ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 548900
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

雪始めイルカちゃんに会いに・・・燕岳

2014年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
1,370m
下り
1,370m

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
1:34
合計
9:11
7:35
7:35
27
8:02
8:02
28
8:30
8:39
36
9:15
9:15
39
9:54
10:19
22
10:41
10:41
57
11:38
11:38
39
12:17
12:25
30
12:55
13:47
23
14:10
14:10
9
14:19
14:19
18
14:37
14:37
24
15:01
15:01
24
15:25
15:25
19
15:44
15:44
27
16:11
16:11
0
16:11
ゴール地点
天候 晴れから粉雪
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
満車
2014年11月16日 06:52撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
11/16 6:52
満車
道路に雪はなかったですが
脇には雪
2014年11月16日 06:53撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 6:53
道路に雪はなかったですが
脇には雪
さぁ
行きますか
2014年11月16日 06:59撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
11/16 6:59
さぁ
行きますか
出だしから凍った階段
ツララもガッツリ
2014年11月16日 07:03撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
11/16 7:03
出だしから凍った階段
ツララもガッツリ
2014年11月16日 07:07撮影 by  XQ1, FUJIFILM
11/16 7:07
成長した霜柱
2014年11月16日 07:09撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
11/16 7:09
成長した霜柱
2014年11月16日 07:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
11/16 7:14
2014年11月16日 07:18撮影 by  XQ1, FUJIFILM
11/16 7:18
青空
2014年11月16日 07:23撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 7:23
青空
2014年11月16日 07:35撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
11/16 7:35
チェーンスパイク装着
2014年11月16日 07:53撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
11/16 7:53
チェーンスパイク装着
2014年11月16日 08:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
11/16 8:04
2014年11月16日 08:09撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 8:09
2014年11月16日 08:39撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
11/16 8:39
作ってみた
2014年11月16日 08:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
11/16 8:42
作ってみた
2014年11月16日 08:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
11/16 8:47
サボリ中
2014年11月16日 09:03撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
11/16 9:03
サボリ中
2014年11月16日 09:15撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 9:15
2014年11月16日 09:15撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
11/16 9:15
2014年11月16日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 9:25
2014年11月16日 09:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
11/16 9:42
2014年11月16日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 9:53
2014年11月16日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
11/16 9:54
2014年11月16日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
11/16 10:19
槍様
2014年11月16日 10:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
11/16 10:32
槍様
2014年11月16日 10:34撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
11/16 10:34
2014年11月16日 10:36撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
11/16 10:36
待ってぇ
2014年11月16日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
6
11/16 10:36
待ってぇ
感動・・・しちゃいました
2014年11月16日 10:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
11/16 10:38
感動・・・しちゃいました
2014年11月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 10:42
2014年11月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 10:42
2014年11月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 10:42
2014年11月16日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 10:45
2014年11月16日 10:45撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
11/16 10:45
2014年11月16日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 10:49
行くよー!
2014年11月16日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
11/16 10:50
行くよー!
新雪♪
2014年11月16日 10:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
11/16 10:51
新雪♪
2014年11月16日 10:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
11/16 10:54
景色に感動
ウルウル
2014年11月16日 10:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
11/16 10:57
景色に感動
ウルウル
2014年11月16日 10:58撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 10:58
誰の足跡
2014年11月16日 11:08撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
11/16 11:08
誰の足跡
力尽きた・・・
2014年11月16日 11:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
15
11/16 11:20
力尽きた・・・
どなたでしょう・・・
ネコ好きとしては見逃せませんでした
2014年11月16日 11:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
6
11/16 11:24
どなたでしょう・・・
ネコ好きとしては見逃せませんでした
もうすぐ
燕山荘
2014年11月16日 11:34撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
11/16 11:34
もうすぐ
燕山荘
必死
2014年11月16日 11:34撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
11/16 11:34
必死
2014年11月16日 11:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
11/16 11:44
早くこ〜い
2014年11月16日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
11/16 11:49
早くこ〜い
2年前に気がつかなかった
めがね岩
2014年11月16日 12:04撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
11/16 12:04
2年前に気がつかなかった
めがね岩
2014年11月16日 12:17撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
11/16 12:17
必死です
2014年11月16日 12:18撮影 by  XQ1, FUJIFILM
6
11/16 12:18
必死です
やったね♪
2014年11月16日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
13
11/16 12:18
やったね♪
2014年11月16日 12:20撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
11/16 12:20
山頂からも
富士山
2014年11月16日 12:20撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
11/16 12:20
山頂からも
富士山
2014年11月16日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7
11/16 12:22
2014年11月16日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
11/16 12:23
2014年11月16日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 12:23
2014年11月16日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 12:23
2014年11月16日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 12:23
山頂から降りてこない・・・
帰るよ〜
2014年11月16日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5
11/16 12:26
山頂から降りてこない・・・
帰るよ〜
2014年11月16日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
11/16 12:27
2014年11月16日 12:28撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
11/16 12:28
2014年11月16日 12:28撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
11/16 12:28
2014年11月16日 12:28撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
11/16 12:28
2014年11月16日 12:29撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
11/16 12:29
2014年11月16日 12:29撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
11/16 12:29
2014年11月16日 12:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
11/16 12:38
2014年11月16日 12:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
11/16 12:40
2014年11月16日 12:45撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
11/16 12:45
2014年11月16日 12:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
11/16 12:47
会いたかったよ( ´ ▽ ` )
2014年11月16日 12:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
6
11/16 12:51
会いたかったよ( ´ ▽ ` )
チキンカレー
2014年11月16日 13:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7
11/16 13:14
チキンカレー
ビーフシチューセット
2014年11月16日 13:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
8
11/16 13:15
ビーフシチューセット
ケーキセット
2014年11月16日 13:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5
11/16 13:32
ケーキセット
2014年11月16日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
11/16 13:43
2014年11月16日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5
11/16 13:44
2014年11月16日 13:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
11/16 13:47
2014年11月16日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 14:01
小さくなっちゃった
2014年11月16日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 14:01
小さくなっちゃった
帰りたくない・・・
2014年11月16日 14:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
11/16 14:04
帰りたくない・・・
2014年11月16日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 14:10
2014年11月16日 14:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
11/16 14:13
冬期開放でしょうか
2014年11月16日 14:19撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
11/16 14:19
冬期開放でしょうか
2014年11月16日 14:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
11/16 14:23
可愛い
2014年11月16日 14:37撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7
11/16 14:37
可愛い
2014年11月16日 14:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
11/16 14:38
2014年11月16日 15:02撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 15:02
2014年11月16日 15:17撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 15:17
不思議な木
2014年11月16日 15:24撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 15:24
不思議な木
2014年11月16日 16:12撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
11/16 16:12
無事下山
2014年11月16日 16:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
11/16 16:13
無事下山
2014年11月16日 16:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
11/16 16:14
お疲れ様でした
もう数台しかありませんでした
2014年11月16日 16:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
11/16 16:24
お疲れ様でした
もう数台しかありませんでした

