ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5464248
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鷹取山(追浜駅〜東逗子駅)

2023年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:35
距離
4.0km
登り
159m
下り
146m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:19
休憩
0:17
合計
1:36
距離 4.0km 登り 159m 下り 154m
11:23
21
11:51
15
12:06
12:19
5
12:24
12:26
8
12:34
7
12:41
12:42
3
12:45
12:46
13
12:59
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
今回のハイキングはここ羽沢横浜国大駅からスタート!
2023年05月05日 09:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 9:53
今回のハイキングはここ羽沢横浜国大駅からスタート!
相鉄はじめてなのでたのしみ(^_^)
2023年05月05日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 9:54
相鉄はじめてなのでたのしみ(^_^)
ウワサのトンネルがみえてる。はじめての相鉄旅が今もっともホットなここ羽沢横浜国大からということでちょっとドキドキ。
2023年05月05日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 9:55
ウワサのトンネルがみえてる。はじめての相鉄旅が今もっともホットなここ羽沢横浜国大からということでちょっとドキドキ。
海老名行きに乗る。
2023年05月05日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 9:59
海老名行きに乗る。
西谷で降りてトイレへ。そうにゃんが見張ってる。
2023年05月05日 10:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 10:05
西谷で降りてトイレへ。そうにゃんが見張ってる。
ホームに降りてきた
2023年05月05日 10:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 10:11
ホームに降りてきた
快速がやってきて、いったん乗ったけど・・・
2023年05月05日 10:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 10:10
快速がやってきて、いったん乗ったけど・・・
すっごいぎゅうぎゅうなので一回降りて、次の普通電車で行くことに。こっちは座れた。
2023年05月05日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 10:13
すっごいぎゅうぎゅうなので一回降りて、次の普通電車で行くことに。こっちは座れた。
横浜とうちゃく〜。
2023年05月05日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 10:26
横浜とうちゃく〜。
駅の喫茶店で一休みして、京急にのりかえて追浜へ。
2023年05月05日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:17
駅の喫茶店で一休みして、京急にのりかえて追浜へ。
特急停車駅なんですね〜。
2023年05月05日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:16
特急停車駅なんですね〜。
それでは、しゅっぱ〜つ!
2023年05月05日 11:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:23
それでは、しゅっぱ〜つ!
湘南病院のわきをどんどんのぼる。
2023年05月05日 11:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:27
湘南病院のわきをどんどんのぼる。
出発したばかりなので鷹取公園もパス。
そもそも日影がないぞ。
2023年05月05日 11:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:27
出発したばかりなので鷹取公園もパス。
そもそも日影がないぞ。
みちは路地になった。
2023年05月05日 11:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:28
みちは路地になった。
地図右下の追浜駅から、左上の登山口まで住宅街を突っ切る!
2023年05月05日 11:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:32
地図右下の追浜駅から、左上の登山口まで住宅街を突っ切る!
日影がないのでこの住宅街がいちばんハードだったかもしれない・・・。
2023年05月05日 11:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:37
日影がないのでこの住宅街がいちばんハードだったかもしれない・・・。
登山口の前にバス停。あっつい時期は駅からここまでバスでもいいかも。時間は多分あんまり変わりませんが・・・。
2023年05月05日 11:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:41
登山口の前にバス停。あっつい時期は駅からここまでバスでもいいかも。時間は多分あんまり変わりませんが・・・。
ようやく入り口!
2023年05月05日 11:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:43
ようやく入り口!
この階段がこのコース最もキツい場所だった(>_<)
2023年05月05日 11:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:44
この階段がこのコース最もキツい場所だった(>_<)
上は配水池だった。
2023年05月05日 11:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:45
上は配水池だった。
おーすっごい岩。
ボルダーさんが蚊取り線香焚きながら練習してた。
2023年05月05日 11:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:47
おーすっごい岩。
ボルダーさんが蚊取り線香焚きながら練習してた。
気分は完全に鋸山だ(^_^)
2023年05月05日 11:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/5 11:47
気分は完全に鋸山だ(^_^)
横浜がみえる。
2023年05月05日 11:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:48
横浜がみえる。
すごい壁だ。穴だらけなのは何で?
2023年05月05日 11:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:51
すごい壁だ。穴だらけなのは何で?
ふりかえると・・・お〜!
2023年05月05日 11:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:52
ふりかえると・・・お〜!
人が入ってる写真も撮ってみた。
かなりデカい・・。ほんとうに鋸山みたいになってきたな。
2023年05月05日 11:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:52
人が入ってる写真も撮ってみた。
かなりデカい・・。ほんとうに鋸山みたいになってきたな。
鷹取山に完全に囲まれた小学校。きっと名前は鷹取小学校に違いない!校歌に鷹取山が歌われてるに違いないぜ!!
2023年05月05日 11:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 11:53
鷹取山に完全に囲まれた小学校。きっと名前は鷹取小学校に違いない!校歌に鷹取山が歌われてるに違いないぜ!!
しっかしこれは切り出されてた跡なのかな〜?
2023年05月05日 12:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:00
しっかしこれは切り出されてた跡なのかな〜?
おー広場に出た。
2023年05月05日 12:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:01
おー広場に出た。
展望台、おもわず駆け寄った!
2023年05月05日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:02
展望台、おもわず駆け寄った!
ここはいい眺め(^_^)
2023年05月05日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:02
ここはいい眺め(^_^)
ズームしてみた。
これはスゴい。
2023年05月05日 12:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:03
ズームしてみた。
これはスゴい。
と、その先にはもっとスゴい光景が・・。
2023年05月05日 12:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/5 12:04
と、その先にはもっとスゴい光景が・・。
ついに山頂はっけん!
2023年05月05日 12:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:05
ついに山頂はっけん!
展望台へ駆け寄る!
2023年05月05日 12:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/5 12:10
展望台へ駆け寄る!
おー!
それにしても房総半島ってスグソコだな。
2023年05月05日 12:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:10
おー!
それにしても房総半島ってスグソコだな。
安定の秀麗さだ。
2023年05月05日 12:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:11
安定の秀麗さだ。
カワイイ山頂標識も。
2023年05月05日 12:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:11
カワイイ山頂標識も。
大工業地帯の追浜からあるいてこれる山の景色とは思えない・・・。
2023年05月05日 12:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:14
大工業地帯の追浜からあるいてこれる山の景色とは思えない・・・。
それではちびっ子たちで賑やかな山頂とおわかれすることに。
2023年05月05日 12:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/5 12:19
それではちびっ子たちで賑やかな山頂とおわかれすることに。
「ハイキングコース」という看板ににつかわしくないハードなトラバースが。まあちびっ子は逆によろこびそうだ。
2023年05月05日 12:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:23
「ハイキングコース」という看板ににつかわしくないハードなトラバースが。まあちびっ子は逆によろこびそうだ。
しばらくすると岩場も消えてトレイルはこんな感じに。
2023年05月05日 12:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:35
しばらくすると岩場も消えてトレイルはこんな感じに。
石畳になった。
2023年05月05日 12:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:38
石畳になった。
神武寺とうちゃく〜!
2023年05月05日 12:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:39
神武寺とうちゃく〜!
りっぱなお堂だ。
2023年05月05日 12:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:40
りっぱなお堂だ。
仁王門もスゴい・・。
2023年05月05日 12:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:41
仁王門もスゴい・・。
お城の中みたいになった。
2023年05月05日 12:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:42
お城の中みたいになった。
鐘楼もりっぱ!
2023年05月05日 12:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:42
鐘楼もりっぱ!
初夏の雰囲気。
2023年05月05日 12:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:44
初夏の雰囲気。
指導標もバッチリ(^_^)
2023年05月05日 12:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:44
指導標もバッチリ(^_^)
トイレもありました。
2023年05月05日 12:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:45
トイレもありました。
また岩のみちになった。
2023年05月05日 12:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:46
また岩のみちになった。
だんだん人里の香りが漂いはじめる。
2023年05月05日 12:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:53
だんだん人里の香りが漂いはじめる。
車道に出た〜。
2023年05月05日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:54
車道に出た〜。
東逗子側の登山口全景。
2023年05月05日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:54
東逗子側の登山口全景。
では駅へ。
2023年05月05日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:54
では駅へ。
駅目前で踏切に引っかかった。
2023年05月05日 12:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:56
駅目前で踏切に引っかかった。
おー青い電車!
2023年05月05日 12:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:57
おー青い電車!
嵐山的アングル。三瀬谷的ともいえる。
2023年05月05日 12:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:57
嵐山的アングル。三瀬谷的ともいえる。
東逗子駅とうちゃく〜!
2023年05月05日 12:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:59
東逗子駅とうちゃく〜!
