ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5457449
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

二ッ岳〜伊香保温泉【榛名山】

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
17.6km
登り
514m
下り
1,377m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:41
合計
5:05
10:44
5
スタート地点
10:49
10:49
10
10:59
10:59
4
11:03
11:04
22
11:26
11:28
34
12:02
12:18
14
12:32
12:35
11
12:46
12:58
3
13:01
13:03
24
13:27
13:31
28
13:59
14:00
109
15:49
15:49
0
15:49
ゴール地点
天候 快晴(暑さを感じるほど)
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
高崎駅から榛名湖行きの群馬バスに乗車。
終点の榛名湖バス停で下車した後、伊香保温泉バスターミナル行きの群馬バスに乗り換え。
沼の原バス停で下車して徒歩。

■帰り
金島駅まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
二ッ岳の雄岳と雌岳の間は落石がとても多いので、通行する際はなるべく立ち止まらずに進んだ方が良いと思います。
沼の原バス停。今日は榛名湖畔から少し離れた場所からスタートしました。
2023年05月04日 10:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 10:44
沼の原バス停。今日は榛名湖畔から少し離れた場所からスタートしました。
榛名富士はどこから見ても綺麗な円錐形ですね。
2023年05月04日 10:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/4 10:45
榛名富士はどこから見ても綺麗な円錐形ですね。
相馬山(右)と二ッ岳(左)。二ッ岳は雄岳しか見えていないようです。
2023年05月04日 10:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 10:48
相馬山(右)と二ッ岳(左)。二ッ岳は雄岳しか見えていないようです。
快晴で暑すぎるほどの日差しの中、ヤセオネ峠へ向かって進みます。
2023年05月04日 10:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 10:54
快晴で暑すぎるほどの日差しの中、ヤセオネ峠へ向かって進みます。
満開のフデリンドウ。関東南部の里山と比べると、1ヶ月ほど花期がずれている感じですね。
2023年05月04日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/4 11:01
満開のフデリンドウ。関東南部の里山と比べると、1ヶ月ほど花期がずれている感じですね。
この鳥居は相馬山の登山口の一つですが、まだ通ったことがありません。
2023年05月04日 11:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 11:02
この鳥居は相馬山の登山口の一つですが、まだ通ったことがありません。
ヤセオネ峠。走り屋の皆さんの聖地ですが、今日は静かでした。
2023年05月04日 11:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 11:04
ヤセオネ峠。走り屋の皆さんの聖地ですが、今日は静かでした。
トウゴクミツバツツジ。路傍に早速登場したので、今日はツツジに恵まれそうな予感がしました。
2023年05月04日 11:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/4 11:11
トウゴクミツバツツジ。路傍に早速登場したので、今日はツツジに恵まれそうな予感がしました。
ここから伊香保温泉方面へ降ります。
2023年05月04日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 11:12
ここから伊香保温泉方面へ降ります。
二ッ岳の雄岳。まん丸の山容ですね。
2023年05月04日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 11:15
二ッ岳の雄岳。まん丸の山容ですね。
葉の細かな脈が明瞭なので、これはオガラバナではなくアサノハカエデでしょう。
2023年05月04日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 11:18
葉の細かな脈が明瞭なので、これはオガラバナではなくアサノハカエデでしょう。
ここで一旦車道に戻ります。
2023年05月04日 11:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 11:23
ここで一旦車道に戻ります。
タチツボスミレ。明るい場所では満開でした。
2023年05月04日 11:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/4 11:27
タチツボスミレ。明るい場所では満開でした。
タチツボスミレを撮ったら、いよいよ雄岳へと登ります。
2023年05月04日 11:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 11:27
タチツボスミレを撮ったら、いよいよ雄岳へと登ります。
落ち葉で所々踏み跡が消えていましたが、ピンクテープがしっかり付けられていました。
2023年05月04日 11:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 11:31
落ち葉で所々踏み跡が消えていましたが、ピンクテープがしっかり付けられていました。
またトウゴクミツバツツジがお出ましです。
2023年05月04日 11:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 11:35
またトウゴクミツバツツジがお出ましです。
岩がゴロゴロした斜面を登ります。
2023年05月04日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 11:38
岩がゴロゴロした斜面を登ります。
登山道周辺には、想像していたよりもトウゴクミツバツツジが沢山咲いていました!
2023年05月04日 11:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 11:46
登山道周辺には、想像していたよりもトウゴクミツバツツジが沢山咲いていました!
登山地図には書かれていない「孫岳」というものがあるそうですが、今日はパスしました。
2023年05月04日 11:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 11:47