感想

11月に入り、秋山を楽しもう♪
と思っていましたが、なかなか予定が立たず・・・もう月半ば。
土曜日は予定があったので、行くなら日曜日。
塔ノ岳か筑波山か・・・と思っていましたが
-sky-が一緒に行くか??と言ってくれたので、
二年前に行って、また行きたいと思っていた燕岳へ行く事に。
準備をしていざ!
駐車場に着くと満車の様子。なんとか場所を見つけ、仮眠zzz
まだ眠い目をこすりながら準備をして出発。
登山口から所々凍結しています。
それでなくても登りの遅い私が慎重に歩くのでもっと遅くなってしまうので
チェーンスパイクを使用。
ベンチを過ぎるたびに雪が深くなっていく。
第三ベンチで栄養補給し合戦小屋へ。
ここでもしっかりと栄養補給して、この先は強風が予想されるため
トップを着込み進みます。
合戦沢ノ頭まで来ると一段と良い景色!
槍様も富士山も・・・勢ぞろい♪
あまりの景色にウルウル(;_;)
まだまだお天気もよく、遠くまでよく見えます。
随分時間をかけて燕山荘へ到着。
お天気が崩れそうなので、真っ直ぐ山頂へ向かいます。
稜線は風が強く寒い。もしかしたら雷鳥がいるかもと思いましたが
見つけられずでした。
イルカ岩、メガネ岩を確認し、山頂へ。
ちょうど先に行かれた方が降りるところで、貸切。
曇り空になってしまったものの、360度の景色を堪能することができました。
燕山荘にお邪魔し、お昼ごはんをいただきました。
ビーフシチューもチキンカレーも美味しくお腹いっぱい。
でも、ケーキは別腹♪タルトのセットもいただき、しあわせ( ´ ▽ ` )
バッジも購入し、帰りますか・・・と、外に出たら
粉雪〜♪って、歌ってる場合じゃないです。
ひどくなる前に帰らなくっちゃ( ̄▽ ̄;)
足元に気をつけながら、でもやっぱり帰りたくなくて
何度も振り返りながらの下山。
久しぶりの冬靴に足指が痛くなってしまい、ペースダウン・・・
インソール、靴下も自分に合うものを探していこうと思います。

今期の雪山はまだまだ先・・・と思っていましたが
燕岳での雪山始め♪
感動の一日となりました。

迎えてくれた山とお話させていただいた方々に感謝します。
さぁ次はどこに行こう( ´ ▽ ` )

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

ゲスト
白イルカ。
-sky-さん、Mya-aさん こんばんは
白イルカと真っ白な女王さま
とてもキレイですね!
僅か10日ほどで
あっという間に雪深くなってしまった燕。
山々も一段と白くなって美しいですね。

タルトもおいしそう。
今度は、タルトにしようかな。

とてもモフモフしたくなりました。

青空えいま。
2014/11/19 23:40
Re: 白イルカ。
eimaさん
返信が遅くなりすみません
今の時期、数日もしくは一晩ですっかり景色が変わってしまいますね
タルト美味しかったので、今度は(もう山荘は閉まっちゃいましたね
ぜひお召し上がりくださいませ
来年こそは、ケーキバイキングに行きたいと思います
2014/11/27 22:53
羨ましい(^^)
-sky-さん、Mya-aさん、こんにちは〜
私が先週行った時より、随分と雪が積もった様で、羨ましい限りです
通行止めになる直前は、燕! 狙い目ですね
2014/11/20 1:19
Re: 羨ましい(^^)
ni-shiさん
私が思ってた以上に雪 景色でした
本当に素敵で感動しちゃいました。
私がヘロヘロでなければ、山頂でも青空だったはず・・・
それだけが後悔 でした。
次回は快晴の山頂を目指したいと思います
2014/11/27 23:01
ビーフシチューセット
Mya-aさん、-sky-さん、はじめまして

燕山荘で同じ時間にお昼ご飯食べてました
私たち、サンテラスにいたんですが、
ガラス越しに中でお食事をされてた方々がいらっしゃいましたので、
もしかして…

ワタシはカレーうどんにしたのですが、
お写真拝見しますと、
あ〜ビーフシチューセットにしとけばよかった〜

ビーフカレーは過去に食べたことがあるのですが、
ビーフカレーよりチキンカレーが絶品だと思いました
2014/11/20 5:07
Re: ビーフシチューセット
100mtさん
コメントありがとうございます
本当に素敵な景色の中、楽しめて良かったですね。
前回訪れた時、外でケーキなど頂いたのですが
今回は寒さもあり、お邪魔しちゃいました。
ビーフシチューセット 美味しかったです
私達は一個は、麺類でもよかったねって話してました
またどこかでお会いできるといいですね
2014/11/27 23:22
気が付けば
もう雪山シーズンですね

燕岳は混んでますね ・・・さすが人気の山
燕山荘での温かいご飯、いいですね
贅沢だなー(>_<)
景色も最高でしたね

お疲れさまでした!!
2014/11/20 5:17
Re: 気が付けば
yama59さん
燕岳 歩かせていただき、人気の理由がわかりました
だって、ほんっとに(強調)素敵な景色ですもん
山荘でのご飯、くせになります
そして山荘に入ると帰りたくなくなります・・・。

個人的には、yama59さんのパウンドケーキの方がいただきたいです
2014/11/27 23:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら