。
一瞬だが。
野鳥発見。
名前は???。
ミソサザイやウグイスの鳴き声はよく聞こえるが所在分からず。
たまたま目前に飛来した鳥を激写。
なかなかカラフル。
キビタキ♂でした。
2023年05月02日 09:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 9:50
野鳥発見。
名前は???。
ミソサザイやウグイスの鳴き声はよく聞こえるが所在分からず。
たまたま目前に飛来した鳥を激写。
なかなかカラフル。
キビタキ♂でした。
第1ロープ場に差し掛かる。
登りは余裕。
2023年05月02日 10:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 10:05
第1ロープ場に差し掛かる。
登りは余裕。
第2ロープ場。
ここも余裕。
2023年05月02日 10:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 10:08
第2ロープ場。
ここも余裕。
ようやく展望が開けた。
2023年05月02日 10:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 10:13
ようやく展望が開けた。
第3ロープ場。
ここは少し足場確保に手間取った。
2023年05月02日 10:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 10:16
第3ロープ場。
ここは少し足場確保に手間取った。
第4ロープ場。
ここは余裕。
2023年05月02日 10:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 10:23
第4ロープ場。
ここは余裕。
ここからはロープなし。
しっかり3点確保で。
ここで先行の男女1組とすれ違い。
それまで人と会わず。
2023年05月02日 10:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 10:31
ここからはロープなし。
しっかり3点確保で。
ここで先行の男女1組とすれ違い。
それまで人と会わず。
愛子岳到着。
貸切状態。
虻が飛び回っていた。
2023年05月02日 10:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 10:34
愛子岳到着。
貸切状態。
虻が飛び回っていた。
ピークから屋久島空港を眺める。
2023年05月02日 10:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/2 10:37
ピークから屋久島空港を眺める。
誰もいないのでセルフです。
2023年05月02日 10:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/2 10:39
誰もいないのでセルフです。
尾立ダム。
2023年05月02日 10:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 10:40
尾立ダム。
一枚岩の花崗岩。
屋久島の地中はこんな感じか。
2023年05月02日 10:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 10:40
一枚岩の花崗岩。
屋久島の地中はこんな感じか。
三野岳?
2023年05月02日 10:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 10:41
三野岳?
遥か向こうに太忠岳。
天空石がしっかり見えている。
2023年05月02日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 10:42
遥か向こうに太忠岳。
天空石がしっかり見えている。
くりお岳、宮之浦岳、永田岳。
快晴で空気も綺麗なので奥岳がしっかり見える。
2023年05月02日 10:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 10:47
くりお岳、宮之浦岳、永田岳。
快晴で空気も綺麗なので奥岳がしっかり見える。
今日のランチは豚味噌。
久しぶりにバーナー持参。
虻が飛び交うなかランチタイム。
2023年05月02日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/2 11:05
今日のランチは豚味噌。
久しぶりにバーナー持参。
虻が飛び交うなかランチタイム。
貸切なので小一時間も休憩。
2023年05月02日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 11:19
貸切なので小一時間も休憩。
奥岳。
2023年05月02日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 11:20
奥岳。
矢筈岳方向。山の向こうは永田。
2023年05月02日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 11:20
矢筈岳方向。山の向こうは永田。
屋久島空港✈️。
飛行機の飛来を待ったが来ない。
2023年05月02日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 11:20
屋久島空港✈️。
飛行機の飛来を待ったが来ない。
そろそろ下山しますか。
2023年05月02日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 11:20
そろそろ下山しますか。
ハイノキの花に似てるが?
2023年05月02日 11:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 11:38
ハイノキの花に似てるが?
下山。
2023年05月02日 13:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 13:45
下山。
お世話になりました。
2023年05月02日 13:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/2 13:46
お世話になりました。

装備

個人装備
網シャツ(ドライレイヤー) 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 非常食 飲料 ガスカートリッジ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 携帯トイレ

感想

◯去年登ったモッチョム岳よりハードな気がする。途中デカい屋久杉があるわけでもなく、展望が開けた場所も少しだけ。ただひたすら登った。
◯この時期皆さん奥岳縦走や縄文杉を見に行かれるのですれ違いはないと思ったら、先行の男女ペアと頂上近くの岩場ですれ違い、下山時に頂上近くで、女性1名、男性3名とすれ違い。結構登りに来られる山でした。
◯天気が良く、ピークは貸切状態で最高の登山になった。桜島は残念ながら霞んで見えず。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら