記録ID: 5451651
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山
2023年05月03日(水) 〜
2023年05月04日(木)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 711m
- 下り
- 713m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:09
距離 4.0km
登り 706m
下り 89m
11:28
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所は無し |
その他周辺情報 | 売店は11:00から開店 |
写真
感想
GWを利用して葛城山テン泊してきました。朝7:30に現地駐車場着です。連休の影響かこの時間でも続々と車が入ってきてました。
久しぶりのテント装備が重い…櫛羅の滝コースと北尾根コースで迷って、緩やかそうな北尾根にしましたが、イキナリ急登で汗びっしょり、緩やかなるかと思いきや、暫く続いてヘトヘトになりましたよ。日帰り装備ならそんなにツラくないはずです、たぶん…。終盤の登り階段あるんですが、コレがまた疲れたカラダに効きますよ…自分はモモがツル寸前でした。コースは比較的に狭く、この日は登山者も多く、なかなかスムーズにいきませんでした。結局コースタイムを30分程オーバーで到着です。ですが子供(年長)でも登山できました。
テン場到着後は、昼飯→ビール→風呂→ビール→カレー→ビール→夜景でフィニッシュです。この日はテン場利用者は少なく、炊事場も悠々に使用できましたよ〜。風呂も15時まで利用できますし、ビール、水もあるのでグッドです!あと肝心のツツジは例年より早いようでイイ感じで赤く咲き誇ってました。夜や朝は寒くはなかったデス。ちなみに私のシュラフはモンベル#2ですが…。翌朝は5時起きで、ご飯して8時過ぎのロープウェイで帰路です。で、帰りは東大寺観光してきました!奈良公園激混みデシタ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する