記録ID: 545774
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
銭函天狗岳
2014年11月11日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:09
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 439m
- 下り
- 433m
コースタイム
天候 | はれ、駐車場4度、頂上12度くらい? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
夏山納めには恒例のゼニテンで。
いつも頂上のススキを楽しみにいくのだが、今回のススキは「昭和枯れすすき」。
「まずーしさに負けた」「いえ、世間に負けたー」と悲しくなるのでやめておく。
私が登ろうとしていた時に駐車場に着いたおじさんにロープ場すぎで追いつかれる。
(それまで抜きつ抜かれつのデットヒート状態)
話をしたら同じ町の方(ヒント:札幌郊外)ということですっかり話も弾み、勝手に背中にくっついておしゃべりして行ってしまった。(ご迷惑だったらごめんなさい)
おじさんは手稲山の北尾根コースに行ったことがないという。
地元で長く登っている方にも知られていないなんて、北尾根、あまりにマイナーすぎる。。。。北尾根広報委員(勝手に就任)としてこれから活動を活発にしなければならん(鼻息ゴーゴー)
おじさんから色々情報ゲットして楽しくあっという間に頂上につきました。
いつもより早く出発して正解。下りで登る方とすれ違い多しで14人。
長靴も2人いました。
下りはめちゃ滑ります。足の裏にはハッパがくっつくし。
帰りは手稲の「雅やベイグル」へ。
11時オープンなので山には持って行けないのよねー。
帰りによるべく早く下山しました。
ここのベイグルは大きくてほっこりあったかくてモッチモッチ。
なんだか店主の真面目な人柄がでている、小さな小さなお店のベイグルです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する