ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5447549
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

軽井沢駅〜碓氷峠〜横川

2023年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
16.0km
登り
363m
下り
915m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:21
合計
4:21
8:51
13
スタート地点
9:04
9:04
7
9:11
9:11
14
10:00
10:01
6
10:07
10:09
3
10:12
10:12
5
10:17
10:18
5
10:23
10:24
21
10:45
10:45
11
10:56
11:02
18
11:20
11:21
36
11:57
12:00
12
12:12
12:12
8
12:20
12:20
6
12:26
12:32
14
12:46
12:46
26
13:12
13:12
0
13:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【往路】
車:自宅⇒横川駅
バス:横川駅 8:10⇒軽井沢駅 8:44(\520)

【復路】
車:横川駅⇒自宅
コース状況/
危険箇所等
【軽井沢駅⇒碓氷峠見晴台】
駅から真っすぐ進み旧軽銀座を通り過ぎてから緩やかな登り。
すっと車道を歩いても行けるし、「旧中山道」の標識を信じて山道を進んでも行けます。
「遊歩道」経由で見晴らし台に行けるようですが、かなり遠回りになるようです。
今回は旧軽を抜けて二手橋を過ぎた辺りから「中山道」を歩いています。
車道歩きが最も短距離で、次が中山道。「遊歩道」が最長になりますが、標識が多いので「遊歩道」に進みがちのように思います。遠回りしたくない人は気を付けてください。

【見晴台〜中山道】
全体的に緩やかな下りで危険個所はありません。ピンクテープは、ほとんど見ませんでしたが、途中までは車も走った跡があり道も2m以上の幅がある山道なので迷うようなこともないでしょう。
道中、いろいろな看板があり、かつて人の行き来が多かった時代は、住んでいる人や旅人をもてなす人などが、こんな山の中にもいたのでしょうね。
途中に中学校跡という看板や、近代的な建物と放置されたバスがありました。昭和の時代には人が住んでいたのか、宿泊施設などがあったのでしょうか?

【栗が原分岐〜めがね橋】
中山道を外れて、めがね橋方面に降りました。
こちらも道ははっきりしていますが、1人分の踏み跡の登山道です。
ところどころ沢があり、その前後は登山道がぬかるんでいました。運が悪いと足首まで埋まるかもしれません。

【めがね橋〜横川駅】
アプトの道を歩きました。めがね橋から横川駅まで4.3km。
道は舗装路で緩やかな下りですが、10km以上歩いてきてからの4kmは長い…
横川駅から往復される方も多いようですが、ちょっとした散策といった気持では辿り着けないですね。
舗装路なので道間違いはないのですが、微妙な下り坂なので躓いて転ぶかもしれません。小さなお子さんが走って下っていたら転んでしまったというのに2回遭遇しました。
その他周辺情報 【温泉】
くつろぎの郷 峠の湯:700円(3時間)
  施設はとても広くてきれいです
  お風呂は内湯と露天、サウナも完備
  休憩室・食事処・土産物店もあり

【熊野神社】
長野県と群馬県にまたがる神社で、賽銭箱も県ごとに置かれています。参道の鳥居から本殿まで、ずっと県境をまたいで建立されているみたい。ご神木は長野県側にありました。
お札やお守りも、それぞれの県ごとに売っていましたが、同じものが置かれているようにしか見えませんでした。

【駐車場】
横川駅前に市営駐車場、ちょっと離れて町営駐車場あります。
それぞれ10台分くらいでしょうか。いずれも無料なのでありがたい。

【横川駅】
駅に特別なものはないのですが、横川といえば「おぎのやの釜めし」ですね。
横川駅の改札を抜けてすぐにあるのが本店ですが、国道18号を渡ったドライブインの方を本店と思っている人が多いかもしれません。ドライブインでは土産物も購入できます。
いずれの施設でも、釜めしをイートインで食すこともできるみたい。
最近は、釜めしのほか、牛めしや親子めしもあるんですね。釜めしは1,200円になっててびっくり。古い記憶では800円位だったような気が。
本日は軽井沢駅が出発地
2023年05月03日 08:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 8:51
本日は軽井沢駅が出発地
旧軽銀座を登山スタイルで歩くのって場違い感あります
そしてサンブラスにマスク。不審者ですね。
2023年05月03日 09:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 9:12
旧軽銀座を登山スタイルで歩くのって場違い感あります
そしてサンブラスにマスク。不審者ですね。
途中のバス停
2023年05月03日 09:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 9:21
途中のバス停
車道をまっすぐ進めば着きます
2023年05月03日 09:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 9:22
車道をまっすぐ進めば着きます
途中で中山道という案内板に誘われて山道に入りました。
「遊歩道」の道標に従って進むと、かなり遠回りになるようなので峠越えをする人にはお勧めしません。
2023年05月03日 09:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 9:49
途中で中山道という案内板に誘われて山道に入りました。
「遊歩道」の道標に従って進むと、かなり遠回りになるようなので峠越えをする人にはお勧めしません。
なんだかんだで標高差300m以上登るんですね。
2023年05月03日 09:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 9:59
なんだかんだで標高差300m以上登るんですね。
まずは見晴台
2023年05月03日 10:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:11
まずは見晴台
ここに来たのも30年ぶりくらいだろうか
県境を示す石がまっすぐに並んでます。
2023年05月03日 10:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:07
ここに来たのも30年ぶりくらいだろうか
県境を示す石がまっすぐに並んでます。
熊野神社の入り口
参道も真ん中が県境らしい
2023年05月03日 10:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:13
熊野神社の入り口
参道も真ん中が県境らしい
鳥居を超えて
2023年05月03日 10:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:13
鳥居を超えて
階段を上ると
2023年05月03日 10:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:13
階段を上ると
熊野神社
真ん中が県境で、長野と群馬のそれぞれに賽銭箱があります。
私は群馬側で祈祷しました。
2023年05月03日 10:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:15
熊野神社
真ん中が県境で、長野と群馬のそれぞれに賽銭箱があります。
私は群馬側で祈祷しました。
ご神木
パワースポットらしい
2023年05月03日 10:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:17
ご神木
パワースポットらしい
峠を越えて中山道へ
思婦石というらしい。ここが分岐店です。
2023年05月03日 10:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:22
峠を越えて中山道へ
思婦石というらしい。ここが分岐店です。
ここから中山道へ
2023年05月03日 10:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:22
ここから中山道へ
ずっと緩やかな下り。
危険個所は全くない。
2023年05月03日 10:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:24
ずっと緩やかな下り。
危険個所は全くない。
この山道を6kmくらい歩いたのだと思うけど、道中に旧跡の看板が多数あります。
2023年05月03日 10:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:36
この山道を6kmくらい歩いたのだと思うけど、道中に旧跡の看板が多数あります。
看板だけで何の面影も残っていないのが残念
2023年05月03日 10:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:45
看板だけで何の面影も残っていないのが残念
2023年05月03日 10:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:45
2023年05月03日 10:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:48
ここだけは看板の後ろに石があって昔の名残を感じました。
2023年05月03日 11:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 11:05
ここだけは看板の後ろに石があって昔の名残を感じました。
ほんとに緩やかで足元もフラット
山道を散歩しているみたい
2023年05月03日 11:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 11:14
ほんとに緩やかで足元もフラット
山道を散歩しているみたい
2023年05月03日 11:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 11:20
中山道を外れてめがね橋方面に下ることにしました
2023年05月03日 11:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 11:20
中山道を外れてめがね橋方面に下ることにしました
写真だとサイズ感がわかりませんが、かなり大きな断崖でした。
2023年05月03日 11:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 11:34
写真だとサイズ感がわかりませんが、かなり大きな断崖でした。
ようやく、めがね橋に到着
2023年05月03日 11:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 11:59
ようやく、めがね橋に到着
ここからも緩やかに下り。
距離が4.3kmとの表示。1時間歩くのか…
2023年05月03日 12:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 12:00
ここからも緩やかに下り。
距離が4.3kmとの表示。1時間歩くのか…
トンネルの中はひんやり
以前は足元がデコボコだったような気がするんだけど、きれいに舗装されてました。
2023年05月03日 12:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 12:01
トンネルの中はひんやり
以前は足元がデコボコだったような気がするんだけど、きれいに舗装されてました。
こんなトンネルの連続
2023年05月03日 12:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 12:04
こんなトンネルの連続
横川〜くつろぎの郷まではトロッコ列車が運行されている模様
休憩していたら、ちょうど到着
2023年05月03日 12:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 12:27
横川〜くつろぎの郷まではトロッコ列車が運行されている模様
休憩していたら、ちょうど到着
疲れたので乗っちゃおうかとも思いましたが初志貫徹
歩きましたけど、直線の長さにげんなり
2023年05月03日 12:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 12:38
疲れたので乗っちゃおうかとも思いましたが初志貫徹
歩きましたけど、直線の長さにげんなり
丸山変電所跡。レンガ造りの立派な建物です
2023年05月03日 12:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 12:45
丸山変電所跡。レンガ造りの立派な建物です
やっぱり1時間かかって碓井関所跡へ
2023年05月03日 13:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 13:05
やっぱり1時間かかって碓井関所跡へ
最後は横川駅でゴール!
2023年05月03日 13:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 13:12
最後は横川駅でゴール!
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー トレッキングポール 細引き ヘッドライト 予備電池 予備靴ひも テーピング 携帯バッテリー ライター ナイフ
雨具
手袋 ソフトシェル ウィンドブレーカー 帽子 ガスカートリッジ コッヘル 昼食 行動食 飲料 食事用水 レジ袋 ティッシュ

感想

横川駅〜磯部温泉、磯部温泉〜安中〜高崎は中山道を歩いていたので、今回は赤線つなぎのために軽井沢から横川駅までの中山道を歩いてきました。
横川から登るか、軽井沢から下るか。下る方が楽だし、終了後にすぐに風呂に入れるのは軽井沢から下る方。ということで横川駅に車を停めてバスで軽井沢駅へ。
軽井沢駅からはずっと歩き。天候は快晴。風もなく軽井沢の朝9時で半袖でも平気なくらい暖かかった。
9時というのに旧軽銀座のお店はみんな営業中。そして観光客も多数。みんな朝早いんだなぁなんて思いながら、サングラスにマスクしてザックを背負うという場違いな格好で旧軽銀座を通過。
碓氷峠の見晴台、熊野神社に立ち寄って、中山道を下りました。
序盤の半分ぐらいは車が走った跡があり、登山道ではなく林道歩きでした。旧跡を示す看板があるものの何も面影なし。けど、地域の方が整備されているんでしょうね。とてもきれいな山道でした。
ピンクテープには全くお目にかからなかったものの、道がはっきりしているから迷うようなことはないと思います。
道中、登って行かれる方と何組かすれ違いました。みんな汗かいた身体でバスか新幹線に乗るのかな?なんて余計な事を考えながら、だらだらと長い下りを降りていきました。
めがね橋からは観光用の歩道。先が見えすぎるので何せ長い。ただただ歩くだけですが、とにかく長い。
筋肉痛はありましたが、なんとか歩き切りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら