ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 546909
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都一周トレイル東山コース 伏見・深草トレイル

2014年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
12.9km
登り
273m
下り
274m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:01
合計
4:49
距離 12.9km 登り 273m 下り 285m
8:34
283
スタート地点
13:23
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京都一周トレイル東山コース 伏見・深草トレイル(黒線)
前半
1
京都一周トレイル東山コース 伏見・深草トレイル(黒線)
前半
本日のイベント会場は御香宮神社
なんたってJRが安い
二条〜桃山 240円

比較 地下鉄
二条〜六地蔵 350円
2014年11月15日 08:31撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 8:31
本日のイベント会場は御香宮神社
なんたってJRが安い
二条〜桃山 240円

比較 地下鉄
二条〜六地蔵 350円
この前見つけた京都一周トレイル東山コースF2
2014年11月15日 08:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 8:37
この前見つけた京都一周トレイル東山コースF2
黄緑のウインドブレーカー
スタッフの方だろうか。
2014年11月15日 08:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 8:37
黄緑のウインドブレーカー
スタッフの方だろうか。
受付を済ます
2014年11月15日 08:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 8:39
受付を済ます
地図(京都一周トレイル東山コース改訂版)、リボン、引換証を受け取る。
リボンがおにぎり、水の引き換え。
ゴールまでおあずけ(^_^;)
2014年11月15日 08:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 8:39
地図(京都一周トレイル東山コース改訂版)、リボン、引換証を受け取る。
リボンがおにぎり、水の引き換え。
ゴールまでおあずけ(^_^;)
早速地図を!
今日のミッション F1はどこにあるか!
京阪電車伏見桃山駅前にある。
実際あるかどうか行ってみる。
会場には9時20分に集合とのこと。
2014年11月15日 08:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 8:42
早速地図を!
今日のミッション F1はどこにあるか!
京阪電車伏見桃山駅前にある。
実際あるかどうか行ってみる。
会場には9時20分に集合とのこと。
京阪伏見桃山へ向かって歩く。
黒田節誕生の地
この前NHK大河ドラマでやっていたあの・・・。
2014年11月15日 08:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/15 8:43
京阪伏見桃山へ向かって歩く。
黒田節誕生の地
この前NHK大河ドラマでやっていたあの・・・。
京都一周トレイル東山コースF1
2014年11月15日 08:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
11/15 8:46
京都一周トレイル東山コースF1
2014年11月15日 08:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/15 8:46
京阪伏見桃山駅
2014年11月15日 08:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 8:51
京阪伏見桃山駅
先日もらった京阪沿線ウォーキングまっぷ「伏見周辺」
お友達は全シリーズ持っているという。
ダメ元で聞いてみる。
「大きい駅でないと揃わないけれど」と言って
あるものだけでもと一部分頂いた。
そのあとザッグに閉まっていたら、
また
「ちょっと汚れているかもしれませんが」といって追加を頂いた。
この気持が嬉しい!
2014年11月15日 14:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 14:33
先日もらった京阪沿線ウォーキングまっぷ「伏見周辺」
お友達は全シリーズ持っているという。
ダメ元で聞いてみる。
「大きい駅でないと揃わないけれど」と言って
あるものだけでもと一部分頂いた。
そのあとザッグに閉まっていたら、
また
「ちょっと汚れているかもしれませんが」といって追加を頂いた。
この気持が嬉しい!
イベントの会場に引き返す
2014年11月15日 08:55撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 8:55
イベントの会場に引き返す
御香宮神社
2014年11月15日 08:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 8:58
御香宮神社
準備が・・・。
2014年11月15日 08:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 8:58
準備が・・・。
美味しいお水をいただく
2014年11月15日 09:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 9:01
美味しいお水をいただく
今日は七五三でお参りの方がちらほら
2014年11月15日 09:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 9:01
今日は七五三でお参りの方がちらほら
来賓などの挨拶が終わり
2014年11月15日 09:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 9:42
来賓などの挨拶が終わり
出発
2014年11月15日 09:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 9:49
出発
改めてパチリ
隊列で歩いているので
フレーミングなどかまっておれない(^_^;)
2014年11月15日 09:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 9:50
改めてパチリ
隊列で歩いているので
フレーミングなどかまっておれない(^_^;)
交差点で時間待ち
前を歩いている方のザッグ
2014年11月15日 09:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/15 9:50
交差点で時間待ち
前を歩いている方のザッグ
いちばん前を歩いている方
わたしのグループは視覚障害者が一組
絶対この方を追い越さないようにと注意を受ける。
2014年11月15日 09:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 9:51
いちばん前を歩いている方
わたしのグループは視覚障害者が一組
絶対この方を追い越さないようにと注意を受ける。
JR信号待ち
2014年11月15日 09:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 9:54
JR信号待ち
京都一周トレイルF3
2014年11月15日 09:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 9:54
京都一周トレイルF3
ここまではこの前来た時確認
その次が見つからなかった(^_^;)
2014年11月15日 09:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 9:54
ここまではこの前来た時確認
その次が見つからなかった(^_^;)
こんなところに(^_^;)
道標の付いているトレイルの柱ばかりを探していた。
2014年11月15日 09:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
11/15 9:57
こんなところに(^_^;)
道標の付いているトレイルの柱ばかりを探していた。
明治天皇陵
2014年11月15日 09:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 9:59
明治天皇陵
迂回する形で
2014年11月15日 10:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 10:02
迂回する形で
参道に
2014年11月15日 10:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 10:05
参道に
京都一周トレイルF5
2014年11月15日 10:12撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 10:12
京都一周トレイルF5
2014年11月15日 10:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 10:14
京都一周トレイルF6
2014年11月15日 10:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 10:14
京都一周トレイルF6
伏見北堀公園
2014年11月15日 10:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 10:15
伏見北堀公園
2014年11月15日 10:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 10:15
2014年11月15日 10:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 10:16
2014年11月15日 10:17撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 10:17
キャッスルランドがあったところ?
現在城内は非公開
耐震性に問題があるそうです。
お城の色がこのようになったのは映画の撮影のためだと説明があった。
2014年11月15日 10:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4
11/15 10:18
キャッスルランドがあったところ?
現在城内は非公開
耐震性に問題があるそうです。
お城の色がこのようになったのは映画の撮影のためだと説明があった。
京都一周トレイルF7
2014年11月15日 10:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 10:19
京都一周トレイルF7
トイレ休憩
2014年11月15日 10:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 10:30
トイレ休憩
出発
2014年11月15日 10:32撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 10:32
出発
2014年11月15日 10:32撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 10:32
京都一周トレイルF8
2014年11月15日 10:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 10:33
京都一周トレイルF8
2014年11月15日 10:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 10:36
京都一周トレイルF9
2014年11月15日 10:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 10:36
京都一周トレイルF9
やっと見つけた花
スタッフからジロッと・・・。
3
やっと見つけた花
スタッフからジロッと・・・。
2014年11月15日 10:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 10:42
2014年11月15日 10:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 10:50
京都一周トレイルF12
隊列を組んでそれなりに歩いていたらF10,F11が飛んでしまった(^_^;)
ほとんどの方はどこに道標があるかどうかは興味なさそう。
地図を見る人もいない。
わたしは現在地を確認しコンパスと地図で整値、
写真を撮ったり
結構忙しい。
2014年11月15日 10:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
11/15 10:50
京都一周トレイルF12
隊列を組んでそれなりに歩いていたらF10,F11が飛んでしまった(^_^;)
ほとんどの方はどこに道標があるかどうかは興味なさそう。
地図を見る人もいない。
わたしは現在地を確認しコンパスと地図で整値、
写真を撮ったり
結構忙しい。
2日前に撮った写真を追加(^_^;)
しかし、F10がない(^_^;)
残念

2014年11月13日 15:40撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 15:40
2日前に撮った写真を追加(^_^;)
しかし、F10がない(^_^;)
残念

京都一周トレイルF13
2014年11月15日 10:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 10:51
京都一周トレイルF13
超ズームアップ
2014年11月15日 10:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 10:51
超ズームアップ
八科峠
2014年11月15日 10:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/15 10:51
八科峠
この石垣がそうだと!
2014年11月15日 10:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 10:51
この石垣がそうだと!
よく見ると斜めに線が・・・。
轍かなぁ!
2014年11月15日 10:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 10:52
よく見ると斜めに線が・・・。
轍かなぁ!
京都一周トレイルF14
2014年11月15日 10:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 10:53
京都一周トレイルF14
2014年11月15日 10:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 10:53
京都一周トレイル東山コース 伏見・深草トレイル(黒線)
中盤
1
京都一周トレイル東山コース 伏見・深草トレイル(黒線)
中盤
ここ見覚えがある
2014年11月15日 11:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 11:00
ここ見覚えがある
この前は右の道から登ってきた。
2014年11月15日 11:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 11:00
この前は右の道から登ってきた。
2014年11月15日 11:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:01
京都一周トレイルF16
F15が飛んでしまった(^_^;)
2014年11月15日 11:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:01
京都一周トレイルF16
F15が飛んでしまった(^_^;)
京都一周トレイルF17
F18を忘れている(^_^;)
ここは展望所
遠くばかり撮っていたら近くがおろそかになった(^_^;)
2014年11月15日 11:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:04
京都一周トレイルF17
F18を忘れている(^_^;)
ここは展望所
遠くばかり撮っていたら近くがおろそかになった(^_^;)
2日前に撮ったF18(^_^;)
2014年11月13日 14:32撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 14:32
2日前に撮ったF18(^_^;)
眺望
2014年11月15日 11:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:16
眺望
伏見桃山城
2014年11月15日 11:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/15 11:16
伏見桃山城
大阪方面
アベノハルカスが肉眼でかろうじて見える
2014年11月15日 11:17撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:17
大阪方面
アベノハルカスが肉眼でかろうじて見える
名神と京都市街
2014年11月15日 11:17撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/15 11:17
名神と京都市街
愛宕山
2014年11月15日 11:17撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
11/15 11:17
愛宕山
京都西山
2014年11月15日 11:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/15 11:20
京都西山
展望所から大岩神社へ下る
2014年11月15日 11:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 11:23
展望所から大岩神社へ下る
ヨウシュヤマゴボウ
2014年11月15日 11:24撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 11:24
ヨウシュヤマゴボウ
鳥居
2014年11月15日 11:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:26
鳥居
京都一周トレイルF19
2014年11月15日 11:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:26
京都一周トレイルF19
2日前はここまで来て引き返した
2014年11月15日 11:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:26
2日前はここまで来て引き返した
ちょこっと大山神社へ
2014年11月15日 11:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 11:26
ちょこっと大山神社へ
2014年11月15日 11:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 11:37
2014年11月15日 11:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 11:37
ここの鳥居が変わっている
2014年11月15日 11:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:36
ここの鳥居が変わっている
堂本印象画伯が寄贈したと・・・。
2014年11月15日 11:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:37
堂本印象画伯が寄贈したと・・・。
春が楽しみ♪
2014年11月15日 11:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 11:39
春が楽しみ♪
竹林あり
2014年11月15日 11:41撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:41
竹林あり
京都一周トレイルF20
2014年11月15日 11:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:43
京都一周トレイルF20
2014年11月15日 11:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:43
大岩神社の参道を下る
2014年11月15日 11:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 11:46
大岩神社の参道を下る
2014年11月15日 11:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 11:47
京都一周トレイルF21
2014年11月15日 11:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:47
京都一周トレイルF21
ピアノ学校
調律師の学校?
2014年11月15日 11:48撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 11:48
ピアノ学校
調律師の学校?
京都一周トレイルF22
2014年11月15日 11:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:49
京都一周トレイルF22
2014年11月15日 11:56撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 11:56
京都一周トレイルF23
2014年11月15日 11:56撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:56
京都一周トレイルF23
2014年11月15日 11:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 11:57
2014年11月15日 11:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 11:59
京都一周トレイルF24
2014年11月15日 11:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 11:59
京都一周トレイルF24
名神をくぐる
2014年11月15日 12:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 12:00
名神をくぐる
京都一周トレイル東山コース 伏見・深草トレイル(黒線)
終盤
1
京都一周トレイル東山コース 伏見・深草トレイル(黒線)
終盤
京都一周トレイルF25
2014年11月15日 12:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:00
京都一周トレイルF25
2014年11月15日 12:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 12:02
京都一周トレイルF26
2014年11月15日 12:03撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:03
京都一周トレイルF26
このおじさん