まだまだ三浦半島には魅力がいっぱいだ!
2023年05月05日 12:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 12:59
まだまだ三浦半島には魅力がいっぱいだ!
それでは電車でGO!
2023年05月05日 13:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 13:16
それでは電車でGO!
というわけで鎌倉にやってきた。
2023年05月05日 13:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 13:20
というわけで鎌倉にやってきた。
モーすごいひとだ・・・。
2023年05月05日 13:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 13:21
モーすごいひとだ・・・。
おみやげを買いに来たのでした。
2023年05月05日 13:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 13:25
おみやげを買いに来たのでした。
さいわい食堂にはすぐに入れた。
写真は豊島屋でもらった来店記念のお札。
2023年05月05日 13:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 13:36
さいわい食堂にはすぐに入れた。
写真は豊島屋でもらった来店記念のお札。
カレーを食べに入ったのですが、由比であがったたこのカルパッチョも追加してみた。カレーの写真は撮り忘れた(>_<)
2023年05月05日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 13:38
カレーを食べに入ったのですが、由比であがったたこのカルパッチョも追加してみた。カレーの写真は撮り忘れた(>_<)
江ノ電の駅にもどってきた。
けっこう混んでるな。
2023年05月05日 14:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 14:10
江ノ電の駅にもどってきた。
けっこう混んでるな。
なんとか座れたけど、ぎゅうぎゅうでもー途中では降りれなかった。聖地巡礼で鎌倉高校前で降りたかったのだけど・・・(>_<)
2023年05月05日 14:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 14:13
なんとか座れたけど、ぎゅうぎゅうでもー途中では降りれなかった。聖地巡礼で鎌倉高校前で降りたかったのだけど・・・(>_<)
というわけで途中の写真はない(t_t)
2023年05月05日 14:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 14:57
というわけで途中の写真はない(t_t)
とりあえず小田急の駅で予約してあった切符を受け取る。
2023年05月05日 15:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 15:13
とりあえず小田急の駅で予約してあった切符を受け取る。
電車まですこし時間があるので江ノ島を眺めることに。
2023年05月05日 15:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 15:30
電車まですこし時間があるので江ノ島を眺めることに。
観光センターにふらっと入ってみた。写真は飾られてた原付のナンバープレート。これ県外の人もつけれるようにしてほしいなあ・・。ふるさと納税かなにかで制度化してくれないかな〜。
2023年05月05日 15:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 15:39
観光センターにふらっと入ってみた。写真は飾られてた原付のナンバープレート。これ県外の人もつけれるようにしてほしいなあ・・。ふるさと納税かなにかで制度化してくれないかな〜。
そろそろ時間なので駅に帰ってきた。
2023年05月05日 15:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 15:56
そろそろ時間なので駅に帰ってきた。
こちらが予約したロマンスカー。
2023年05月05日 15:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 15:55
こちらが予約したロマンスカー。
大和までは30分もかからない。
もっとのってたかった。。。
2023年05月05日 16:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 16:43
大和までは30分もかからない。
もっとのってたかった。。。
ただいま〜!
これにて神奈川県旅行ハイキングしゅうりょう〜
2023年05月05日 16:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/5 16:43
ただいま〜!
これにて神奈川県旅行ハイキングしゅうりょう〜
翌日はちょこっと足を伸ばして千葉へ。
アクアラインからの景色はあいかわらず絶景だ。
2023年05月06日 06:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/6 6:41
翌日はちょこっと足を伸ばして千葉へ。
アクアラインからの景色はあいかわらず絶景だ。
飛行機はじゃんじゃん飛び交ってる。
2023年05月06日 07:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/6 7:02
飛行機はじゃんじゃん飛び交ってる。
またいくぞ!丹沢の山々!!
2023年05月06日 07:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/6 7:03
またいくぞ!丹沢の山々!!
撮影機器:

感想

今回のGW、鎌倉に聖地巡礼に行きたかったことと合わせ、相模の国の秀峰めぐりを計画。最終日のこの日はいよいよクライマックス!!!鷹取山と鎌倉巡りをするつもりでしたが・・・・江ノ電沿線のあまりの人出にすっかりまいってしまった(>_<)
それでもさいこうのお天気に恵まれて、たのしい相模のハイキングデーになりました(^_^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
鷹取山(神武寺~追浜)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
鷹取山(三浦半島:追浜駅→追浜駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら