記録ID: 5477804
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山
2023年05月08日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 724m
- 下り
- 823m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:18
距離 9.2km
登り 724m
下り 825m
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水越峠からは急な偽装木の階段。 帰りの北尾根登山道はえぐれているところがたくさんある |
その他周辺情報 | 山頂から少し降りたところに、大きなトイレ |
写真
感想
前日は激しい雨で当日の早朝も雨が激しかった。天気予報を信じて山行は催行されました。スタート地点に来たときは雨は上がりさわやか。水越峠からは偽装木の階段。この階段が長い。途中にツツジの木が見え始める。レンゲツツジの色に似ているがこれはヤマツツジだそう。アルペンローゼかキリシマツツジのように、小さくて愛らしい、一つ一つの花。階段が終わってツツジの小道をあるく。右手には山に上り詰めるツツジの群落、左には斜面をかけ下る大群落。標高900メートルの一目百万本。一面がツツジ。
one million azaleas at a glance!
ほぼ満開のツツジとであうことができました。
かえりは自然研究路から北尾根。北尾根の急な道はえぐれていましたが、水はけがよく滑ることはありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する