わたしと同じことをずーっと・・・。
やりにくいといったらありゃしない(^_^;)
2014年11月15日 12:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:07
このおじさん
わたしと同じことをずーっと・・・。
やりにくいといったらありゃしない(^_^;)
京都一周トレイルF27
2014年11月15日 12:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:07
京都一周トレイルF27
2014年11月15日 12:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:08
2014年11月15日 12:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:08
2014年11月15日 12:10撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 12:10
2014年11月15日 12:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 12:11
京都一周トレイルF28
2014年11月15日 12:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:11
京都一周トレイルF28
2014年11月15日 12:12撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:12
京都一周トレイルF29
2014年11月15日 12:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:14
京都一周トレイルF29
京都一周トレイルF30
2014年11月15日 12:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:18
京都一周トレイルF30
京都一周トレイルF31
2014年11月15日 12:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:20
京都一周トレイルF31
京都一周トレイルF32
2014年11月15日 12:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:23
京都一周トレイルF32
京都一周トレイルF33
2014年11月15日 12:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:26
京都一周トレイルF33
2014年11月15日 12:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:33
京都一周トレイルF34
2014年11月15日 12:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:33
京都一周トレイルF34
伏見稲荷近くになると赤い鳥居が・・・。
2014年11月15日 12:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 12:38
伏見稲荷近くになると赤い鳥居が・・・。
2014年11月15日 12:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 12:38
2014年11月15日 12:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:43
2014年11月15日 12:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 12:46
2014年11月15日 12:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 12:47
2014年11月15日 12:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 12:51
京都一周トレイル東山コース本線に合流
2014年11月15日 12:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 12:53
京都一周トレイル東山コース本線に合流
2014年11月15日 12:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 12:53
2014年11月15日 12:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:54
京都一周トレイルF2-2&F35
なるほど・・・。
2014年11月15日 12:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:54
京都一周トレイルF2-2&F35
なるほど・・・。
ここが合流点
千本鳥居の上です。
2014年11月15日 12:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:54
ここが合流点
千本鳥居の上です。
伏見稲荷奥の院
2014年11月15日 12:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:54
伏見稲荷奥の院
京都一周トレイルF2-1
2014年11月15日 12:55撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:55
京都一周トレイルF2-1
2014年11月15日 12:55撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:55
係の方が誘導
2014年11月15日 12:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 12:57
係の方が誘導
2014年11月15日 12:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 12:57
順序良く並び
2014年11月15日 12:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 12:57
順序良く並び
わがD班も集合
2014年11月15日 13:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 13:00
わがD班も集合
2014年11月15日 13:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 13:01
順番に袋を受け取る
2014年11月15日 13:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 13:02
順番に袋を受け取る
今日参加した人には・・・。
2014年11月15日 14:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/15 14:28
今日参加した人には・・・。
おにぎりは近江米
2014年11月15日 14:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/15 14:26
おにぎりは近江米
水は伏見
2014年11月15日 14:24撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/15 14:24
水は伏見
これは?
2014年11月15日 14:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 14:29
これは?
パンフレット
もう隊列をつくって歩くのは嫌(^_^;)
2014年11月15日 14:32撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 14:32
パンフレット
もう隊列をつくって歩くのは嫌(^_^;)
ゴール
2014年11月15日 13:03撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 13:03
ゴール
伏見稲荷大社
2014年11月15日 13:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
11/15 13:09
伏見稲荷大社
2014年11月15日 13:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 13:09
ほんと外国人が多い
2014年11月15日 13:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 13:09
ほんと外国人が多い
2014年11月15日 13:10撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 13:10
ついでに京阪伏見稲荷まで・・・。
2014年11月15日 13:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 13:14
ついでに京阪伏見稲荷まで・・・。
京都一周トレイル1
2014年11月15日 13:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/15 13:14
京都一周トレイル1
JR稲荷駅
ちょっとランプ小屋に立ち寄る
2014年11月15日 13:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 13:20
JR稲荷駅
ちょっとランプ小屋に立ち寄る
JR二条駅
和歌山のイベントをやっていた。
ゆるキャラと記念撮影
2014年11月15日 14:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/15 14:02
JR二条駅
和歌山のイベントをやっていた。
ゆるキャラと記念撮影
今日の歩行数
今月の・・・。
コンタクト1
コンタクト2
コンタクト3
コンタクト4
コンタクト5
コンタクト6
コンタクト7
コンタクト8
コンタクト9
撮影機器:

感想

先日お友達から京都一周トレイルが延長されると聞いた。
京都市の広報に載っていると・・・。

見ていなかった(^_^;)
早速申し込み
定員は100名 
その後確認の電話があった。
早めに申し込んで良かったと思った。

会場に到着すると沢山の人、人・・・。
とても100名ではなさそう。
反響が大きく100名追加募集したそうだ。

イベント前の来賓の挨拶など長々と(^_^;)
テープカット




隊列を組んで歩くのはもうとっくに卒業していたのに・・・。
はじめは気恥ずかしかった。
そのうち嫌気が差して逃げ出したい気持ちになったが、
ゴールするとおにぎりとお水が出ることを知っていたので
我慢、我慢・・・。

コースは住宅地も多い。
白線の中へ入るようにとか、携帯電話をしていて注意される人もいたり
3時間の隊列歩行にはうんざりだった。
山は自分のペースで自由に歩きたい♪
しばらくはイベントとはおさらば・・・。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6342人

コメント

伏見・深草トレイル
お天気も良く、沢山の人でだったようですね。
お疲れ様でした。
合間を見つけて歩いて見ましょう。
2014/11/17 16:53
Re: 伏見・深草トレイル
たくさんの人でね、疲れますよ。
旗持って隊列を組んで歩くの・・・。
今度はゆっくり歩きたいです。
2014/11/17 22:42
F1が…
見つかって良かった〜、安心しました。
でも、近鉄駅と予測してたのが京阪だったとは…。
外れてショックや

でも、200名も参加とは…、すごいですね。
ブーム(あるのかな?)去ってから、行くとにしよ
2014/11/17 21:16
Re: F1が…
京阪の駅員さんは親切だったよ。
イベントの来賓にも京阪電車の人は来ていたけれど
近鉄の方はいなかった。

案内係は京阪、近鉄にはいたけれどJRにはいなかった。
わたしは安近短のJR派です。
2014/11/17 22:48
少し歩いてみました
伏見稲荷の参道でたまたま深草トレイルの標識を見つけ、F30の地点まで
行き、更に宝塔寺・七面山・深草霊園経由で京阪深草駅まで歩いてみました。家に帰りネットで検索してこの記録を見つけました。地図と写真でコースの全体が大変よくわかりました。近日中に全体を通して歩いてみようと思います。
気が付いたことですが、地図に表示されたF29(写真100)〜F34(写真106)それぞれの位置が実際とは少しずつずれているように思われるのですが、いかがでしょうか。
2015/1/12 23:15
Re: 少し歩いてみました
重要な指摘ありがとうございます。

カメラの時間設定がずれていたようです(-_-;)
修正いたしました。
これでほぼ
場所と写真の位置があっていると思います。
ご確認いただければ幸いです。
2015/1/13 1:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら