記録ID: 5484952
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鍬ノ峰 シャクナゲと絶景北アルプス
2023年05月11日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 540m
- 下り
- 553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:47
距離 3.4km
登り 540m
下り 559m
11:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
餓鬼岳の白沢登山口も通り過ぎて更に1kmほど行くと橋を渡った先の右側に登山口、その先すぐ左側路肩広地に8台程度駐車可、30mほど先にも5〜6台停められます。 この時期平日ですが結構いっぱいでした。 登山口まで舗装路ですが道幅狭くすれ違い要注意! |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から急傾斜が続きます。鉄塔までは電力会社の巡視路なので樹脂製のステップが設置されています。 途中ロープのある岩場や崖を横切る箇所があります。 |
その他周辺情報 | 林道途中のモトクロスパーク入口にトイレがありましたが使用禁止になっていました。以前は餓鬼岳の白沢登山口にも簡易トイレがあったようですが今回林道沿いには見当たりませんでした。 |
写真
感想
鍬ノ峰には初めて登りました。
他の方のレコ情報で、かなりの急登ということは分かっていましたが、本当〜〜〜〜〜〜〜に急でした。
時間的には短い山行なのですが、とにかくほとんど急登なので体力的にはキツいです。
マイナーな山で人が少ないかと思いきや、登山者が多いのには驚きました。
シャクナゲと残雪の北アルプスを見に来るのですね。
シャクナゲはちょうど見頃で、至る処に咲いていてとても華やかで綺麗でした。
帰りに、池田町ハーブガーデンでカモミール畑を見て、北アルプス展望美術館にも立ち寄りました。
山登りとプチ観光もできて、充実の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鍬ノ峰、ヤマレコのおすすめルートに出ていて、以前から行きたいと思っているのですが、なかなかタイミングが合わなくて…😥
しゃくなげロードすごいですねー😉
グッドタイミング!
来年こそはシャクナゲの時季に行ってみようかな…
参考になりました😀
では〜
シャクナゲは、ちょうど見頃で本当にすごかったです。
例年に比べて早く咲いたみたいです。
感想にも書きましたが、山行は短時間できるのですが、とにかく急です。
来シーズン、ぜひ行ってくださいませ^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する