記録ID: 544859
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山 初登山は故郷の山で!
2013年08月15日(木) 〜
2013年08月16日(金)


コースタイム
1日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:40
8:40
70分
石鎚ロープウェイ前
9:50
10:00
20分
成就社神門
10:20
10:00
84分
八丁
11:24
11:30
15分
前社森小屋
11:45
11:50
10分
夜明峠
12:00
20分
二の鎖
12:20
12:25
35分
土小屋ルートとの合流点
13:00
弥山頂上
2日目
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:05
7:00
60分
弥山頂上
8:00
90分
二の鎖
9:30
35分
八丁
10:05
成就社神門
天候 | 1日目: 晴れのち曇り 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 船
大阪南港〜愛媛・東予港: フェリー 東予港〜JR伊予西条駅: 無料接続バス JR伊予西条駅〜石鎚ロープウェイ前: バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場は全て回避。巻き道を利用。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | ザックが古いもので体にフィットしておらず、荷物の量も多かったがそれ以上の重さを感じた。 |
---|
感想
初めての登山に選んだのが、故郷の石鎚山。初登山としては少しハードルが高かった。必死な様子が伝わったのか、下山される登山者の方々から優しい言葉をたくさんかけて頂いた。とても心が温まった山行だった。今でも親交のある山友さんもでき、忘れられない思い出となった。今回は弥山止まりで天狗岳まで行けなかったので、次回鎖場とともに挑戦したい。【2015.1.17 UP】
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する