ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 548565
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

瓶ヶ森〜石鎚山縦走

2014年11月13日(木) 〜 2014年11月14日(金)
 - 拍手
gachapina その他1人
GPS
32:00
距離
26.3km
登り
2,548m
下り
1,666m

コースタイム

1日目
山行
7:50
休憩
1:50
合計
9:40
6:25
6:25
60
7:25
7:25
85
8:50
8:50
60
9:50
9:50
5
9:55
9:55
55
台ヶ森
10:50
11:35
35
12:10
12:10
25
12:35
12:35
40
13:15
13:15
20
13:35
13:45
70
14:55
15:50
5
2日目
山行
6:25
休憩
1:40
合計
8:05
6:30
6:50
25
7:15
7:15
45
8:00
8:35
100
10:15
10:15
35
10:50
11:00
10
弥山
11:10
11:45
125
三の鎖下
13:50
13:50
25
14:15
14:15
0
14:15
ゴール地点
天候 二日とも曇り&ガス、時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイ乗り場前、京屋の駐車場を利用(1泊500円)
※京屋のトイレは紙がありません。
※ロープウェイ乗り場にもトイレはあるようです。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所:特にないが、瓶ヶ森までは細いトラバース道があるので、滑らないように注意が必要。※今回、石鎚山の鎖と天狗岳には行っていません。
ちなみに西之川からすぐの崩落箇所は、工事途中の道を通過させてもらえば安全に巻けます!
登山ポスト:西ノ川バス停付近
その他周辺情報 下山後の温泉:湯之谷温泉(1人400円、シャンプー石鹸なし)
前泊:道の駅「小松オアシス」にて車中泊
※残念ながら定休日でしたが、お風呂あります!
後泊:石鎚ふれあいの里(バンガロー泊2人で2920円。ヒーター風呂キッチン完備!!)
夜明けと共に出発!
2014年11月13日 06:13撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/13 6:13
夜明けと共に出発!
西之川の橋を渡る。橋の手前に登山ポスト有
2014年11月13日 06:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/13 6:23
西之川の橋を渡る。橋の手前に登山ポスト有
林道の途中の崩壊箇所で大きな岩を超える(>_<)道あってる?
2014年11月13日 06:43撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/13 6:43
林道の途中の崩壊箇所で大きな岩を超える(>_<)道あってる?
崩壊箇所を振り返る
2014年11月13日 06:46撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/13 6:46
崩壊箇所を振り返る
新しい道を作っています。やはり先ほどの崩壊箇所ではなく、ここを通るようでした(・・;)
2014年11月13日 06:51撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/13 6:51
新しい道を作っています。やはり先ほどの崩壊箇所ではなく、ここを通るようでした(・・;)
紅葉鮮やかな橋を渡り高智八幡神社へ寄る。登山の無事を祈願。
2014年11月13日 07:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
11/13 7:09
紅葉鮮やかな橋を渡り高智八幡神社へ寄る。登山の無事を祈願。
崩壊により今は車が入れない東之川。左が元駐車場?
2014年11月13日 07:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/13 7:21
崩壊により今は車が入れない東之川。左が元駐車場?
ここから登山道へ入ります。
2014年11月13日 07:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/13 7:24
ここから登山道へ入ります。
始めは杉林を登る
2014年11月13日 08:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/13 8:07
始めは杉林を登る
紅葉も混じっています♪
2014年11月13日 08:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/13 8:05
紅葉も混じっています♪
旧道を登ってきました。「新道コース」とありましたが、見当たらず。。。
2014年11月13日 08:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/13 8:51
旧道を登ってきました。「新道コース」とありましたが、見当たらず。。。
こんな橋をいくつか渡る。危なげない立派な橋です。
2014年11月13日 09:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
11/13 9:02
こんな橋をいくつか渡る。危なげない立派な橋です。
向かいの山も秋の色です。
2014年11月13日 09:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/13 9:22
向かいの山も秋の色です。
分岐から台ヶ森に寄ってみます。
2014年11月13日 09:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/13 9:50
分岐から台ヶ森に寄ってみます。
5分程で台ヶ森着。瓶ヶ森に樹氷が見える!
2014年11月13日 09:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
11/13 9:56
5分程で台ヶ森着。瓶ヶ森に樹氷が見える!
石鎚山は雲の中(>_<)
2014年11月13日 09:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
11/13 9:58
石鎚山は雲の中(>_<)
トラバース道は滑らないように・・・
2014年11月13日 10:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/13 10:23
トラバース道は滑らないように・・・
視界が開けた!!
2014年11月13日 10:48撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/13 10:48
視界が開けた!!
瓶ヶ森キャンプ場。めっちゃ素敵!
2014年11月13日 10:49撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/13 10:49
瓶ヶ森キャンプ場。めっちゃ素敵!
瓶ヶ森ヒュッテ跡。激寒だったのでこの建物の影で風を防ぎつつお昼。
2014年11月13日 11:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/13 11:33
瓶ヶ森ヒュッテ跡。激寒だったのでこの建物の影で風を防ぎつつお昼。
樹氷が増えてきた!
2014年11月13日 11:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/13 11:44
樹氷が増えてきた!
寒いし突風だけど樹氷を撮影中(*゜▽゜*)
2014年11月13日 12:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/13 12:05
寒いし突風だけど樹氷を撮影中(*゜▽゜*)
旦那を後ろから隠し取り♪
2014年11月13日 12:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
11/13 12:09
旦那を後ろから隠し取り♪
瓶ヶ森(女山)に到着〜(´▽`)
2014年11月13日 12:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
11/13 12:11
瓶ヶ森(女山)に到着〜(´▽`)
男山を目指す。このガスの道中、看板かと思っていたシルエットが動き、樹氷を狙うカメラマンさんだったのにビックリ。
2014年11月13日 12:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/13 12:14
男山を目指す。このガスの道中、看板かと思っていたシルエットが動き、樹氷を狙うカメラマンさんだったのにビックリ。
この斜面はきれいだけど・・・あいにくのガス
2014年11月13日 12:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/13 12:17
この斜面はきれいだけど・・・あいにくのガス
樹氷のトンネルを進む
2014年11月13日 12:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
11/13 12:25
樹氷のトンネルを進む
男山に到着。瓶ヶ森は女の方が高いらしい。我が家のポジションと同じ・・・?!
2014年11月13日 12:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/13 12:36
男山に到着。瓶ヶ森は女の方が高いらしい。我が家のポジションと同じ・・・?!
下るとちょっと視界が開けた。空には雪雲。
2014年11月13日 12:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/13 12:48
下るとちょっと視界が開けた。空には雪雲。
正面は多分石鎚山。その姿を一目見せて!!
2014年11月13日 13:00撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/13 13:00
正面は多分石鎚山。その姿を一目見せて!!
この分岐から瓶壷に水を汲みに行きます
2014年11月13日 13:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/13 13:04
この分岐から瓶壷に水を汲みに行きます
久々みた青空!
2014年11月13日 13:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/13 13:12
久々みた青空!
瓶ヶ森の名の由来ですかね?瓶壷。ありがたいことにひしゃく有り
2014年11月13日 13:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
11/13 13:19
瓶ヶ森の名の由来ですかね?瓶壷。ありがたいことにひしゃく有り
瓶ヶ森登山口。ここに降りてきました。
2014年11月13日 13:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/13 13:38
瓶ヶ森登山口。ここに降りてきました。
道路の向かいには憩いの場とトイレ。
2014年11月13日 13:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/13 13:37
道路の向かいには憩いの場とトイレ。
ここからはアスファルト道
2014年11月13日 13:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/13 13:46
ここからはアスファルト道
アスファルトを歩くか迷いつつ、ここから登山道に入る。
2014年11月13日 14:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/13 14:01
アスファルトを歩くか迷いつつ、ここから登山道に入る。
垂直の鎖が見える子持権現山。噂にたがわぬ恐ろしさ・・・(゜д゜lll)
2014年11月13日 14:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
11/13 14:05
垂直の鎖が見える子持権現山。噂にたがわぬ恐ろしさ・・・(゜д゜lll)
子持権現山は左に巻けます。
2014年11月13日 14:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/13 14:10
子持権現山は左に巻けます。
笹に挟まれた歩きやすい登山道を進む
2014年11月13日 14:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/13 14:13
笹に挟まれた歩きやすい登山道を進む
山荘しらさと、その左に避難小屋が見えた!
2014年11月13日 14:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/13 14:40
山荘しらさと、その左に避難小屋が見えた!
ここに出てきました
2014年11月13日 14:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/13 14:52
ここに出てきました
車道に出るとすぐに山荘しらさ!
2014年11月13日 14:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/13 14:54
車道に出るとすぐに山荘しらさ!
オッサレーィな店内!(゜∀゜♪気分が上がる↑↑
2014年11月13日 15:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
11/13 15:26
オッサレーィな店内!(゜∀゜♪気分が上がる↑↑
ビールとケーキという不思議なオーダーを。はぁ〜癒された。泊まりたいよ〜(;▽;)
2014年11月13日 15:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
11/13 15:26
ビールとケーキという不思議なオーダーを。はぁ〜癒された。泊まりたいよ〜(;▽;)
・・・欲望に打ち勝ち、予定通り避難小屋へ
2014年11月13日 15:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
11/13 15:52
・・・欲望に打ち勝ち、予定通り避難小屋へ
小さいけど、とてもきれいな小屋です。二階もあります。
2014年11月13日 15:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
11/13 15:59
小さいけど、とてもきれいな小屋です。二階もあります。
ストーブ付!でも「薪を使ったら補充してください」と書いてあり、下関から補充にいけない私たちは使わず耐えてみることに。
2014年11月13日 15:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
11/13 15:59
ストーブ付!でも「薪を使ったら補充してください」と書いてあり、下関から補充にいけない私たちは使わず耐えてみることに。
翌日、日の出前ギリギリ伊吹山に到着。思ったより雲が多い。。。
2014年11月14日 06:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/14 6:28
翌日、日の出前ギリギリ伊吹山に到着。思ったより雲が多い。。。
瓶ヶ森も雲の中。というか昨日からずっと1800mくらいに雲がいる(´・ω・`)
2014年11月14日 06:31撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 6:31
瓶ヶ森も雲の中。というか昨日からずっと1800mくらいに雲がいる(´・ω・`)
6時半過ぎ、上がってきた!
2014年11月14日 06:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
11/14 6:34
6時半過ぎ、上がってきた!
今日もがんばって歩くぞーo(^▽^)o
2014年11月14日 06:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
11/14 6:38
今日もがんばって歩くぞーo(^▽^)o
歩きやすい道〜♪
2014年11月14日 06:58撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/14 6:58
歩きやすい道〜♪
手箱山の尾根ですかね?照らされています。
2014年11月14日 06:59撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/14 6:59
手箱山の尾根ですかね?照らされています。
「石鎚はあっち?」1800mラインはずーっと雲の中なので自信がない(-_-)
2014年11月14日 07:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/14 7:02
「石鎚はあっち?」1800mラインはずーっと雲の中なので自信がない(-_-)
よさこい峠に到着。トイレありました。
2014年11月14日 07:13撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 7:13
よさこい峠に到着。トイレありました。
ここからまた車道歩き(登山道も並走しています)。
2014年11月14日 07:16撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 7:16
ここからまた車道歩き(登山道も並走しています)。
多分岩黒山?樹氷が付いている。
2014年11月14日 07:21撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/14 7:21
多分岩黒山?樹氷が付いている。
つらら〜。この辺りで山荘しらさで働くステキお姉さんと出会う。
2014年11月14日 07:30撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/14 7:30
つらら〜。この辺りで山荘しらさで働くステキお姉さんと出会う。
お姉さんとお話ししつつ土小屋到着。買い食いしたかったけどまだ営業前かな?(´・ω・`)
2014年11月14日 07:58撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/14 7:58
お姉さんとお話ししつつ土小屋到着。買い食いしたかったけどまだ営業前かな?(´・ω・`)
神社(土小屋遥拝殿)からほら貝の音色が!お姉さんについて社内へ
2014年11月14日 07:58撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 7:58
神社(土小屋遥拝殿)からほら貝の音色が!お姉さんについて社内へ
朝のお勤めを見学し、厳かな気持ちになりました。
2014年11月14日 08:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 8:04
朝のお勤めを見学し、厳かな気持ちになりました。
どうしても土小屋で休憩したかった私は、ザックを置いて自販機へ向かった旦那を必死に追いかけ、土小屋の開店を伝えに。
2014年11月14日 08:10撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/14 8:10
どうしても土小屋で休憩したかった私は、ザックを置いて自販機へ向かった旦那を必死に追いかけ、土小屋の開店を伝えに。
無事に土小屋でまったり〜(´▽`)
2014年11月14日 08:15撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/14 8:15
無事に土小屋でまったり〜(´▽`)
ここから石槌山山頂をめざします。
2014年11月14日 08:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 8:34
ここから石槌山山頂をめざします。
歩きやすい道が続く。
2014年11月14日 08:37撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 8:37
歩きやすい道が続く。
木道は雪で少し危ないです。
2014年11月14日 08:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/14 8:55
木道は雪で少し危ないです。
階段と・・・
2014年11月14日 09:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 9:08
階段と・・・
木道の繰り返しです。
2014年11月14日 09:26撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 9:26
