記録ID: 5444246
全員に公開
ハイキング
東海
簗谷山…旧?山ガールさん1年半ぶりのゆるゆるハイク♬
2023年05月03日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 726m
- 下り
- 727m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:59
距離 5.6km
登り 728m
下り 729m
12:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口前の駐車場のキャパは10台程度ですでに満車。 300mほど手前の林道スペースに駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい道です。 |
写真
感想
お姉さま方から山に行きたいとのリクエストを頂いたのですが、前に山に登ったのが1年半前。
コロナ禍や働き方改革とは無縁の職業の要職に就く彼女達なので仕方がないのですが、山に登る脚力や心肺機能はほとんどビギナーのレベルのはず。
そんな彼女たちでも行ける山ということでチョイスしたのが今が旬の簗谷山。
歩く距離が5km、累積標高が700m程度と超軽めのハイキングなので、ペースは”カタツムリ”レベルでよいと言い聞かせて歩き始めたのですが、思いの外いいペースで歩き通すことができました。
この時期はクマガイソウやヤマシャクヤクの花が咲き、木々の若葉の新緑が鮮やかで、山頂からは御嶽山を始め乗鞍・穂高・笠ヶ岳と北アルプスの山並みも眺められた簗谷山のおかげで彼女たちも大満足の山行になりました。
この山行で日頃のうっ憤も少しは晴らせたことでしょう(笑)
GW明けからの お仕事、みんなガンバ!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する