記録ID: 5459429
全員に公開
ハイキング
関東
箱根湯本駅〜三島駅 旧東海道を行く
2023年05月04日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 943m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 10:39
7:05
60分
箱根湯本駅
8:05
38分
須雲川自然探勝歩道入口
8:43
59分
畑宿
9:42
9:57
40分
甘酒茶屋
10:37
10:38
4分
芦ノ湖
10:42
11:13
20分
休憩
11:33
43分
関所
12:16
12:23
29分
箱根峠
12:52
12:54
30分
接待茶屋
13:24
19分
願合寺地区
13:43
13:52
3分
山中城
13:55
18分
腰巻地区
14:13
6分
笹原地区
14:19
14:24
33分
笹原一里塚
14:57
8分
玉沢入口
15:05
28分
臼転坂
15:33
31分
錦田一里塚
16:04
16:16
28分
三島大社
16:44
17:39
5分
鰻屋 源氏 (三島)
17:44
ゴール地点 三島駅
地図は手書きでタイムは写真の時間を参考にしました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された道です。 石の苔が滑るので注意 案内板は多数ありますが 一般道と旧東海道が入り混じるので ルートの下準備をした方が 迷わないと思います。 |
その他周辺情報 | 元箱根では芦ノ湖で漁れる 献上品の公魚を頂き 三島では名産の鰻を頂きました。 土地の名産品は美味しかった。 |
写真
感想
今回は山行と言うより歴史探究みたいな感じでした。子供の頃から遊んでいた箱根。当時の旅人が歩いていた天下の剣。箱根八里を体験したくて計画しました。八里だと本来なら小田原からですがそこは端折りました。笑
距離が長いので心配でバスの時刻表などを調べて挑みましたが予想外に楽しくて疲れを感じない1日でした。
旧東海道を歩いていると当時の人々が見えてくるようで前から参勤交代の大名が来そうでした 笑
自分も三島に用事があるので向かっている当時の旅人の気分になりました。
次回は三島から箱根を越えようかな‥笑
癖になりそうです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する