木道の繰り返しです。
ここから上は冬の装い。
2014年11月14日 10:03撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/14 10:03
ここから上は冬の装い。
きれい〜
2014年11月14日 10:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
11/14 10:08
きれい〜
ニノ鎖の鳥居
2014年11月14日 10:16撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/14 10:16
ニノ鎖の鳥居
私には凍っている鎖は無理(>_<) 残念ですが巻きます。
2014年11月14日 10:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/14 10:23
私には凍っている鎖は無理(>_<) 残念ですが巻きます。
道はしっかりしています。
2014年11月14日 10:42撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/14 10:42
道はしっかりしています。
三ノ鎖の裏側。岩と鎖の結界を解いてラスボスが飛びててきそうな物々しさ!
2014年11月14日 10:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/14 10:47
三ノ鎖の裏側。岩と鎖の結界を解いてラスボスが飛びててきそうな物々しさ!
弥山に到着。でも強風で長時間はいられない!!
2014年11月14日 10:48撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/14 10:48
弥山に到着。でも強風で長時間はいられない!!
工事中?の三の鎖を見下ろす。
2014年11月14日 10:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/14 10:54
工事中?の三の鎖を見下ろす。
百名山10座目となったので、記念の「10」です。神に何か乞うている訳ではないです(無事登頂のお礼はしました)。
2014年11月14日 10:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
12
11/14 10:56
百名山10座目となったので、記念の「10」です。神に何か乞うている訳ではないです(無事登頂のお礼はしました)。
三の鎖横の建物で風をしのぎお昼。ラーメンにベーコンと燻製たまごを入れるとおいしかった(*^^*)
2014年11月14日 11:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
11/14 11:14
三の鎖横の建物で風をしのぎお昼。ラーメンにベーコンと燻製たまごを入れるとおいしかった(*^^*)
下山開始。樹氷の下を進みます
2014年11月14日 11:52撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/14 11:52
下山開始。樹氷の下を進みます
お!視界が少しよくなる(^^)
2014年11月14日 12:00撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/14 12:00
お!視界が少しよくなる(^^)
まるでクリスマスツリー♪
2014年11月14日 12:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/14 12:06
まるでクリスマスツリー♪
やっぱり青空が好き!
2014年11月14日 12:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/14 12:09
やっぱり青空が好き!
雪はあれど歩きやすい道です
2014年11月14日 12:19撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/14 12:19
雪はあれど歩きやすい道です
一の鎖
2014年11月14日 12:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/14 12:20
一の鎖
前には瓶ヶ森が見えるはず・・・でも今日もやっぱり雲の中
2014年11月14日 12:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/14 12:23
前には瓶ヶ森が見えるはず・・・でも今日もやっぱり雲の中
旦那いわく「桜みたい」。確かに〜(^o^)
2014年11月14日 12:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/14 12:35
旦那いわく「桜みたい」。確かに〜(^o^)
試しの鎖。ここだけ鎖で登ると鎖を下らないといけないようです。
2014年11月14日 12:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/14 12:55
試しの鎖。ここだけ鎖で登ると鎖を下らないといけないようです。
延々と続く階段道(-。-;
2014年11月14日 13:10撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 13:10
延々と続く階段道(-。-;
正面のピークを登れば、もうすぐ成就社
2014年11月14日 13:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/14 13:36
正面のピークを登れば、もうすぐ成就社
着いた〜!
2014年11月14日 13:50撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/14 13:50
着いた〜!
成就社でお礼参り(^人^)
2014年11月14日 13:50撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/14 13:50
成就社でお礼参り(^人^)
「ご登拝」と言うんですね。
2014年11月14日 13:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/14 13:56
「ご登拝」と言うんですね。
ロープウェイで一気に下る!
2014年11月14日 14:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/14 14:41
ロープウェイで一気に下る!
下の方は紅葉
2014年11月14日 14:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
11/14 14:45
下の方は紅葉
無事駐車場に到着しました(^▽^)
2014年11月14日 14:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/14 14:55
無事駐車場に到着しました(^▽^)