登山地図には書かれていない「孫岳」というものがあるそうですが、今日はパスしました。
ヤマレコアプリの地図に沿って写真奥へ直進してみたのですが、真新しい落石の痕跡があってヒヤッとしました...
2023年05月04日 11:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 11:51
ヤマレコアプリの地図に沿って写真奥へ直進してみたのですが、真新しい落石の痕跡があってヒヤッとしました...
岩壁に突き当たる直前で左折して、雄岳頂上へ向かってラストスパートです。
2023年05月04日 11:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 11:55
岩壁に突き当たる直前で左折して、雄岳頂上へ向かってラストスパートです。
群馬テレビの電波塔脇を抜けて少し登ると...
2023年05月04日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 11:59
群馬テレビの電波塔脇を抜けて少し登ると...
1座目の雄岳に登頂!!
2023年05月04日 12:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 12:00
1座目の雄岳に登頂!!
相馬山から掃部ヶ岳、榛名富士などを一望できました!
2023年05月04日 12:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 12:00
相馬山から掃部ヶ岳、榛名富士などを一望できました!
昼食はいつものパンで(笑)
2023年05月04日 12:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 12:04
昼食はいつものパンで(笑)
昼食を食べたら、一旦下って雌岳を目指します。
2023年05月04日 12:18撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 12:18
昼食を食べたら、一旦下って雌岳を目指します。
雌岳もまん丸の山容で、電波塔の有無でしか見分けられませんね(汗)
2023年05月04日 12:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 12:28
雌岳もまん丸の山容で、電波塔の有無でしか見分けられませんね(汗)
雄岳と雌岳の鞍部に到着。標識には近くに避難小屋があると書かれていますが...
2023年05月04日 12:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 12:30
雄岳と雌岳の鞍部に到着。標識には近くに避難小屋があると書かれていますが...
これが避難小屋...壁の無いオープンな避難小屋は初めて見ました(笑)
2023年05月04日 12:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 12:32
これが避難小屋...壁の無いオープンな避難小屋は初めて見ました(笑)
雌岳にもトウゴクミツバツツジが沢山咲いていました。
2023年05月04日 12:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 12:36
雌岳にもトウゴクミツバツツジが沢山咲いていました。
しっかりした階段があるので、雄岳よりは上り下りしやすいと思います。
2023年05月04日 12:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 12:37
しっかりした階段があるので、雄岳よりは上り下りしやすいと思います。
2座目の雌岳に登頂!
2023年05月04日 12:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 12:43
2座目の雌岳に登頂!
雌岳は想像以上に展望が良くて感激しました!
2023年05月04日 12:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/4 12:43
雌岳は想像以上に展望が良くて感激しました!
ツンと尖った水沢山。
2023年05月04日 12:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/4 12:44
ツンと尖った水沢山。
水沢山の奥に鎮座する赤城山。
2023年05月04日 12:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 12:44
水沢山の奥に鎮座する赤城山。
子持山と上越国境の山々...どれも素晴らしい展望です。
2023年05月04日 12:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 12:44
子持山と上越国境の山々...どれも素晴らしい展望です。
雌岳以降は伊香保温泉まで下るだけなので、体力的には楽チンですね。
2023年05月04日 12:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 12:59
雌岳以降は伊香保温泉まで下るだけなので、体力的には楽チンですね。
雄岳・雌岳の鞍部からワシノ巣風穴経由で伊香保温泉へと下る道は、とにかく落石が多くて気が抜けなかったです。
2023年05月04日 13:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 13:08
雄岳・雌岳の鞍部からワシノ巣風穴経由で伊香保温泉へと下る道は、とにかく落石が多くて気が抜けなかったです。
これはツルキンバイっぽいですね...
2023年05月04日 13:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 13:09
これはツルキンバイっぽいですね...
ミズナラの若葉。他の高木種と比べて、展葉が少し遅めのようです。
2023年05月04日 13:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 13:19
ミズナラの若葉。他の高木種と比べて、展葉が少し遅めのようです。
ワシノ巣風穴。中へ入ってみると...
2023年05月04日 13:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 13:28
ワシノ巣風穴。中へ入ってみると...
衝撃の0度!!この気温なら蚕の卵は孵化できませんね。
2023年05月04日 13:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 13:29
衝撃の0度!!この気温なら蚕の卵は孵化できませんね。
ワシノ巣風穴近くで車道を横断して、再び山道に入りますが...
2023年05月04日 13:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 13:32
ワシノ巣風穴近くで車道を横断して、再び山道に入りますが...
この付近は砂利や小石がに落ちてくるので、早足で通過しました。
2023年05月04日 13:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 13:36
この付近は砂利や小石がに落ちてくるので、早足で通過しました。
クワガタソウ。2週連続での登場です。
2023年05月04日 13:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/4 13:41
クワガタソウ。2週連続での登場です。
明るい新緑の中を進んでいきます...
2023年05月04日 13:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 13:45
明るい新緑の中を進んでいきます...
ヤマブキは終盤でしたが、まだ綺麗な状態の花がいくらか残っていました。
2023年05月04日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 13:47
ヤマブキは終盤でしたが、まだ綺麗な状態の花がいくらか残っていました。
インスタ映えすると評判の河鹿橋。ここで山道は終了です。
2023年05月04日 13:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/4 13:52
インスタ映えすると評判の河鹿橋。ここで山道は終了です。
二ッ岳ではトウゴクミツバツツジが満開でしたが、標高の低い伊香保温泉ではヤマツツジが満開でした。
2023年05月04日 13:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/4 13:57
二ッ岳ではトウゴクミツバツツジが満開でしたが、標高の低い伊香保温泉ではヤマツツジが満開でした。
ご当地マンホールを発見!
2023年05月04日 14:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/4 14:00
ご当地マンホールを発見!
石段街は凄まじい人手で、特にまんじゅう屋は長蛇の列でした。
2023年05月04日 14:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/4 14:05
石段街は凄まじい人手で、特にまんじゅう屋は長蛇の列でした。
今時の石段街といえばこれですね(笑)
2023年05月04日 14:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 14:08
今時の石段街といえばこれですね(笑)
ご当地マンホール(その2)を発見!
2023年05月04日 14:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/4 14:15
ご当地マンホール(その2)を発見!
ちょっと歩き足りない感じなので、小野上方面の金島駅まで歩くことにしました。
2023年05月04日 14:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 14:21
ちょっと歩き足りない感じなので、小野上方面の金島駅まで歩くことにしました。
進行方向に山が見えてきました。
2023年05月04日 14:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 14:24
進行方向に山が見えてきました。
十二ヶ岳(左)、中岳(中央)、小野子山(右)の小野上三兄弟が登場です。
2023年05月04日 14:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 14:30
十二ヶ岳(左)、中岳(中央)、小野子山(右)の小野上三兄弟が登場です。
こちらは子持山。右側に獅子岩が見えますね。
2023年05月04日 14:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 14:30
こちらは子持山。右側に獅子岩が見えますね。
ミズキ。白い花が一斉に咲くので、訪花昆虫へのディスプレイ効果が高そうです。
2023年05月04日 14:33撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/4 14:33
ミズキ。白い花が一斉に咲くので、訪花昆虫へのディスプレイ効果が高そうです。
いつの間にか伊香保の住宅地から離れて、山林や畑地が広がってきました。
2023年05月04日 14:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 14:43
いつの間にか伊香保の住宅地から離れて、山林や畑地が広がってきました。
コンロンソウ。神奈川では見かけない花なので、ちょっと嬉しくなりました。
2023年05月04日 14:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 14:47
コンロンソウ。神奈川では見かけない花なので、ちょっと嬉しくなりました。
リンゴといえば沼田・みなかみ・川場という認識でしたが、渋川もリンゴの栽培が盛んなんですね...
2023年05月04日 14:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 14:57
リンゴといえば沼田・みなかみ・川場という認識でしたが、渋川もリンゴの栽培が盛んなんですね...
コゴメウツギ。小さな花なので華やかさはありませんが、可愛らしい花です。
2023年05月04日 15:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/4 15:05
コゴメウツギ。小さな花なので華やかさはありませんが、可愛らしい花です。
これは花弁の基部が内側に巻き込んでいるので、オオヤマオダマキだと思います。
2023年05月04日 15:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/4 15:19
これは花弁の基部が内側に巻き込んでいるので、オオヤマオダマキだと思います。
ツクバネウツギ。急に風が吹いてきて撮るのが大変でした(汗)
2023年05月04日 15:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/4 15:26
ツクバネウツギ。急に風が吹いてきて撮るのが大変でした(汗)
上信自動車道の上を渡ります。
2023年05月04日 15:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 15:34
上信自動車道の上を渡ります。
今度は上越新幹線の線路をくぐります。
2023年05月04日 15:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 15:41
今度は上越新幹線の線路をくぐります。
あと100m!!
2023年05月04日 15:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 15:47
あと100m!!
金島駅にゴールイン!今日は隣の渋川駅まで初めて吾妻線に乗りました。
2023年05月04日 15:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 15:49
金島駅にゴールイン!今日は隣の渋川駅まで初めて吾妻線に乗りました。

装備

個人装備
ソフトシェル 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット ナイフ ウェットティッシュ 保険証 携帯電話 予備乾電池 モバイルバッテリー 時計 小銭入れ タオル ストック カメラ クマ鈴

感想

[ルート]
昨年までに掃部ヶ岳や榛名富士など榛名湖畔の山々は一通り登ったので、今回は未踏の二ッ岳にトライしました。
標高1000mの榛名湖畔でも思いの外暑かったので、バスを駆使して登山口近くの沼の原バス停からスタートしました。
途中のオンマ谷方面も気になったものの、今回は計画通りに二ッ岳(雄岳・雌岳)だけ登って伊香保温泉まで降りましたが、何となく歩き足りない感じだったので最後は道なりに金島駅まで歩きました。

[展望・景色]
雄岳:山頂は狭くて低木が邪魔でしたが、山頂の岩に登ると相馬山、榛名富士、掃部ヶ岳などを一望できました。
雌岳:榛名山(広義)では水沢山だけしか見えませんでしたが、赤城山や子持山、十二ヶ岳や上越国境の山々を一望できました。雄岳よりも展望が開けていて良かったです。
伊香保石段街:子持山や小野子山、十二ヶ岳などがよく見えました。

[動植物]
二ッ岳ではミツバツツジがあちこちで満開でしたが、まだ蕾の個体も多かったです。
榛名湖畔〜二ッ岳では、シロバナエンレイソウやタチツボスミレ、ヤマエンゴサク、ムラサキケマン、フデリンドウ、クワガタソウなどが見られました。
伊香保温泉〜金島駅では、ヤマツツジの花が満開だったほか、スミレやミズキ、ウツギ、コゴメウツギ、ツクバネウツギなどの花が見られました。

[飲食・お土産]
特になし。

[その他]
雌岳の山頂で女性ハイカーの方と群馬県内の山の話をしましたが、山中で山談義で盛り上がったのは久し振りです。
なぜか分かりませんが、群馬の山に来るとハイカー同士で会話が弾むことが多いんですよね...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら