記録ID: 5463309
全員に公開
ハイキング
近畿
高御位山 紅山(ふるさと兵庫100山)
2023年05月05日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 417m
- 下り
- 406m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
紅山 結局駐車場への進入路がわからず、女池沿いの歩道横空地に駐車した |
コース状況/ 危険箇所等 |
高御位山 石階段3丁と4丁の間にけもの道登り口があり、石階段より変化がある 紅山 ゲートを開けて直ぐに、北登山口と岩山登山口の分岐があり、岩山登山口 は危険な部分があり、初心者は行かないようにと但し書きがあったが、大 したことはないだろうと岩山の方へ行って岩を見て、引き返そうかと思案 したが実際に登ってみるとそんなに危険ではなかったが、濡れている時や 下りるのは嫌である。 |
写真
頂上下にバイオトイレがあるが、一つは故障中で管理人さんが表示中で、話を聞くと設置から18年がたち、機械の寿命がきているのと、テッシュのビニールを入れられると間に挟まって故障するらしい
この岩盤を目にして初めて、これはあかんと気が付く
しかしながら、前の人が上がって行くのを見ると登れそうだと思い直す
実際に上がってみると思ったより危なくはない
ここで一句
「案ずるな 登るがやすし 紅の山」
しかしながら、前の人が上がって行くのを見ると登れそうだと思い直す
実際に上がってみると思ったより危なくはない
ここで一句
「案ずるな 登るがやすし 紅の山」
感想
今日はつくづく、山の面白さは高さではないと思い知った。
登ってみるまではどうしてこんなに低い山が、「ふるさと兵庫100山」に選ばれているのだろうと思っていたが、いざ登ってみるとこれは選ばれて不思議はないと実感した。
「ふるさと兵庫100山」のいいのは、おそらくこれに挑戦していなかったら知らなかった山を体験できることなのだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する