感想

今年の目標だった四国遠征第二弾、9月の剣山に続き石鎚山に登りました。

一応アイゼンは車に積んできていましたが、使わずに済みました。
とはいえ、この日の最高気温は−1℃、最低気温は−5℃とのことで、かなり冷え込んだ二日間となりました(>_<)
持ってきたドリンクや水が凍る程…(-。-;

あまりに寒かったら山荘しらさに泊まるつもりでしたが、どうにか避難小屋で眠ることができました。
でもあの素敵な山小屋に寄ってみたく、cafe使いしました♪
山荘で食べたケーキは疲れた体に美味しく、店長さんもとてもいい人★
次回は泊まってみたい、綺麗でオシャレな風呂有りの宿です!

ちなみに宿泊したしらさ避難小屋も、トイレとストーブのあるきれいな無人小屋でした。

二日目の途中で会った山荘しらさで働いている素敵なお姉さん。
久しぶりに下界に降りるそうで、30分程一緒に歩きました(´▽`)
お姉さんがおっしゃるように土小屋の神社ではちょうどお勤めの時間で、ほら貝を聞くことができました!
御神体に登らせてもらう前にすごく厳かな気持ちになり、この山旅で非常に印象に残ったシーンでした。

鎖を登れるような状況ではなかったので、巻き道で登ります。
さらに弥山山頂では激しい強風に煽られ、天狗岳は断念。。。
姿すら見えなかったです(´・ω・`)

暴風の弥山では、登ってきた数人に「山頂はここですかぁぁーー?!」とか「天狗はどこですかぁっ?!」とか聞かれましたが、私たち自体が初めて登った山口県民(汗)
風に負けないよう「多分山頂です!!」「天狗はわかりませんっっ!!」と必死に叫ぶも、なぜ皆にこう質問されるかが不思議でした。
きっとキョロキョロして『石鎚初めて感』が出ていたはずなのにな(^_^;)

標高1800mくらいに、ずーっと雲があったので、最後まで瓶ヶ森や石鎚山の姿を見ることができませんでした(泣)

でもこれより寒くなると完全な冬山。
その前にギリギリ登ることができて本当によかったです!

いつか伊予富士や笹ヶ峰の方も縦走してみたいです♪
そのときは是非、晴天の石鎚山を望めたらいいなぁと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2740人

コメント

お疲れ様でした。
冬の装いの石鎚山は初めて見ました。霧氷が凄く綺麗ですね!
私が登ったのは9月の下旬で、山頂付近でちらほら紅葉が始まるくらいの中途半端な時期でした。コースも、スケジュールの都合上ロープウェイを使って成就社からのピストンでした。遠くてなかなか来られる所ではありませんが、いつか私も紅葉の時期や冬山シーズンにgachapinaさんと同じコースを歩きたいです。
2014/11/18 3:08
Re: お疲れ様でした。
ra-menさん、こんにちは!
コメントありがとうございます

遠征は、移動にも時間がかかるので山に日数を使うのが難しいですよね
今回は運良く日程が取れたので、縦走することができました

樹氷綺麗でした(*^^*)
…が、ここまで冷えると思っていなくて装備がギリギリでした(>_<)
小屋で眠れるか不安でしたが、どうにか休めてよかったです

ra-menさんのレコ覗いてみましたが、めっちゃ天気がよかったんですね
羨ましいです
しかも鎖場も楽しまれてて…!
私はビビりなもんで、雪がなくても巻いたかもです(^_^;)

私も次は紅葉時期の晴天の石鎚山に登ってみたいです
2014/11/18 7:39
行ってみたい縦走
樹氷も本格的な冬山!って感じですね。
美しい写真をたくさんありがとうございました。
このルート、行ってみたいなぁ!と
ワクワクしながら拝見しました。
四国遠征羨ましい限りです。
避難小屋ではストーブ無しで耐えたのですね。
おしゃれな小屋…泊まってみたいな。

次はぜひ鎖を!
楽しみにしています。
2014/11/18 10:31
Re: 行ってみたい縦走
kururinさん、コメントありがとうございます(^▽^)

ずっと前から計画を立てていましたが、中々日程が取れず・・・ギリギリ積雪前に登ることができました!
でも避難小屋は寒くて、ホッカイロ貼りまくり&ザックに足をつっこんで寝ました(>_<)

