記録ID: 544121
全員に公開
ハイキング
東北
信夫山
2014年11月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 311m
- 下り
- 320m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 2:52
距離 4.9km
登り 312m
下り 334m
10:31
15分
薬師の峰分岐
10:46
10:52
2分
烏ケ崎展望デッキ
10:54
26分
羽山山頂
11:20
11:23
3分
薬師の峰展望デッキ
11:26
19分
薬王寺
11:45
11:49
0分
羽黒山
11:49
11:57
8分
熊野山
12:05
12:26
10分
立石
12:36
20分
立石登山口
12:56
4分
羽黒神社分岐
13:00
13:05
18分
ねこ稲荷
13:23
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
立石から車道へ降りる急坂があり、木の根っこに足をひっかけて転倒しそうになりましたが、車道や遊歩道を歩くのがメインで危険箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
のんびりと信夫三山巡りができました。大わらじで有名な羽黒山のイメージが大きいのですが、縦走してみると、様々な顔をもつ山で、飽きることなく散歩できました。信夫山は原発事故による放射能汚染が深刻でしたが、除染が進み、公園や遊歩道周辺は0.4〜0.8μ程度でした。でも登山道の藪の中に入ると1μsv超のところも残っていました。名産「柚子」は基準値超で未だに食べられません。甚だ、残念です。約3時間滞在しましたが、平均被曝線量は毎時0.7μsvでした。まだまだ子供たちを長時間遊ばせてあげられる環境ではないと実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する