記録ID: 5465760
全員に公開
ハイキング
甲信越
護摩堂山(大沢鍾乳洞)ピストン
2023年05月05日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 720m
- 下り
- 713m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:44
距離 13.2km
登り 720m
下り 722m
天候 | 晴天 この時期にしては暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場docomo圏外、少し登山道登ると携帯入ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中部北陸自然歩道(B-3雪椿の道)の一部をピストンしてみた。 ▪️大沢鍾乳洞→菅沢集落 登山道も分かり易かった(🎀有り)が、おそらく送電線の管理用の作業道も兼ねているので、その辺りの枝道に迷いが生じる箇所がいくつかあった。GPSが無いと間違うかもです。私も間違った。 ▪️菅沢集落→護摩堂山 危険箇所無し ▪️護摩堂山→菅沢集落 ヤマレコのみんなの足跡に基づき下ったが三角点を過ぎて200m程度は踏み跡があったが、その後GPSを頼りに降ってみたが、踏み跡を見失ったと同時に急下りとなったため、残念😢ではあったが引返す事にしました。 |
その他周辺情報 | 大沢鍾乳洞が駐車場🅿︎から10分程度登った所に有り。無料です。ヘッドライトが必要です。 30年ぶりに入坑してみた。 入り口付近の鍾乳石が一番綺麗で奥にはどれが鍾乳石かわからなかった。 |
写真
感想
登り始めの1分位の所の分岐で指標も有ったにもかかわらず道間違いを起こしてヤマレコアラーム🚨でした。
ザックのベルト類を調整せずに出発して、登りながら調整したところの指標見落としです。
ずっとGPSみていられないのでヤマレコアラーム非常に助かります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する