高御位山 2025年7月


- GPS
- 00:50
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 256m
- 下り
- 258m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ階段 |
写真
感想
モンベルのファン付きベストを買ったので実験にショートですぐ登れて低山、灼熱、日中の条件で行ってきました。
ここは前回暑すぎて水が足りず、途中で下山した山なので、実験にちょうどいい山でした。
12時スタート、カンカン照り、駐車場で外気温35度、無風。
住宅街近くのスタートでもう登山をする気象条件でないぐらい暑かったです。
ちょうどトポのゼロドロップシューズも試してみたかったので、新アイテムの組み合わせで登りましたが、階段が多いルートだったのでシューズはよくわからないまま下りてしまいました。
平日のこの暑さで日中にも関わらず、結構登山者がいたのに本当に驚きました。
ベストを着てるのでナイトハイク開始ぐらいの感覚で飛ばして登っていると暑さで心拍数が危険領域に。
北海道遠征でも20度くらいあったので体感は変わらないかもと思いましたが、このファン付きベストを過信してはいけないと思いました。
結果的にファンは効果があったのか全く分かりませんでした。
このベストで重量がプラス2kgぐらいあります。
電池の兼ね合いもあるので、低山、5,6時間以内の山限定での使用しかできなさそうです。
メーカー違いですが、登山者でファン付きベストを使っている人を初めて見かけました。
その方も暑そうにされてました。
まだこの商品は買わないほうがいいと思います。
数年でリニューアルして軽量化、パワーアップするかバッテリーの保管位置が変われば、買い時かもしれません。
人柱になりました。
山自体は短距離なのと暑すぎてもう何も感想ありません。
アクセス、駐車場、トイレなど設備はAクラスです。
近くに風呂がないのもキツイですが、とても人気そうな山だったので涼しければいい山だと思います。
https://yamahiker.com/2025/07/23/post-4510/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する