記録ID: 5495250
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
つつじ祭りの利平茶屋散策
2023年05月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 569m
- 下り
- 570m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気悪いが9時〜12時までは雨降らない予報なので2〜3時間でサッと歩ける利平茶屋を一回り、ガスで景色は見えなかったですが3色のつつじ祭りが見れて良かったです。
おまけは3月末で仕事の切りを付け4月25日位までに工場を片付けて4月末で事業を廃業したので函館観光に行ってきましたがそれ以外の日は暇過ぎるし何もしないと病気になってしまいそうなので近々パートにでも行こう思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
なーんだ、郡界尾根のワラビ、平日に取り放題じゃないですか・・・(笑)
うちのパパさんなんか引退しても私とさくらの世話が忙しいようで
結構暇ではないらしいですよ。
一方、私の仕事は定年が無くて万年人手不足、年々忙しくなるばかり。
嫌だ嫌だといいながら仕事に行っています。
大病をしても元気に山歩きを続けるhoripyさん、お身体大事にこれからも
よろしくお願いいたします。たまにはバッタリ、しましょうね。
こんばんは、最近バッタリは無くてご無沙汰しております。
一応4月末で事業の切りをつけて今は無職ですが毎日登山三昧は体力や金銭的にも無理ですし他の趣味は無いので暇を持て余しています、忙しいはなはなさんには羨ましくて申し訳ないですが自分は何かやっていないとダメですしやる事が無く暇なのは苦痛でしか無いのでマジでパートなどを考えてます、お金じゃ無いんですよね。
北海道へは3回ほど訪問していますが、
函館山からの花火大会と重ねって、
素晴らし過ぎる100万ドルの夜景!
今でもとっておきの懐かしい記憶に残っています。
定年がない私には羨ましく感じます・・・、
同年代なので引退とはある意味複雑な心境かもです。
赤城山以来のバッタリ楽しみにしていますね
自分も自営業(金属加工)だったので定年は無く仕事さえ有れば80才位までは引退しないと思ってましたが跡継ぎがいない高齢の個人事業所は親会社から嫌われ発注量は減り仕入れは値上がり、単価は上がらずで3重苦でした、現状の売り上げで生活は十分でしたが自分に何か有った時に妻や子供、親会社にかなりの迷惑をかけるので思い切って65才になるのを期に会社を整理しました。
実際引退し毎日休みだと忙しい方からは羨ましく思われるでしょうが良いのは1ヶ月程度でしょう、実際の所その日の予定が無い事は苦痛でしかなくこれが死ぬまで続くのは自分には耐えられませんし何かしていないとダメな性格なので直ぐにでも次の仕事を考えたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する