シロヤシオを見に行く


- GPS
- 04:07
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 901m
- 下り
- 897m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奥に民家が出来たので、路肩駐車は要注意。(邪魔になるかも) |
その他周辺情報 | 比良川近くに比良トピア(温泉)あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
シロヤシオを見に👀行こう。
天気は昨日の方が良かったが、ジムで膝周りの筋肉を鍛える予定が入っていた。
今日(13日)は、天気が下り坂。 半日コースを考える。
中井新道入口からスタート。
奥に民家が出来たみたい。 路肩駐車は、迷惑になりそう。🤔
バイクなので、邪魔にならない路肩の奥に止める。
ガタガタの地道の林道を歩く。(20年位前までは山仕事の軽トラが入っていましたが)
A8:12 中井新道登山口に到着。 中井新道は、相変わらずの荒れた登山道・・
暫く歩いて行くと道がなくなる。 何処かで道を間違えたみたい😁。
面倒なのでそのまま斜面を上に辿る。
2回程道に出て中井新道かと思ったが、直ぐ途切れる。
おかしいと思いながら、上に行けば道に出る筈と更に上へ。
いい加減歩いた場所で、GPSをチェック。
ヤケオ山東稜の中間点位に居た。 中井新道を辿り損ねている。
まぁ東稜を詰めればヤケオ山に行きます。(昔歩いた事もある)
だいぶ体力を浪費してP761地点に到達。😫
そこから中井新道で・・
ヤマ〇コでの「展望ポイント」付近からシロヤシオの花が見られる。
花びらに茶色い染みが出ている。 少し遅かったか・・
それにシロヤシオの花が少ない感じ。 今年は外れ年?
ヤケオ山に到着。 レンゲツツジの赤色が目に入る。
フジハゲのピークまで歩いてみる・・
やっぱりシロヤシオの花が少ない様です。
でも稜線のシロヤシオの花は、茶色の染みがなさそう。
フジハゲのピークで一休み。🥱😴
遠景は雲で駄目でしたが。
再びヤケオ山に戻り、中井新道を南稜分岐まで行く。
そこから南稜で降りる。
南稜の生活道は、荒れているが下まで辿れた。
大谷・梅ノ木谷の分岐で梅ノ木谷側に降りる。
梅ノ木谷で「梅ノ木谷遡行口」を見たくなり少し上に行く。
梅ノ木谷遡行口の最初の3連の小滝を見る。
家で調べると最後に登ったのは2013年のようだ。
谷も大きく荒れて酷くなっているし、体力・技術等全てでもう無理。
二度と入る事はなさそう・・😢
(おまけ)2013年の梅ノ木谷の写真を何枚か載せました。
梅ノ木谷を下りスタート地点に戻る。
一応稜線で目的のシロヤシオの花を鑑賞出来ました。😆👌
(手前では遅かったですが)
シロヤシオとサラサドウダン、ベニドウダンが同じ時期に咲く。
ミツバツツジ・ヤマツツジ・イワカガミ・レンゲツツジも見られました。
なんか例年と違うような気がします。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
シロヤシオ見に行けれてたんですね。
私もシロヤシオ目あてに釈迦にSさんと登ってました。
釈迦が9時ごろ、それから武奈まで足を伸ばしました。
シロヤシオはたくさん咲いてたので今年は当たり年かと思っていたんですが......
石楠花も残ってたら嬉しいなとちょっとだけ期待して行ったんですけど、やっぱりほぼ終わりでした。
今日はなかなか雨が降りませんでしたね。
イン谷口に戻る10分前から急に強い雨に遭いましたが
ちょっと濡れただけですみました。
ヤケオ山〜釈迦岳のシロヤシオが良かった記憶があったので行きました。
釈迦岳のシロヤシオが沢山咲いていましたか・・
ヤケオ山までの稜線のシロヤシオは、終わりかけだったので少なく感じたのですかね。🤔
雨はP2頃から降り出しました。
少し雨に遇われましたか💦?
今年は週末の天気が悪いですね。
天気が良ければ歩くルートも替えていたと思います。
釈迦岳付近で遭遇していたかもです。😁👌 残念でした。
マシュマロ、食べてます。🖐️😅
何と昨日は、お互い同じ稜線を歩いていたんですね・・・
我々はワンゲル道から釈迦岳に立ち、縦走路を北比良峠へ向かいました。
今年はシロヤシオには恵まれて、あいにくの曇り空でしたが大満足でした。
ドウダン系の花も咲き始めて来週位も再訪予定です!
それではでは❀❀❀
ヤマツツジ・ミツバツツジ・レンゲツツジ・シロヤシオ・ベニドウダン・・サラサドウダン・そしてイワカガミも同じ日に見られました。 何か以前と違う気がします。
いっぺんに咲いてしまう程暖かいのですかね。
釈迦岳〜北比良峠ですか・・天気の予報が下り坂でなかったら、私もその辺を歩いていたと思います。 バッタリし損ないました。😅
P2からしっかり降り出しました。 雨に遇わなかったですか?
483264さんは遠征はしないのですか?
レコを挙げられないので行動が良く分かりません。
私は近い内に遠征の予定です。😁👍
ではまた🖐️😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する