記録ID: 5474002
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
音羽山
2023年05月04日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 538m
- 下り
- 530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:53
距離 9.3km
登り 542m
下り 531m
10:17
59分
スタート地点
12:54
12:56
20分
鉄塔巡視路分岐
13:16
13:18
52分
吾妻川源流部
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れ、少し暑し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
びわこ放送社屋近くの登山口から、音羽山山頂までは、ハイキングコースです。危険個所はありません。 下りで利用した、関電鉄塔巡視路は、ハイキングコースではありません。標識等はありません。「GPS機能、或いは、地形図と磁石」を利用された方が安全です。吾妻川上流部への急斜面の九十九折の下りもあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
通常装備
GPS機器2台
折り畳み鋸
ナイフ
迷子防止用GPS機器
ザイル30m
|
---|---|
備考 | 持って行って良かった物は、迷子防止用GPS機器機器です。同行者と離れていても、距離・方向が把握出来ます。 |
感想
今回は、ガイドの仕事でした。気温が上昇し、少し暑いと云う感じで、水分補給に注意しました。多くの方が登られていましたので、昼食前に、先ず、丸太を日陰に運んで、腰掛ける場所を作りました。
帰りは、約2か月前の3月12日に、上りで利用した、吾妻川源流部からの関電鉄塔巡視路を利用させて頂きました。健脚の方ならば、十分に歩けるレベルのルートです。急斜面には、九十九折の部分もあります。標識等は、巡視路と云う性質上、設置されていませんので、GPS機器、或いは、地形図と磁石(コンパス)を使用された方が良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する