記録ID: 5451378
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
日程 | 2023年05月04日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 薄曇り→晴れ |
アクセス |
利用交通機関
中道登山口駐車場。朝5時には6割ほど埋まり。七時には一杯でした。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 1時間30分
- 休憩
- 47分
- 合計
- 2時間17分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 最初は急登。負ばれ岩まではゆっくり登って体を慣らすのが良いです。最初にバテないように気をつけて。 負ばれ岩を過ぎ、地蔵岩手前に少し開けた岩場があるのでそこで休憩がオススメ。鎌ヶ岳と伊勢湾が見渡せます。 |
---|---|
その他周辺情報 | 中道登山口近く、一の谷小屋に有料トイレあり。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by yama-school
朝食までに戻る予定でキレットまで朝活!
日の出前に着いた駐車場は6割ほど埋まっておりゴールデンウィークの御在所岳の人気の高さを実感。
これからの季節は6時着でないと難しいかも。
鎌ヶ岳と長石尾根を撮影できるスポットを搜しましたが、ロープウェイケーブルが入り込んだり、手前の木々が映りこんだりでなかなか難しいですね。
老夫婦、ちっちゃな子供連れ、若いカップルなど、たくさんの人が登っていて嬉しくなりました。末永く登山を楽しんていきましょう!
日の出前に着いた駐車場は6割ほど埋まっておりゴールデンウィークの御在所岳の人気の高さを実感。
これからの季節は6時着でないと難しいかも。
鎌ヶ岳と長石尾根を撮影できるスポットを搜しましたが、ロープウェイケーブルが入り込んだり、手前の木々が映りこんだりでなかなか難しいですね。
老夫婦、ちっちゃな子供連れ、若いカップルなど、たくさんの人が登っていて嬉しくなりました。末永く登山を楽しんていきましょう!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 地蔵岩 (895m)
- 一ノ谷御在所山の家 (570m)
- キレット (900m)
- おばれ石 (800m)
- 中道登山口 (550m)
- 長石谷登山口 (513m)
- 御在所岳中道ルート前駐車場(旧料金所前) (517m)
- 御在所岳中道裏道分岐 (710m)
- 一の谷山荘 (569m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する