山荘しらさは最近雑誌などでも取り上げられているかーなーりオシャレな山小屋でした
私も次回は是非泊まってみたい!というか、従業員さんにも「次は泊まります!!」と宣言してきちゃいました

その時は荷物も少ないと思うので、1本くらいはがんばって鎖を登りたいです
2014/11/18 12:32
きれいですね
四国のお山はあんまり知らなくて、こんなコースがあるんですね。
冬の石鎚山は、通常よりもさらに荘厳な感じが・・・
三の鎖を見下ろした写真はガクブルです

そして山荘しらさ、ステキ〜
私達が行く時(いつ??)には利用しようと思います
2014/11/18 18:47
Re: きれいですね
cafe_mochaさん、こんにちは( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます

どちらかというと、冬の石鎚山に登るつもりはなく…登ったら冬だったので、景色に驚きつつ私達もかなり身が引き締まる思いで登りました。

三の鎖を見下ろしたときはただでさえ寒いのに、更に寒気がして((;゚Д゚))))
二人でビビりあがってました

山荘しらさ、めっちゃ素敵ですよね♪
きっと女性は好きな感じだと思います(*^◯^*)
個室あり、風呂ありですし…

ちなみに、しらさのオーナーは長崎出身でした☆
2014/11/18 19:36
面白いコース!
gachapinaさん。

こんばんわ!
今回、歩かれているコースはとても面白いコースですね〜
とても詳細に検討されたんじゃないですか〜
車道歩きはあるけど、ぐるっと周回できる欲張りコースのようですし、いざとなったらエスケープもできるし
多少、距離が長くても安心してお山歩きを満喫できますね〜

しかし、冬期の石鎚はヤバい感じがビンビンですね
鎖が、岩が凍てついていて、ホント、ドラクエかFFのラスボスが出てきそうww
ご無事でなによりでした

自分らもいつか石鎚に行くつもりですので、その際は参考にさせて頂きます
2014/11/19 22:11
Re: 面白いコース!
maltenさん、こんにちは!
コメントありがとうございます

はい、出発一週間前は暇さえあれば地図とにらめっこしていました!
maltenさんのおっしゃるとおりいざとなれば車道に出られるし、山荘しらさに宿泊すればいいし、石鎚登頂が無理でもロープウェイには乗れるし・・・で気持ち的に少し楽に歩くことができました(*´∀`)

ラスボス感ありますよね
「あ!ここにタッチする前にHP、MP満タンにしとかなくちゃ」みたいなww

天狗岳に行けてないので、私もいつか再チャレンジしたいです
2014/11/20 7:00
とても、とても、美しい写真ですね!
gachapinaさん、初めまして。寒い中、薪ストーブも使用せずに我慢されたお二人の人柄が、真正直でほほえましく、レコに惹かれました・・・お疲れ様でした。
 寒風山トンネルからの瓶が森林道が工事で通行止めなので迷っていたのですが、思い切って本日、今年最後のチャンスかなと、私も瓶が森に登ってきました。(かなりの遠回りでのアクセスになりましたが。)今日は、ここ数日の中では気温が高かったためか霧氷はなく、頂上付近の稜線辺りの木の根元に少し雪が残っているだけでした。山荘しらさで、とても美味しいコーヒーも飲んできました。薪の燃える匂いも素敵でした。私も一度泊まってみたくなりました。
 幻想的ともいえる写真の数々、霧氷はじめ朝焼けなど、自分では見ることのできない美しい風景を楽しませていただきました。ありがとうございました。(石鎚山のこおり方は、さすがに身が引き締まりますね!)
 
2014/11/24 22:34
Re: とても、とても、美しい写真ですね!
minaohahaさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!

自分でも11月に樹氷が見られたのはラッキーだったなぁと思います。
写真には自信がないのですが、自然の方が私の腕をカバーしてくれる素敵な景色を見せてくれました。
寒風山トンネルの方は通行止めらしいですね(>_<)

瓶ヶ森に行かれたんですね!
確かに最近暖かかったですもんね
でも、私は樹氷は見れましたが晴天の瓶ヶ森とは会えなかったので、いつか晴れた姿も見てみたいなと思っています。

山荘しらさ、いいですよね〜。
近くにあれば登山以外でも友人とお茶したり、また縦走時に泊まったりしてみたいなぁと思います。

ちなみに、ストーブは耐えられなかったら使わせてもらおうと思っていました
あと3度低かったら無理だったかもしれません(^_^;)
2014/11/25 3:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら