ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 545391
全員に公開
ハイキング
東海

奥大井 井川線アプト式鉄道と接岨峡

2014年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
bool その他5人
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
851m
下り
832m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:40
合計
4:10
10:00
50
長島ダム駅バス停
10:50
11:00
30
アプトいちしろ駅
11:30
11:30
30
奥大井湖上駅
12:00
13:00
30
接岨峡芝生広場
13:30
14:00
10
接岨峡温泉会館
14:10
接岨峡温泉バス停
長島ダムや接岨峡周辺にはあちこちに駐車場があり、いずれも無料で利用できます。

井川線の列車は1時間〜2時間に1本程度と非常に少ないので、
公共交通機関をご利用の際は、井川線に平行して運行している路線バスをうまく活用しましょう。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
S:大井川鐡道井川線長島ダム駅
G:大井川鐡道井川線接岨峡温泉(せっそきょうおんせん)駅
※今回は長島ダムに自家用車を停め、接岨峡から路線バスで戻りました。
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースとしてとてもよく整備されており、危険箇所はありません。
無料で使えるトイレも随所にあります。

しかし地質が脆いため、大雨のあとは土砂崩れや落石が発生している場合があります。
山行当日は八橋小道(やっぱしこみち)にて小規模な落石跡が確認できました。
(11月8日再訪時には復旧されていました)

また、アプトいちしろ駅手前の井川線旧線トンネル内には照明設備がありませんので、
ヘッドランプまたは懐中電灯が必須です。
(懐中電灯は長島ダムふれあい館、アプトいちしろ駅で無料で貸し出しています)
その他周辺情報 接岨峡温泉駅近くに、公営の日帰り温泉施設「接岨峡温泉会館」があります。
泉質はトロリとした独特のもので、美肌の湯として知られています。
ただし浴室は非常に狭く、同時に湯船に入れるのはせいぜい大人5人程度です。

また川根本町を南下すると、県道63号線沿いに道の駅「川根温泉」があり、
こちらでも立ち寄り湯が利用できます。
スタート地点の長島ダム駅前。標高485m。
ダム周辺は公園として整備されていて、
後述の「しぶき橋」を渡って周回するウィーキングコースもあります。
駅前には駐車場とトイレがあり、ハイキングの拠点に最適です。
スタート地点の長島ダム駅前。標高485m。
ダム周辺は公園として整備されていて、
後述の「しぶき橋」を渡って周回するウィーキングコースもあります。
駅前には駐車場とトイレがあり、ハイキングの拠点に最適です。
ダムの下流に向かって、ジグザグに下っていきます。
奥に見えるのは、井川線のアプト式鉄道区間。
最大傾斜は90パーミル(1000分の90)で、ケーブルカーなど特殊なものを除く普通鉄道では日本一の急勾配です。
1
ダムの下流に向かって、ジグザグに下っていきます。
奥に見えるのは、井川線のアプト式鉄道区間。
最大傾斜は90パーミル(1000分の90)で、ケーブルカーなど特殊なものを除く普通鉄道では日本一の急勾配です。
ちょうど井川線の列車が登ってきています。
最後尾に連結されている、ひときわ大きく見える車両がアプト式の電気機関車です。
(実際は列車のほうが小さく、機関車は普通のサイズ)

次の列車はおよそ1時間後。
発車時刻に間に合うよう、先を急ぎます。
1
ちょうど井川線の列車が登ってきています。
最後尾に連結されている、ひときわ大きく見える車両がアプト式の電気機関車です。
(実際は列車のほうが小さく、機関車は普通のサイズ)

次の列車はおよそ1時間後。
発車時刻に間に合うよう、先を急ぎます。
ダムの下は、親水公園のようになっています。
ここにも小さいですがトイレがあります。
ダムの下は、親水公園のようになっています。
ここにも小さいですがトイレがあります。
ダム直下にかかる吊り橋、しぶき橋。
その名の通り、渡っているとダムからの放水が降りかかってきます。
タイミングや風向きによっては、ズブ濡れになることも珍しくないのだとか。
ダム直下にかかる吊り橋、しぶき橋。
その名の通り、渡っているとダムからの放水が降りかかってきます。
タイミングや風向きによっては、ズブ濡れになることも珍しくないのだとか。
間近に見る長島ダムの大迫力。
高さ109mの重力式コンクリートダムです。

ちなみにダムマニア(?)にはお馴染みの「ダムカード」は、
ダム左岸の資料館、「長島ダムふれあい館」にて配布しています。
1
間近に見る長島ダムの大迫力。
高さ109mの重力式コンクリートダムです。

ちなみにダムマニア(?)にはお馴染みの「ダムカード」は、
ダム左岸の資料館、「長島ダムふれあい館」にて配布しています。
しぶき橋を渡ると、舗装された道路に合流します。
途中、右に向かう分岐がありますので、見逃さないようにここから下りていきます。
しぶき橋を渡ると、舗装された道路に合流します。
途中、右に向かう分岐がありますので、見逃さないようにここから下りていきます。
やがて目の前に出現したのは、なにやら古めかしいトンネル。
実はこれ、井川線の旧線のトンネルです。

長島ダム建設に伴って経路が変更となり、
新経路の急勾配をクリアするために、アプト式が導入されたのです。
2
やがて目の前に出現したのは、なにやら古めかしいトンネル。
実はこれ、井川線の旧線のトンネルです。

長島ダム建設に伴って経路が変更となり、
新経路の急勾配をクリアするために、アプト式が導入されたのです。
トンネルを抜けた先は、アプトいちしろキャンプ場。
ここにもトイレがあります。
トンネルを抜けた先は、アプトいちしろキャンプ場。
ここにもトイレがあります。
そしてキャンプ場を抜けると、もうひとつのトンネルが。
そしてキャンプ場を抜けると、もうひとつのトンネルが。
「ミステリートンネル」と名付けられた、長さ375mのトンネル。
内部は照明が無い上に、途中で大きくカーブしていて、真っ昼間でもこの暗さ。
案内看板によると、野生のコウモリと遭遇することもあるらしい。

うっかりヘッドランプ無しで進入すると、思いのほか簡単に前後不覚に陥りますのでご注意を!
「ミステリートンネル」と名付けられた、長さ375mのトンネル。
内部は照明が無い上に、途中で大きくカーブしていて、真っ昼間でもこの暗さ。
案内看板によると、野生のコウモリと遭遇することもあるらしい。

うっかりヘッドランプ無しで進入すると、思いのほか簡単に前後不覚に陥りますのでご注意を!
トンネルの出口が、井川線のアプトいちしろ駅。標高396m。
山と川に挟まれた、小さな無人駅です。
1
トンネルの出口が、井川線のアプトいちしろ駅。標高396m。
山と川に挟まれた、小さな無人駅です。
そんなアプトいちしろ駅が最も賑わう瞬間が、
井川線の列車が到着するごとに繰り返される、アプト式機関車の連結・開放のシーン。
日本で唯一のアプト式鉄道区間は、ここから長島ダム駅までのわずか1区間のみです。
2
そんなアプトいちしろ駅が最も賑わう瞬間が、
井川線の列車が到着するごとに繰り返される、アプト式機関車の連結・開放のシーン。
日本で唯一のアプト式鉄道区間は、ここから長島ダム駅までのわずか1区間のみです。
井川線に乗車し、奥大井湖上駅を目指します。
こうして長島ダムの水平のラインと車両の窓枠とを見比べると、
いかに列車が傾いているかがわかると思います。
1
井川線に乗車し、奥大井湖上駅を目指します。
こうして長島ダムの水平のラインと車両の窓枠とを見比べると、
いかに列車が傾いているかがわかると思います。
長島ダム駅、ひらんだ駅を経由して、3つ先の奥大井湖上駅(標高490m)へ。
湖の真ん中にある秘境駅として有名です。
長島ダム駅、ひらんだ駅を経由して、3つ先の奥大井湖上駅(標高490m)へ。
湖の真ん中にある秘境駅として有名です。
奥大井湖上駅で下車して、レインボーブリッジを渡ります。
湖面からはかなりの高さがあり、風が強いとちょっと怖いです。
2
奥大井湖上駅で下車して、レインボーブリッジを渡ります。
湖面からはかなりの高さがあり、風が強いとちょっと怖いです。
橋を渡り、急な階段を上ると、こんな感じの遊歩道が出現。
ようやくハイキングらしくなってきたかな?
橋を渡り、急な階段を上ると、こんな感じの遊歩道が出現。
ようやくハイキングらしくなってきたかな?
湖上駅から歩くこと15分ほどで、舗装された道に合流します。
ここは奥大井湖上駅を見下ろす絶景スポット。
2
湖上駅から歩くこと15分ほどで、舗装された道に合流します。
ここは奥大井湖上駅を見下ろす絶景スポット。
道路を井川方面に道なりに進むと、接岨峡の芝生広場に到着。
広大な芝生に隣接して無料の駐車場、そして公衆トイレもあり、
グループで訪れた際の休憩に最適な場所です。
道路を井川方面に道なりに進むと、接岨峡の芝生広場に到着。
広大な芝生に隣接して無料の駐車場、そして公衆トイレもあり、
グループで訪れた際の休憩に最適な場所です。
お昼の休憩後、8つの橋からなる遊歩道「八橋小道」(やっぱしこみち)を回り、
接岨峡温泉会館へと向かいました。
お昼の休憩後、8つの橋からなる遊歩道「八橋小道」(やっぱしこみち)を回り、
接岨峡温泉会館へと向かいました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ
共同装備
飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル
備考 動きやすい服装であれば、登山靴やトレッキングポールは不要です。
ザック・雨具などハイキングに最低限必要な装備があれば充分でしょう。

道中に売店や自動販売機などはほとんどありませんので、
食料と水分は事前に用意しておきましょう。

反省点としては、思いのほか汗をかきましたので、
せめて下着だけでも着替えを用意しておけばよかったです。

感想

行程のほぼ半分が鉄道乗車区間のため、
果たしてこれを山行記録としてアップロードしても良いものか迷いましたが……。
小さなお子さんや大人数を引き連れてのハイキングに非常に重宝するルートだと思いますので、
そういった意味での需要が少なからずあると思い、記録をまとめました。

もともとこのコースは、勤め先が所属する団体(浜松東法人会)の
毎年秋に実施されるハイキングの候補地として提案し、それが採用されたため、
会社内の有志にて下見を行った際の記録です。

ハイキング参加者90名、しかもほとんどが登山経験ナシの素人ばかり、ということもあり、
危険箇所や急登が無いこと、かつコース途中にトイレがあることを条件に、コースを選定しました。

そして迎えた11月8日の当日。
幸いにも雨や渋滞に巻き込まれること無く、無事にハイキングを終えることができました。
参加者の皆さんからも良い感想を聞くことができて、苦労した甲斐がありました。


このハイキング下見を実施した9月27日、
皆様もご存知の通り、木曽御嶽山の火山災害が発生してしまいました。
帰りのカーラジオでこのニュースを知り、居た堪れない気持ちで自宅に戻ったことを今も鮮明に覚えています。
亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被害に遭われた方々がご回復されますこと、
また周辺地域が一日も早く復興されますことを、心よりお祈り申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら